お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

デジカメが・・・

2009年10月01日 22時38分44秒 | Weblog
旅行から帰ってきてすぐ、デジカメがおかしくなりました。

フラッシュをたいた訳ではないのに、なぜだか写真が
真っ白になってしまうのです。
旅行中に酷使し過ぎたせいでしょうか?

で、仕方がないので、カシオの修理センターへデジカメを
送りつけてみたのです。

そしたら昨日、概算見積もりの連絡がきました。
修理料金がなんと12千円もするとのこと。
え~~、5千円くらいで直るかと思ってたのに・・・。
12千円出せば、そこそこの新しいデジカメ買えますよね?

でも直して使えるのなら、修理してもらった方がエコ
だよなぁとか思ってみたり、みなかったり。
うーーん、悩む。

少し市場調査が必要だなぁ。

青森の旅その35~田んぼアート

2009年10月01日 20時43分05秒 | travel
弘前を後にし、青森空港へ向かう途中、田舎舘村へ
立ち寄ってみました。
ここは田んぼアートで有名なところ。
せっかく近くまで来たので、一度見ておこうかと。

お城のような村役場。
若干、やっちゃった感じはしますが。
田んぼアートはここの天守閣から見られます。

これが田んぼアートだぁ。


今年のテーマは『戦国武将』と


『ナポレオン』


直江兼続ではなく、戦国武将というところに、なんらかの
権利関係が発生するニオイがします。
『愛』って書いてあるのに・・・。

しかし、この田んぼアート、かなり素晴らしかったです。
わたくし結構感動してしまいました。
よくできてますよ~~。

下に降りて、近くで見るとこんな感じ。
出来上がりの絵を考えながら、色違いの苗を植えていく
なんて神業じゃないでしょうか。
ホントこれは一見の価値アリだと思います。


ということで、これで青森観光は打ち止めです。
無事に青森空港までたどり着き、家に帰ってきたので
ありました。めでたしめでたし。

ヒヤヒヤ球児

2009年10月01日 01時23分52秒 | 2009tigers
<ヤクルト 1-7 阪神>(65勝70敗4分)

8回裏に家に帰ってきました。
ラジオをつけたら球児が投げてる。
早い登場だなぁと思ったら、なんかピンチを迎えてる~。
最後は川本を三振に抑えてくれましたけどね、ラジオで
聞いているのはドキドキです。

ピンチの後にはチャンスあり、9回表に貴重な追加点が
入りました。
大和から新井まで4連打。そしてルーキー柴田が
犠飛でプロ入り初打点。おめでとう!
9回の球児の出来を見ると、ここの4点が効きましたね。

後で公式の試合経過を見たら、能見もピンチの連続だった
ようで。それでも無失点で切り抜けた能見。
中4日でよく頑張りました。
そして頼れるアッチと球児。
大事な大事なヤクルト3連戦を勝ち越して、再び3位
浮上です。

青木の4安打を含め12安打も打たれたし、盗塁を3つも
許したけど、勝てばいいんです。
ヤクルトも昨日で連勝が止まったので、あとは落ちて
いってくれるに違いない。
ヤクルトの残り試合がほとんど神宮というのはちょっと
気になりますけどね。

次は2日休んで、土曜日に甲子園でヤクルト戦。
ここも総力戦で勝ちにいきましょう。
残り5試合5連勝で、借金0にしてCS行くぞ!


【投手】
(神)能見、アッチソン、藤川-狩野、矢野
(ヤ)ユウキ、押本、五十嵐、橋本-川本

【責任投手】
(勝)能見27試合12勝9敗
(S)藤川48試合5勝3敗25S
(敗)ユウキ18試合5勝6敗

【本塁打】
(神)ブラゼル15号2ラン(7回、ユウキ)
(ヤ)