お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

岩田の復帰が待ち遠しい

2009年05月05日 18時49分00秒 | 2009tigers
今日のヤクルトvs阪神は雨で中止。
昼過ぎから結構降ってましたからね。
昨日気持ちよく勝ったし、連休中だし、やりたいところ
でしたが、まあしょうがない。
連戦中の中休みとしてカラダを休めていただきたいです。

さて今日は、岩田クンが2軍戦で登板したらしい。
先発で2回を1安打、22球を投げて無失点のピッチング。
いいニュースです。
彼の復帰なくして阪神の浮上はないですからね。
無理はしないでほしいけど、早く戻ってきてもらいたい。
次は12日ソフトバンク戦に登板予定とのこと。
次も良い知らせを待ってます。

しかしWBC組の中の波に乗れない組に阪神から行った
2人が入っちゃいましたね。
球児と岩田。他には内海、渡辺俊介、小松、阿部慎之助
あたりか。
世界一の立役者たち、ガンバレ!!

我が家の新入りたち

2009年05月05日 15時18分23秒 | my home
ゴールデンウィークだからどこかへ行こう!という訳でも
ない我が家。だってどこ行っても混んでるし。
お家にいても楽しいことはあるよね~ってことで、今日は
ちょいと庭いじりなどしてみました。

昨日ホームセンターで苗をいろいろとチョイス。
で、今日雨が降る前に庭いじりを開始!

まずはこちら、アスペルラ・ブルーなんとか。
(相変わらず名前が覚えられない・・・)
薄紫の小花が気に入って買いました。
コーカサス地方原産の一年草で、和名はタマクルマバソウ
(玉車葉草)というらしい。
比較的丈夫らしいので、大きく育ってくれるかな?
乾き気味が好きらしいので、水のやりすぎ注意。


続いてはアップルミントとバジル。
先輩のローズマリーとタイムが元気良く育っているのに
気を良くしたわけではないですが、もう少しハーブを
増やしてみようかと思いまして。


ミントとバジルは虫除けの効果もあるって言いますからね。
みんなを守ってくれるかも。
実は先日、開花直前に枯れてしまったチューリップ、どうやら
アブラムシにやられたみたいなんですよね(気づけよ、おい)。
この前アブラムシの天敵、テントウムシを探しに行ったの
ですが、残念ながらアブラムシを食べないテントウムシしか
見つけられませんでした。

こちらはペンタス。熱帯アフリカ原産の多年草。
サンタンカに似ていることからクササンタンカの和名あり。
ってサンタンカがよくわからない・・・。
アフリカ出身なだけに、暑さには強くじめじめが苦手らしい。
これも水のやりすぎに注意ですね。


星型の花がかわいらしいです。


最後は、寄せ植えで。
ワイヤープランツと3色のお花。
これはもう完全に名前がわかりません。
わかんないけど、大きくなれよ~。


こんなんから↓↓↓


こんなに育ったパンジー子のようにね。


最後はもう雨が結構降ってきて大変でしたが、無事に
ガーデニング完了しました。
どの子も大きく育ってくれることを願わずにはいられませんね。

ちなみにトップの写真は一緒に買ってきたバラさんです。