お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

ゴーヤ観察日記

2012年08月12日 19時27分46秒 | nigauri
ゴーヤさん、だいぶ青々としてきました。
これからが本番というところでしょうか。


第一号はいま10cmくらいかなぁ。
第二号はなぜかまんまるくなってきました。


第三号はまだまだ小ぶり。


そして昨日第四号を発見!


なかなか雌花が増えてこないのが気がかりですが、
完全に元気を取り戻した感じなのでこれから
出てきてくれることでしょう。
ほんのりと期待しておきます。


しかし未だにこのくらいのサイズの子たちはこの先
どうなっていくのでしょうか?


ちょっとずつ伸びてはいるんですよねぇ。


頑張って大きくなってください。

28年ぶりと48年ぶり

2012年08月12日 10時32分50秒 | sports
女子バレー、韓国にストレート勝ち!!
28年ぶりの銅メダル。
サッカーは韓国に負けちゃって44年ぶりのメダル獲得は
ならなかったけど、バレーはやってくれましたね。
迫田カッコ良かったなー。

竹下が江草と結婚していたというのも驚きでした。
メダリストのダンナさんも頑張らないとねー。

ボクシングの村田選手もカッコ良かった。
48年ぶりの金メダル。
準決勝だけ見れたけど、見事な逆転勝ちでした。

何十年ぶりのメダルも素敵だし、なでしこや卓球女子の
初メダルもスゴイなーと思います。
かと思えば三連覇しちゃう人たちもいるし。
みんな頑張ってるんだなぁ。
自分も何かを目指さなきゃいけないかな。

しかし韓国サッカーは、相変わらず品がないというか
なんというか。
闘争心を間違った方向に出してますね。
スポーツマンシップとは・・・。

トマトがピーク

2012年08月11日 12時58分57秒 | my home
今日、トマトが28個も採れました。
収穫のピークを迎えております。

今週、平日にもそこそこ採れていたので、会社のお友達、
自分にとってのロイヤルカスタマーのみなさまに少しずつ
おすそ分けしました。


みんなとっても喜んでくれましたよ~。
あげたらすぐに会社で食べちゃった人もいたりして(笑)

トマトのカプレーゼを作ったとの報告もいただきました。
なんかオシャレに変身させてもらってうれしいわぁ。


昨日、近所のおばちゃんにキュウリをいただいたので
おばちゃんにもおすそ分けしようかな。
ホントは自分、キュウリ苦手なんだけど言えなかった・・・。


順調なトマトですが、月曜日の豪雨のせいで、ひび割れちゃんも
多く出てきてしまいました。


トマトは急激に水を吸いすぎると、果肉と果皮の生長の
アンバランスによって裂果してしまうそうなんですよね。
水やりにも注意が必要だなぁ。

ひび割れトマトの写真の片隅にプチイチゴが。
8月になぜかイチゴがなってたりします。
まだ食べてないけど、甘いかな??


なでしこ、残念

2012年08月10日 05時40分02秒 | soccer
早起きして応援したけど・・・。
なでしこJAPAN、アメリカに敗れて惜しくも銀メダル。
うーん、残念。
惜しいシーンはいくつかあったけどね。
でも素晴らしい銀メダルです。
なんか、表彰式見てたら泣けてきた。
お疲れさまでした。
胸を張って帰ってきてください。

バレーも残念ながらブラジル相手に敗戦。
韓国との3位決定戦へ。
明日の男子サッカーとともに韓国を倒してメダル獲得を!

レスリングの吉田は圧巻の五輪三連覇。
伊調とこの人は強すぎだね。
素晴らしいです!!


さて、仕事に行きますか。

トマト観察日記

2012年08月05日 14時13分47秒 | my home
トマトは赤い娘がだいぶ増えてきました。
順調に育つトマトを見ていると、なんだかニマニマして
しまいますね。

  

  

  


昨日、出かけて帰ってきたら、トマトの根元に赤い実がひとつ
置かれていました。
勝手に落ちちゃったのかしら?鳥の仕業??
なんとなく、誰かが拾って置いておいてくれたような感じ。
よくわかんないけど、ありがとうございます。

今朝、2つ収穫しました。
これから毎日少しずつ収穫できそうな雰囲気。
早起きしなくっちゃなー。

ゴーヤ観察日記

2012年08月05日 14時04分29秒 | nigauri
追肥のおかげか、なんとか息を吹き返したゴーヤ。
遅ればせながら、少しずつカーテンっぽくなってきました。
今週も追肥追肥。


第一号、第二号とも順調に育っております。
現在ストラップサイズ。


こちらは第三号。


例年より1ヶ月くらい遅れている気もしますが、ここから
追い上げていっていただきたい。


この子は相変わらずスカスカですけどね。
ちょっと限界かなー。



これから大きくなろうとしている子もいたりします。


今年の夏ゴーヤはいったいどうなっていくのやら?
まだまだ目が離せませんっ。

オリーブの実が!?

2012年08月04日 23時16分54秒 | my home
今日は朝から草むしり。
だいぶ前からずっと気になっていた雑草たちを意を決して
キレイにすることに。

この時期の雑草はホントに元気がいいですね。
いろんな種類の雑草たちがもうビッシリと。
大汗をかきながら、たっぷり2時間かけて家の周りを
一周しました。
おそらく明日は筋肉痛・・・。
ゴミ袋がいっぱいになりましたね。

虫さんにもたくさん遭遇しました。
自然がいっぱいの我が家のお庭。
アリやダンゴムシから、コオロギ、ハサミムシ、チョウ、
ハチなどなど。ミミズもいたな。
そんななか、毛虫を結構見かけたのはちょっと気持ち
悪かったなぁ。


雑草以外の元気でいて欲しい子たちも元気ですよ。

朝顔はだいぶ伸びてきました。


ヒマワリはもうすぐ花が咲くかも。


イチゴは伸びたランナーがいくつもあるので
また来年楽しめるかなぁ。



そしてバルコニーのオリーブの木。
なんと、ひとつ実がなっているのを発見しました!!
オリーブって、一品種じゃ実がならないと思っていたので
見つけたときはビックリでした。

このオリーブは強風にさらされても、雪が積もって折れ
かかっても、負けずに頑張ってきた子なので、喜びも
ひとしおです。

もっと増えていくといいなぁ。
どうすればいいのかなぁ。
オリーブの実って、どのくらいで収穫すればいいんだろう?
いろいろと調べなくては。

男子も女子もベスト4!!

2012年08月04日 22時44分14秒 | soccer
ロンドンオリンピック、なんだかサッカーが好調です。
女子は北京に続いてベスト4、男子はメキシコオリンピック以来
44年ぶりのベスト4進出を決めました!!

まずはなでしこ。
夜中の試合だったので、録画して朝から見ました。
王国ブラジルに相当攻め込まれておりましたが、岩清水、熊谷を
中心にしっかり守り抜き、少ないチャンスをしっかり生かして
2-0の勝利。

大儀見のゴールのシーンは、沢も大儀見も集中してましたね。
シュートも冷静でした。
大野の2点目も大きかったですね。
あれだけ攻めて無得点で敗退しちゃったブラジルの落胆は
大きいことでしょう。

次は直前にやられたフランスとの対戦。
ブラジルに勝てたんだからフランスにも勝てるでしょう。
リベンジしましょ。


そして男子。
オールドトラフォードでのエジプト戦。
こちらは主導権を握って、日本のペースで試合を進められましたね。
出かけていて、永井のゴールシーンには間に合わなかった
けど、吉田、大津のゴールはしっかりと。
大興奮でした。
吉田麻也はオレだオレだオレだ!のパフォーマンスだったのかな?

日本の戦いにはイギリスの目の肥えたファンも
満足してくれたのではないかしら??
もう少し点が取れそうな場面もありましたけどね。

永井と東のケガの具合が気になりますが、次も男女揃って
らしい戦いをしてビシッと決勝まで勝ち上がって欲しいですね。

しかし次はどっちも1時スタートか。
録画して早起きして見るかな。。。