昨日に続いて今日も藤井がスタメンマスク。
その藤井、昨日の移籍後初勝利に続いて、今日は2度の
タイムリーで初打点。
大活躍じゃないですか~。
ロッテのエースを打ち崩しての連勝は価値がありますね。
藤井効果でピッチャーは頑張るし(久保田を除く)、打線は
活発になるし、なんだかいいことづくめですね。
コバヒロが復活してきたのも大きい。
藤井を獲得したときは、若手を使えばいいのに、と思っていた
けれど、今の状況下では藤井がいなかったら城島が出続けて
いただろうから、良かったと言えるのかなぁ。
キャッチャーというチームの要を変えると、やはり雰囲気は
変わるんですかね?
であれば、次の西武戦も藤井に頑張っていただきましょう。
頼んだよ!
それにしても今までマリンでの交流戦で連勝ってあったかなぁ?
自分が行かないときに連勝するなんて、やっぱりちょっと
悔しいなぁ。。。
<千葉ロッテ 2-5 阪神>(44試合:17勝26敗1分)
【投手】
(神)スタンリッジ、小林宏、久保田、藤川-藤井彰
(ロ)成瀬、小林-里崎
【責任投手】
(勝)スタンリッジ8試合3勝2敗
(S)藤川17試合1勝12S
(敗)成瀬9試合4勝4敗
【本塁打】
(神)
(ロ)大松1号ソロ(7回、スタンリッジ)
にほんブログ村
その藤井、昨日の移籍後初勝利に続いて、今日は2度の
タイムリーで初打点。
大活躍じゃないですか~。
ロッテのエースを打ち崩しての連勝は価値がありますね。
藤井効果でピッチャーは頑張るし(久保田を除く)、打線は
活発になるし、なんだかいいことづくめですね。
コバヒロが復活してきたのも大きい。
藤井を獲得したときは、若手を使えばいいのに、と思っていた
けれど、今の状況下では藤井がいなかったら城島が出続けて
いただろうから、良かったと言えるのかなぁ。
キャッチャーというチームの要を変えると、やはり雰囲気は
変わるんですかね?
であれば、次の西武戦も藤井に頑張っていただきましょう。
頼んだよ!
それにしても今までマリンでの交流戦で連勝ってあったかなぁ?
自分が行かないときに連勝するなんて、やっぱりちょっと
悔しいなぁ。。。
<千葉ロッテ 2-5 阪神>(44試合:17勝26敗1分)
【投手】
(神)スタンリッジ、小林宏、久保田、藤川-藤井彰
(ロ)成瀬、小林-里崎
【責任投手】
(勝)スタンリッジ8試合3勝2敗
(S)藤川17試合1勝12S
(敗)成瀬9試合4勝4敗
【本塁打】
(神)
(ロ)大松1号ソロ(7回、スタンリッジ)
