お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

今日も零点

2014年06月21日 21時37分41秒 | 2012~tigers
大谷に抑え込まれたあとは、則本に完封負け。
点が取れなきゃ勝てないということで。

迫り来る貯金ゼロの恐怖。
交流戦終了と同時に使い果たしてしまうのか?

能見さん。
明日は記録とあわせて、勝利を呼び込んでくださ~い。


<阪神 0-4 楽天>(34勝33敗)


にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村

ツーさん、再び

2014年06月21日 18時03分19秒 | my home
10日ほど前、我が家にまたまたツバメのツーさんが
やってきました。

これまで、今年の春4年前に2回ほど来訪経験が
あったのですが、どちらも巣作り途中でいなくなって
しまっていたのです。

それが今回、長らく建設途中だった物件がとうとう
完成した模様。
入居決定のようです。

長いことずっとこんな状態だったんですけど


とうとう完成!!
雨続きだったので、土の色が濃いです。


早朝、水やりをするのに玄関を出るとき、それから会社から
帰ってきたとき、出入りにすごく気を遣う毎日。
そぉ~~~~っとドアを開け閉めしてます。

数日前までは開けると、バタバタッと飛んでいっていたけど、
最近はじっと巣の中にいることが多くなった気がします。
もしかしたらもう卵を産んで温めているのかしら?


たぶん、この2人がつがいだと思われます。


玄関でヒナがピヨピヨ言う日が来るのでしょうかね??


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

東野圭吾「悪意」

2014年06月21日 17時55分04秒 | reading
最近の読書は、東野さんと池井戸さんのローテーション。
今回は東野さんの順番でした。

前回読んだ加賀恭一郎の続編、第三弾。
今回は人気作家の殺人事件。

全部読み終わってからタイトルを振り返ると、ああ納得
という感じ。
ホントに悪意がうず巻いていました。
超だまされた~という思いでいっぱいです。

結構物語の前半で犯人がわかっちゃうけど、その後は
動機をハッキリさせるために話が進んでいくという
かなり斬新な組み立てのお話でした。
犯人の手記と加賀恭一郎の記録。
もう、どれを信用していいのやら。
終わってもどれが真実だったのか、ちょっとわからなく
なってしまいましたよ。

東野さんは、知識の豊富さとテクニックがハンパない
ですね。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村