いざ御蔵へ!!
前回の旅日記からしばらく旅日記更新してなかったので更新しようと思います。
前回までのあらすじは
こちら!
さて、川崎の工場地帯を一通り見学した後は、石垣島在住の人と合流し中華料理屋で夕飯を楽しみながら、その日以降のスケジュールを話し合い、とりあえず御蔵を目指そうと決意を固め、その日は就寝。
翌日は朝の5時起きで、川崎の早朝の雰囲気を楽しみつつ羽田へと向かう。
羽田に着くと、シルバーウィークということもあり大混雑。
掲示板で八丈島行きの文字を探すと、天候調査中の文字発見!
頼むから飛んでくれと祈るばかり、、、
そうすると、八丈島空港天候不良や視界不良の場合は引き返すということで出発決定!
やっぱ俺ついてる!!!!
飛行機は台風の影響を受けながら、無事に八丈の地へと降りたつのであったぁ。
が、そこで終わりではない。八丈島は中継地、ヘリを運行している東邦航空のカウンターには天候調査中の文字。果たして、ヘリは飛ぶのか?八丈の宿なんか確保してないぞ、頼む飛んでくれぇーー。
暇なので展望台に上ると、今まさにヘリが青ヶ島へ離陸を始める最中!
青ヶ島便離陸
やったぁ、これで確率が上がったぁ。
約30分後、ヘリが戻ってきてカウンターが開いた。なんと、条件付で運行決定!
やっぱ俺ついてる!!!!
手荷物の重量を測り、超過料金を払って待合室へ(ヘリは荷物制限が厳しいんです)、、、