お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

MONJA DINING TAMA

2009年01月08日 23時06分40秒 | Weblog
名古屋グランパスの玉田圭司選手、津田沼に鉄板焼き屋さんを
出すんですね。

毎朝、通勤途中にこのお店の横を通っているのですが、ずっと
工事をしていて、何屋さんができるのかなぁと思っていたん
ですよね。
で、今日帰りに通ったときチラシ見つけて正体がわかりました。
どうやらもんじゃ屋。しかも玉田プロデュースのお店。
へぇ~へぇ~へぇ~。3へぇ~くらいです。
その名も「MONJA DINING TAMA」。

もんじゃ、お好み焼き、鉄板焼きをメインにバラエティーに
富んだオリジナルメニューを提供!アルコール類も充実!
大型スクリーンでスポーツ観戦も鉄板を囲みながら楽しめます!
ですって。
鉄板焼きしながら、スポーツ観戦って危なくないかな?

玉田も名古屋に行ったけれど、習志野高校→柏レイソルの
選手なので、やっぱり千葉のことが好きで千葉にお店を
出してくれたんだなぁと思うと、なんだかうれしいですわ。

1月11日にグランドオープン。この日は玉田もお店に来る
みたいですよ。お好きな方は是非行ってみてくださいな。

自分もしばらくしたら行ってみようかなぁ。
おいしいといいな。

プロゴルファー猿

2009年01月08日 22時31分31秒 | Weblog
ワイは猿や、プロゴルファー猿や~。

って、プロゴルファー猿には特に意味はありません。
言ってみたかっただけ。
単なるゴルフのお話です。

世の中のサラリーマンのうち、ゴルフをやる人って
どのくらいいるんでしょう?

わたしは入社してすぐの頃、部や取引先とのコンペが
あってムリムリ参加させられたことがあり、3~4回くらいは
コースに出たことがあるのですが、それ以来10年以上も
クラブを握っておりません。
少しやってみてゴルフはなんとなく合わない気がしたので、
もうやることはないだろうなぁと思っていたのですが・・・。

しかしここにきて、ゴルフをやらなきゃいけないような
空気にまきこまれてしまったのです。

今日、取引先におジャマしたとき、ゴルフの話になって
向こうの部長さんに熱烈に誘われちゃいまして。
話を聞いているうちに、なんだか自分でもやってみても
いいかな、っていう気持ちになり始めてしまいました。

でもゴルフってお金がかかるのよね。
昔買って実家に置きっぱなしの安物のゴルフクラブは
まだ使えるんだろうか?
それより18ホールまわる体力はあるんだろうか?

何はともあれ、まずは体力づくりから始めなきゃダメかな、
と思ってます。
その後、打ちっぱなしにでも行ってみてから、やれるか
どうか考えてみようと思います。
確かにゴルフは歳をとっても続けられるスポーツだから
上手になれればいいもんね。
バシッと飛ばせれば、気持ち良さそうだし。

石川遼くんブームに乗って、始められるかな~?