Quiet storm

Slow life♪

緑色

2010-07-16 23:17:36 | 日記
緑色って落ち着きませんか?






まったく飽きない!






雨の日は緑色がいっそうきれいに見えます!





それは、水が重要な役割を果たしている証拠でしょうね、、、








ALL K-7+DA-55-300



雨を楽しむ

2010-07-15 12:37:19 | とある日の風景
「雨を楽しむ」



基本アクティブな僕!



だから、雨だとつまらない!



仕方ないから、レンズを望遠に変えてファインダーを通して外の世界を観察!



これが、めっちゃ面白い!



K-7+DA55-300 感度優先(本当は絞り優先がよかったけど、少し暗かったんで)



ちょっとはまりそうです!!



昨日は、雨の中を外を2kほどジョギング。



やっぱ体動かさないと僕だめみたい。


久しぶりの先週の畑

2010-07-14 21:28:56 | 
相当久しぶりの畑レポです!


今までの畑レポートも近々アップしようと思いますが、


先週の日曜日に収穫した野菜たちです。









トマト、ミニトマト、ナス、きゅうり、ピーマン、パプリカと盛りだくさんの収穫です。


あっ、かぼちゃも収穫しました。


自分達で作った野菜で、料理して食べる。


これって最高に幸せです!!!


が、、、長びく雨の影響が刻々と深刻な影響を及ぼしています!


日照不足、根腐れ、いろいろと問題ありです!


既に、きゅうりの苗が3本とトマトの苗2本がやられました!


しっかりと畝を作っておくべきだったんでしょうね。反省です。


自然相手だからしょうがないです。日々勉強です。


今日の雨は最悪、横の川は氾濫してるし、雨漏りはすごすぎ。


どうしようもなかったから、ドリルを使って自分の手で床にでっかい穴を開けて、排水させました。


しかも、午前中は休みを取らざるをえなくなりまして。。。


しょうがないので、雨を楽しむ事にしました


続きはまた明日、、、





とんでもないでかさのきゅうりも獲れます

御蔵3日目(Dolphin Swim 1st)

2010-07-13 12:37:07 | 旅日記(御蔵島・八丈島)
次の日の朝、なんと客船は欠航!


しかし、三宅にはついたのでみんなは漁船チャーターで御蔵島に到着


海は若干うねりが残っていたが、ドルフィンスイムができる事になった!


さて、待ちに待ったドルフィンスイム!


朝の10時、水着に着替えて長袖のラッシュガードを着て桟橋に向かう、


今日のキャプテンは息子さん(兄)!これがまたサングラスが似合うナイスな男。


桟橋で船を待っている間、時折ものすごい高さのうねりが入ってきては岸壁や桟橋にぶつかり、ものすごい水しぶきをあげている!もちろん、僕等スイマーも既にそのしぶきをかぶっている。


みんなで協力して、荷物を船に載せ出航!!!


船に乗り、フィンをつけてイルカを探す。


出航してすぐ、群れを発見!


船長の「はい、いいよぉ!」


の一声でみんな海の中へ、、、


イルカ達も久しぶりの人間達ですっごい楽しそう。


dolphin swim 1st part1




僕自身も久しぶりの海ですっごく気持ちがいい。水の中のなんともいえない感覚がたまらない!


そして、一匹のイルカが僕の事をじっと見つめランデブー!


一緒に泳ぐことに、、、


イルカ達のあの愛くるしさ、楽しむ姿、自由さ、泳ぎのうまさ、すごすぎます


そんで、僕が背面でその上にイルかという体制で長い事、海に潜り泳いでた!


あまりの楽しさに息をする事を忘れてしまいそうだった。


と思った瞬間!


事件が、、、


気持ちよく背面で泳いでいると、、、体に衝撃が、、、


なんと背面で泳いでいたために、深さを目視してなくて(イルカに集中)、潜りすぎて背中から頭を岩にぶつけてしまった!


そのあとも、イルカを見つけては海の中へを繰り返し、2時間のドルフィンスイム終了!


dolphin swim 1st part2




途中、あまりのうねりと体力を使い切ったので、完全に船酔い、一人船の上で「オウェー」とゲロ吐きまくりで、2本くらいみんなを船の上で待つはめに、、、隣を見ると、笑顔の嫁が、、、しかも、9月の下旬、水が冷たいんですよ。正直体力を奪われます。


だから船の上ではポンチョ!


透明度はうねりがあるせいであまりよくなかった。そのあとも何度も海の中で吐きそうになりました!で、肩が少し痛む!


陸に上がり、ラッシュを脱ぐと、、


はい、傷がしっかりと、、、肩に、、、


頭でなくてよかったです。



そして、ドルフィンスイムは続く、、、


御蔵2日目(山編)

2010-07-12 12:34:19 | 旅日記(御蔵島・八丈島)
旅日記、、、いい加減に先にすすまないと終わらない。


御蔵、八丈、種子島と書きたいこといっぱい!


そして、前回の御蔵の続き


登山編です!





御蔵島といえば、ドルフィンスイムという人が大半であると思うが、


実は独特の生態系と山が有名なんです!





御蔵島は火山島で周囲を断崖絶壁(最大500m)と原生林(巨木)に囲まれ、年間降水量が半端なく多く、島としては珍しく水に恵まれています!





だから、海だけじゃなく登山もしたかったんですよ!





そんな中、宿のお父さんがつれていってくれるなんて、


しかも、台風一過でありえないくらいの晴天(普通は雲が絶対かかっているみたい)


やっぱ、僕達ついてる!


さて、いよいよ登山開始!


稜線にそって御蔵の山を縦走して行きます!


あまりの絶景に言葉をなくしてしまいます




最初は頂上まで40-50分という話だったんで、なめてました。


ところが、その時間というのはなんと、、、


登山の途中から頂上までの時間!


こっちは水もない状態!


結局、4時間以上の登山になってしまいました!





帰りはお父さんのお兄さんが途中まで迎えに来てくれてました!


皆さんも御蔵に行ったら、山に入ってみてください!





まじで、絶景です!!









次回はいよいよ、ドルフィンスイム編!!!


一本目からトラブル発生でした!!!