お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

日本一への第一歩

2007年03月31日 21時41分31秒 | 2007tigers
<阪神 3-2 広島>

やったね今季初勝利。
千里の道も一歩から。日本一への一歩目は今日です。

今日はBSでやっていたのでテレビ観戦を楽しみました。
といっても3回くらいからは記憶がありませんが・・・。
なので、アニキのホームランは見ていません。
最後、なんとか目を覚ましてゲームセット&ヒーロー
インタビューだけは見ることができました。

金本も開幕前に左足を痛めて心配していたけど、大丈夫そう
ですね。ホームランは見れなかったけど、一打席目の強烈な
当たりを見てひと安心しました。内角攻めの後の一打。
ルーキーにやられている場合じゃないですもんね。
初物に弱い阪神だけど・・・。

能見は緊張してたのかな?新井に一発をくらったときは
どうなるかと思ったけど、悪いなりに5回を投げきりました。
今年はローテの一角という自覚を持って、次こそは勝利を!
そして今年もJFK健在。今年は順序が変わるのかな?
どんな順番でもしっかり抑えて、またお立ち台に上がってきて
欲しいですね。

昨日今日と代打でヒットを打っている林クン。何気にイイ。
濱中も早く一本が出るといいねぇ。


(広)青木高、宮崎、佐竹、林
(神)能見、久保田、ウィリアムス、藤川

(勝)久保田1勝
(S)藤川1S
(敗)宮崎1敗

【本塁打】
(広)新井1号ソロ(2回、能見)
(神)金本1号2ラン(3回、青木高)

元祖親子丼を求めて

2007年03月31日 10時52分31秒 | foods
昨日のお昼は人形町「玉ひで」へ。
親子丼発祥の店として有名な、あのお店です。

本当に人気があるのね、このお店。というのも、11時半開店
らしいのですが、わたしが着いたのが11時過ぎ。
お店の前にはすでに約30人ほど行列がありました。
そしてその後も列が延びること延びること・・・。

11時20分頃から、先頭がお店の中に入っていきました。
遅れること10分、私も中に入って、靴を預けてまずは食券購入。
ここに来るのはこれが初めてだったので、とりあえずは
「元祖親子丼(昭和・とろとろ)」を注文しました。元祖だし。
親子丼と鶏スープとお漬け物で1300円也。
元祖親子丼は「昭和・とろとろ」と、「明治・かため」があり、
すごく悩みました。この日の気分で昭和・とろとろに。

店を入ったところには、親子丼創案の方の写真が飾られて
おりました。


プリプリした軍鶏と甘辛いとろとろ卵が絶妙にマッチして
なかなかおいしかったですね。きっといい材料使ってんだ
ろうなぁ。割下のせいか、今まで食べた親子丼よりも味が
濃い目な気がしました。
ただ、おいしいことはおいしいけど、30分も1時間も
並んで食べたいかと言われると、どうかなぁ。
自分が並ぶのが嫌いなだけかもしれませんが・・・。

でも周りの人たちもみんな幸せそうな顔して食べてました
からね。そんな雰囲気を味わえただけでも良かったかと。
ただ一人、自分の後ろに並んでいたお姉さん以外は。
なんか並んでるときからムスッとしてたけど、相席になって
隣りで食べているときもムスッとしてました。
親子丼嫌いだったのかしら??

私がお店を出たのは12時頃。まだまだ列は続いておりました。
お店の裏手まで・・・。