お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

夢の続きは4年後に

2014年06月27日 00時27分15秒 | soccer
日本代表のW杯が終わって1日が経ちました。

ザッケローニ監督は退任を発表し、数人の選手は代表引退を
ほのめかし、この4年間が間違っていたというコメントも
出てきました。
なんかさみしいですね。
ここまで頑張ってきたのは間違いないのに。
ひとつくらい勝たしてあげたかったねぇ。

しかし、不思議なくらいドイツ大会に似た結果になって
しまいましたね。
あのときも最強と言われていたような・・・。
初戦に敗れ、2戦目を引き分け、最終戦は強豪に大敗。
昨日も前半終了前に追いついたときは少し夢を見ましたけど
結局は力の差が歴然で。

格の違いって言うんでしょうか。
攻める、決められず、カウンターで失点の繰り返し。
メンバーを大幅に入れ替えたチームに勝ち越すことができず、
ハメスロドリゲスが入っただけで、簡単にやられて。
ドログバが入ってあっという間に逆転された初戦と同じ。
最後はキーパーまで交代しちゃって。
43歳同い年のモンドラゴン、見事だけど悔しいね。

チームも非常に団結した感じで大会に臨んだ感じでしたが、
終わってからはバランスが崩れていたという話も聞こえて
くる始末。
1人の強烈な個がいて、それをまとめきれないとチームは
まとまらないのですね。
今回もゴン中山や川口のような存在が必要だったんでしょう。

すべてがいい方向に向いていればもう少しいい試合ができる
んでしょうけど、少しでもバランスが悪くなるとあっという間に
歯が立たなくなるというのが日本の現実なんですね。
それが親善試合ではなく本気の大会になればなおさらのこと。
仕方ないですね。

すでに次の監督候補との水面下の交渉が進んでいるとか。
日本はまだまだサッカー後進国なんだから、今一度現実を
認めて、4年後に向けて進んでいって欲しいですね。
ただ、毎回方針を変えるのではなく、継続していってほしい。
順番から言えば、次は決勝トーナメントに進めるはず!?

とりあえずは選手のみなさん、ゆっくり休んでくださいな。
お疲れさまでした。
ザッケローニさんもお疲れさまでした。
本大会で采配がブレちゃったのは残念だったけど、でも
震災後も日本に残って頑張ってくれたこと、本当に
ありがたかったです。
ありがとうございました。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

今日のおべんと

2014年06月23日 21時30分14秒 | foods
今週は週のアタマからお弁当持参。
昨日のうちに、魚も卵も焼いておいて、朝は詰める
だけの状態にしておきました。
前の日にあらかた準備して、朝詰めるだけにしておくと
なると、やっぱり月曜日になっちゃうかな。

・塩鮭のっけごはんにのりたまと梅干し
・のりまきたまご焼き
・ほうれん草のおひたし
・豚肉のケチャップ炒め
・さくらんぼ

お弁当のごはんには、梅干しを少し乗せるだけでも
味わいが違いますよね。
いま、我が家には数年前に作りかけの梅干しがあります。
あとは晴天の日に干すだけだと思うんですが、3年越しの
梅干しがまだ無事かどうかは不明です。
今年こそ梅雨が明けたらチャレンジしなきゃな~。

あ、さくらんぼの種はとりあえず植えてみるつもりです。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

交流戦とともに終了?

2014年06月22日 18時11分29秒 | 2012~tigers
交流戦最終戦は、なんと能見が4回ノックアウト。
三振記録どころの騒ぎではなかったです。

結局交流戦は、9勝15敗。
交流戦最下位だねぇ。
6つあった貯金も使い果たしてしまいました。
振り出しに戻るって感じ??
あ~、巨人が交流戦優勝かぁ。

後半戦、また1からスタートと思うか、今年は
もうおしまいと思うか。
いやいや、これからでしょ。
弱くても勝てますという話もあるし。

でも気がつけば中日がすぐ後ろに・・・。


<阪神 1-5 楽天>(34勝34敗)


にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村

弱くても勝てます

2014年06月22日 15時30分27秒 | tv / entertainment
これも終わっちゃいましたねぇ。
先週はうっかり見逃しちゃったのですが・・・。
クライマックスなのに。

しかし、あんな弱かったチームがまさか1勝できるとは。
ホントに弱くても勝っちゃった。
頑張って成し遂げる系のお話は、ドラマと思っても
感動しちゃいますね。

柚子もかわいかったし。
赤石くん、うらやましいぞ。

架純ちゃんは『MOZU Season1~百舌の叫ぶ夜~』にも
出てましたね。
この春のドラマでは架純ちゃんをたくさん見られて良かった。
MOZUは、とっても重たい雰囲気で、最後まで見続け
られるか心配だったけど、やっぱり見始めると気になって
最後まで見ちゃいましたね。

MOZUはWOWOWと共同制作のドラマ。
Season2はWOWOWでやるらしい。
見たいけど、見れましぇ~ん。

夏のドラマはおもしろいのあるかなぁ??


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

G&T 成長記vol.6

2014年06月22日 14時02分13秒 | nigauri
今日は久しぶりのお湿りです。
雨が降ると水やりしなくていいから助かります。
夜中だけ降ってくれるのが一番いいかなぁ。

ゴーヤはみんな横に伸びて、葉っぱがモサモサして
きました。


なので少しだけ葉っぱを摘んでみました。


ちびゴーヤが少しずつ出てきましたね。


小さくてもしっかりゴーヤです。


地を這うゴーヤも。



トマトは見た目があんまり変わらないかな。


早く赤くなってこないかなぁ。


こちらは


黄色くなる予定。



生き残った綿の木もだいぶ大きくなりました。


夏はもうすぐですね。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ツーさん、再び

2014年06月21日 18時03分19秒 | my home
10日ほど前、我が家にまたまたツバメのツーさんが
やってきました。

これまで、今年の春4年前に2回ほど来訪経験が
あったのですが、どちらも巣作り途中でいなくなって
しまっていたのです。

それが今回、長らく建設途中だった物件がとうとう
完成した模様。
入居決定のようです。

長いことずっとこんな状態だったんですけど


とうとう完成!!
雨続きだったので、土の色が濃いです。


早朝、水やりをするのに玄関を出るとき、それから会社から
帰ってきたとき、出入りにすごく気を遣う毎日。
そぉ~~~~っとドアを開け閉めしてます。

数日前までは開けると、バタバタッと飛んでいっていたけど、
最近はじっと巣の中にいることが多くなった気がします。
もしかしたらもう卵を産んで温めているのかしら?


たぶん、この2人がつがいだと思われます。


玄関でヒナがピヨピヨ言う日が来るのでしょうかね??


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

東野圭吾「悪意」

2014年06月21日 17時55分04秒 | reading
最近の読書は、東野さんと池井戸さんのローテーション。
今回は東野さんの順番でした。

前回読んだ加賀恭一郎の続編、第三弾。
今回は人気作家の殺人事件。

全部読み終わってからタイトルを振り返ると、ああ納得
という感じ。
ホントに悪意がうず巻いていました。
超だまされた~という思いでいっぱいです。

結構物語の前半で犯人がわかっちゃうけど、その後は
動機をハッキリさせるために話が進んでいくという
かなり斬新な組み立てのお話でした。
犯人の手記と加賀恭一郎の記録。
もう、どれを信用していいのやら。
終わってもどれが真実だったのか、ちょっとわからなく
なってしまいましたよ。

東野さんは、知識の豊富さとテクニックがハンパない
ですね。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村