![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/41/22a2f87d15ed0cd3125dbfa3501fda9b.jpg?1725452534)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/41/22a2f87d15ed0cd3125dbfa3501fda9b.jpg?1725452534)
6月24日月曜日のAM10時から、セブン銀行ATMで現金によるチャージができるようになりました。
オッサン自身は、じぶん銀行からチャージするので、別にどうでもイイですがねw
オッサンは、au WALLET プリペイドカードが登場したときに、自ら欲しくて申し込みましたが、今は、機種変などをするときにショップへ行くと勧められるようですね。
機種変などでのキャッシュバックも、結局、au WALLET プリペイドカードを持っていないとあまり意味がないみたいです。
ただ、身近にいるauユーザーの人たちは、もらったポイントを使い切ってしまうと、それっきり使わなくなるようでした。
現金派の人たちが、チャージできる場所が少なすぎて利便性が低かったから仕方がない。
(というか、現金でチャージしていたら、結局、現金をATMから下ろすわけなので、キャッシュレスでは無いような気がするのはオッサンだけ?w)
アクティブユーザー数?は、発行枚数に比べて相当に少なかったのではないですかね。
セブン銀行ATMでのチャージ方法は、
①au WALLET アプリからチャージへ行き、セブン銀行ATMチャージを選ぶ。
②ATM画面で「スマートフォンでの取引」を選ぶ。
③表示されたQRコードをスキャンする。
④スマフォに表示された企業番号を入力する。
⑤チャージ希望額分の紙幣(お札のみ、千円単位、お釣りは出ない)を入金し、確認が終わると完了。
当然、au WALLET 残高は、au PAYでも使えるので、『PAY系』好きの方々は喜ぶかもしれないですね。
今のオッサンは、支払いのときに、iPhoneを出すことすら、ただただ、メンドイだけなので、『PAY系』には興味が薄いですがw
やっぱ、Apple WatchでQUICPay+(QUICPay)が最強(iD、Suicaの人もいるでしょうがw)。