神奈川県立希望ケ丘高校20期 同期会

高校20期生の連絡HOMEです。

訪問してくれた同期のかたは一筆コメントをお願いします。

第12回 青春 かながわ校歌祭

2017-09-19 19:04:13 | 桜蔭会行事
(10/07追記)  遅くなりましたが、写真を貼りつけます。撮影は、32Hだった 大平君です。
         ブログ用にデ-タサイズを小さくしてありますが、大きいサイズが欲しい方は
         コメントしてください。(34H 長谷川)
          
         箱根八里           旧校歌           新校歌
(9/17追記)  朝のタクシー集合は辞めました。各自会場に向かってください。

今日 母校での練習に参加してきました。僕個人的には今年も「新校歌」は歌えないですね。いつかちゃんと歌いたい楽曲なんだが。

さて20期も何人か登壇するわけで、終わったあと食事でもと考えないでもなかったのですが、今年は下記のような進行でもあり、「集まろうよ」は無しにします。最後に「じゃ厚木駅でお茶でも」となればそれはその時。

今日聞いたところでは20期で参加する人は
 (男) 河野、竹下          (芥川君は欠席の連絡有り)
 (女) 平野、日高、吉田、横山、佐藤        ということでした。
それでも7人も歌うんだから勢力ですね。

トップバッターで歌うから12時にはお役御免。では昼飯を と行きたいとこなんですが、今年は被災地福島から「福島県立富岡高等学校」の合唱団を招待してるようです。彼らの校歌が2時前から歌われ、その時会場をいっぱいにしたいという上からのお達しが出ました。
2時過ぎまでは会場にいるべきだろうと思います。「希望ヶ丘の20期生は食事計画があって、みんなで帰った」とは言われたくありません。
よって、参加のみなさん 軽食を持っていって、会場で食べ、富岡高校にブラボーを送ってからお開きにしましょう。その後で「じゃ、お茶する」はあってもいいでしょう。

        
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする