お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

優勝はあべこうじ

2010年02月24日 00時14分54秒 | tv / entertainment
日曜日のサバイバルステージも今日の決勝もネットで
結果を知ってからビデオで見たので、あぁなるほどね~
って感じでしたね。
それでも見てしまう悲しい性。
R-1にはいつも裏切られているのにね。
でもビデオでネタだけ見ると、1時間もかからないのが
良いです。

今日のあべこうじは今まで見た中では一番おもしろかった
かな。ウザイだけでなく、ちゃんとネタになってた。
ファジーネーブルのファが良かったな。
まあ、今日のメンツの中では優勝なのかなぁ。
あとがドングリだったかから。
なだぎはもういいっしょ。

個人的にはいとうあさことバカリズムが好きなので
そこそこおもしろかったけど、まあそこそこ。
バカリズムはやっぱり去年優勝だったよなぁ。

R-1はまあこんなもんでしょ。
あべこうじには、去年の優勝者みたいにならないように
これから頑張っていただきたい。
ピン芸人、頑張れ!!


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

クリスタルジャパンの正念場

2010年02月22日 22時55分15秒 | sports
前回大会同様、カーリングが盛り上がってきましたね。
クリスタルジャパンとはあまり言われていない気がしますが。

ここまで日本は3勝3敗。
大差で勝ったイギリス戦とか、6点差を逆転したロシア戦の
印象が強いけど、結果としてはまだ五分。
カナダ戦やドイツ戦も惜しかったんだけどねぇ。
ミスが多いの?詰めが甘いってことでしょうか?
自分はニュースでしか見てないから、細かいところは
わかんないんですけどね。

決勝に行くにはもう負けられないらしい。
明日のスイス戦が正念場らしい。
あさってのスウェーデンは強いらしい。
デンマークには勝てそうらしい。

目黒萌絵さん、君は僕と誕生日が一緒なのでなんだか
頑張って欲しいんです。
まずはスイス戦に集中!!

五輪の陰で、しっかり米ツアーで勝利した宮里藍ちゃんの
勝負強さにあやかりたいっすね。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

女子フィギュア滑走順決定

2010年02月22日 22時22分22秒 | sports
バンクーバー五輪、女子フィギュアSPの滑走順が
決まりましたね。

浅田真央が22番、
鈴木明子が24番、
安藤美姫が最終滑走の30番に決定。

金メダル最有力の金妍児は23番。
カナダのロシェットが26番、イタリアのコストナーは
29番。

真央ちゃんは、いい演技をして直後のヨナちゃんに
プレッシャーをかけたいところ。
彼女はSPがいつも悪い気がするから、今回はSP
から飛ばして欲しいですね。
逆に鈴木明子ちゃんは、前の2人がいい点を出せば
気になるだろうし、悪くても変な空気になるだろうから
やりづらいかもしんないね。
集中して自分の演技を。

ラストの安藤ミキティは、また違ったプレッシャーが
あるだろうけど、トリノのときのように涙で終わらない
よう、2回目の五輪は頑張ってほしいです。

また、本番直前にお母さんを亡くしたロシェットも
いい演技をしてほしいなぁ。

なんだかみんな応援したくなっちゃいますよね。
悔いの残らないようみんなガンバレ!!


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

これからの日本代表

2010年02月22日 21時44分10秒 | soccer
日本代表の今後の日程が発表されました。

3月3日はアジアカップ最終予選のバーレーン戦(豊田)。
4月7日にセルビア戦(長居)。
5月24日には代表23選手の壮行試合を兼ねての韓国戦(埼玉)。

5月30日にはオーストリアでイングランド戦。
6月4日にはスイスでコートジボワール戦。
南アフリカ入り後も練習試合を検討中だとか。

バーレーンを除けば、すべてW杯出場国だから親善試合に
ありがちな二線級の選手が観光目的でやってくるということは
ないでしょうね。

その代わり、日本がコテンパンにやられてしまう可能性も
ある訳で。
直前の試合で全敗しちゃったらどうするんでしょうねぇ。
強化試合で勝てても本番で負けたら仕方ないのですが、
こないだの試合を見る限り、強化試合も勝てなさそう。
しかもバーレーンにもやられたら・・・。

なーんて、とってもマイナス思考になっております。
あの東アジア選手権の後だからしょーがないよね。
昔は、本番で勝つためには強化試合で負けて、修正点を
見付けることも必要だ、なんて思っていましたが、
とりあえず今は結果が欲しいなぁ。

すべての試合に勝ちに行って欲しいです!


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

イクラを食べて

2010年02月22日 19時42分53秒 | Weblog
夜勤明けの月曜日。
ちょっぴりお疲れな月曜日。

そんな月曜日でしたが、会社に行ったら嬉しいニュースが
ありました。
後輩のところにベイベーが誕生したそうです。
おめでと~~。
元々昨日の夜勤ももしかしたらこの頃に生まれるかも、と
いうことで後輩と交替したものだったので、ちょっぴりお役に
立てたようで良かったです。
ベイベー、大きくなれよ~。ハイリハイリフレハイリホ~♪

そんでもってウチに帰ってきたら、疲れたダンナのために
妻が大好きなイクラ丼を用意してくれました。
良くできた妻よのぅ。

日曜日の夜から仕事をすると、一週間が異様に長く感じる
んだけど、イクラちゃんを食べて今週も頑張るかな。
今週は月末でもあるので気合を入れていかねば。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

2次キャンプスタート!

2010年02月21日 12時26分29秒 | 2010tigers
阪神のキャンプは安芸での2次キャンプがスタート。
さっそく紅白戦がありました。

しかしオリンピック報道が多いせいか、テレビのニュースで
全くやってくれないので、スポーツ新聞の記事を頼りにする
しかありませぬ。
あとは虎ブロガーの方々の記事もね。

昨日は、小嶋が良かったようですね。
3回を1安打無失点。
ルーキーイヤーにちょっと投げてたけど、それ以降はほとんど
投げてないですからね。そろそろ羽ばたいてもらわないと。

桜井vs林の競争も激化。
桜井が1安打1盗塁を決めれば、林は4打数3安打と好調を
キープ。
林ちゃんは片岡コーチ直伝の新打法がハマっている模様。

藤川俊介vsマートンvs浅井は?
浅井はホームラン、藤川はタイムリー、マートンは3タコ。
外野の争いはまだまだ続きそうですが、マートンには早く
慣れていただきたいところです。

紅白戦だと、打った選手がいれば打たれた選手がいる訳
なので、あまり喜んでばかりもいられない気もすますが、
若い選手は今のうちにどんどんアピールしていって欲しい
ですね。


にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村

アニマルセラピー

2010年02月20日 18時59分22秒 | Weblog
今日は久しぶりにイイお天気
なかなかの行楽日和でございました。

しかーし。
今日は朝からダルダル。
一週間の仕事の疲れなのか、昨日浮かれて遊んじゃった
影響なのか。
まったく動けず。
じっとしてるとウトウトと・・・。
まあ、明日はお仕事なので、ゆっくりカラダを休めないと
いけないので、こんな日があっても良いのかと。

そんな訳で今日はダラダラとたまったビデオを少しずつ。
録画リストを見ると、バラエティばかり。
我ながらホントお笑い好きだなぁと実感。
生活の中に笑いは大切ですよね・・・と自己擁護。

あとは毎年楽しみにしているドラマ「旭山動物園物語」も
見ました。
冬の旭山動物園、一度行ってみたいなぁ。
旭山は数年前に社内旅行で2時間くらい行っただけなので、
あらためてじっくり回ってみたいと思っている次第です。

とりあえずはもう少し暖かくなったら近くの動物園にでも
行ってみよう。
上野動物園にはパンダが復活するというニュースもあったので
混む前に一度行っておかねば。

上野動物園では、今年も「大人のための1日飼育体験」の
参加者募集してたんですね。
残念ながら気付かずに締めきり過ぎちゃってました。
去年落選したから今年こそ・・・と思ってたのに。

こないだ葛西臨海水族園の「モーニングアクアリウム」も
外れちゃったしなぁ。
あー、動物に癒されたい。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

セルクルでランチ

2010年02月20日 02時58分18秒 | foods
今日は確定申告書を提出しようと思って、午後半休を
もらいました。
他の人よりちょっとだけ早く週末気分。

妻と落ち合い、まずはとりあえずランチ。
東船橋の洋食屋「セルクル」さんへ。
昔、近くに住んでいたときは行こう行こうと思いつつ一度も
行けなかったので、今日が初セルクルです。

今週のオススメランチ。
メンチカツとカニクリームプチグラタン。


こちらはレディースパスタランチ。
ツナとトマトのバジル風味。


レディースランチはデザート付き。
カラメルプリン。


自分はデザート食べないつもりだったんだけど・・・。
ついつい・・・。


なんか、街のおいしい洋食屋さん、って感じでしたね。
メンチはジューシーだし、グラタンは磯の香りがして
おいしかった。
お店も小ぢんまりとしていて、すぐ後ろでご主人がお料理
しているのを感じられるのも良いです。
あと、ここは全席禁煙というのがすばらしい!
また来て、他の料理も食べてみたいです。

ここのお店は税務署のすぐ隣り。
食後に申告書を提出して本日の任務は終了。

でもせっかくなので、なんかして帰ろうと思い、ボウリング
して、家具屋さんに寄って、スーパーで買い物してから
帰ってきました。
ボウリングは先日の「お試しかっ!」を見てやりたく
なっちゃったのよね。

しかし調子に乗って動き回っていたら、疲れちゃって疲れ
ちゃって。晩ご飯前にうたた寝、晩ご飯後にもうたた寝。
で、こんな時間に起き出してしまいました。

明日も昼まで寝ちゃうかなぁ??


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

こりん星卒業

2010年02月19日 21時48分10秒 | tv / entertainment
小倉優子がこりん星を卒業宣言。
昨年末でこりん星はやめちゃったそうです。

いつまでこりん星を続けようか悩んで葛藤している
ゆうこりんもおもしろかったんだけどなぁ。
でも、ゆうこりんももう26歳だからね。
そろそろ卒業しても良い頃なのかも。

彼女は頭のいい子だから、これからはこりん星の
力を借りなくても大丈夫でしょ。
こりん星…ではなく、千葉県出身の小倉優子、
これからも頑張ってちょうだい。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ケガを乗り越え、高橋大輔銅メダル!

2010年02月19日 18時59分38秒 | sports
SP3位の高橋大輔、見事日本男子史上初のメダル獲得!!

最初の4回転は果敢にチャレンジするも失敗してしまい
ましたが、その後は華麗なステップとジャンプで観客を魅了。
演技直後には大きくガッツポーズ。
最後はプルシェンコにかわされてしまいましたが、感動の
銅メダルを獲得しました。

右ひざ前十字じん帯断裂の大けがから約1年4カ月。
よくぞここに戻ってきた。そして美しい演技でメダルまで
獲得しちゃうなんて、カッコ良過ぎるわ。
おめでとう!!

一方、三銃士(←って言うらしいですね)のうちの一人、
織田信成は靴ひもが切れるアクシデント。
演技前から切れてたけど、感覚が狂うのがイヤで切れた
ところをくくって演技をしたらしい。
フィギュアって繊細な競技なんだねぇ。

オリンピックの舞台でのこのアクシデントはかなりヘコんだ
だろうけど、よく最後まで頑張ったね。
7位入賞という成績はきっと次につながるはずだよ。

そして小塚くん。
初の五輪で4回転を成功させての8位入賞。
きっと自信になったことでしょう。
彼の今後の成長が楽しみですね。

三銃士が全員入賞するなんて、日本のフィギュアの
レベルはやっぱり高いんですね。
こりゃ女子も楽しみだ~~。


それに引き換え、ミスター腰パン君の情けなさ。
もちろん順位ではなく態度のこと。
競技の後にまた悪態をついていたとか。
懲りない人ですね。
反省とか、出場辞退を回避させてくれたことへの感謝とか
ないのかしらね?
この人はいくつになってもこのままなんだろうなぁ。
石川遼くんとか、浅田真央ちゃんがどれだけしっかり
してるのか再認識してしまいますわ。

彼の使命はスノーボードのかっこよさを伝えることらしい。
こんなにカッコ悪いのに・・・。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村