ヨン様、
よかったです。
早めに到着したので早速グッズをチェック
かじょく達も並んでます。
チングはストラップをゲット。
ぱしゃぱしゃ撮ってたら、やばいです。
取材のテレビカメラが回ってます。
カメラをよけて
入口で頂きました。
↓
中にフジテレビの「とくダネ!」のアンケート用紙が入ってました。
1.韓流ブームが下火になる中、ペヨンジュンさん未だに支持される理由は何ですか?
2.ペヨンジュンさんにあって他の韓流スターにないものは何ですか?
3.ぺヨンジュンさんにあって夫にないものは何ですか?
3.の回答。
すべて だよね!? っていうか聞くなよ~
誰かが言ってましたよ。
じゃがいもと玉ねぎとどちらがいい? って聞かれても
それぞれの良さがあって比べることなんてできない よね
場内でも取材のカメラが回ってマイクを向けられてる人もいました。
(インタビューに答えてた人が若くてきれいな人だったのでほっとしました)
震災があったので特別に長岡がその場所に選ばれたらしいです。
そういえばヨン様かなりのお見舞いの寄付をしてくれたそうだものね。
京セラドームの熱気が伝わってきました。
大スクリーンでみるヨン様やっぱりオーラがあります。
横顔が綺麗。スーツ姿も素敵。かじょくの気持もわかりますね。
チケットを82万9千円で買った人がいたらしいけど(8万2900円ではありません)
そんなお金があったら韓国で何日間もヨン様を追いかけれるのにね。
今回、10万以上で前の席を買ってもオーケストラがステージの前にたくさんいたので邪魔されてあんまりよくみえなかったのではないかな?
オープンカーで出演者全員が会場を回ったので一番近くで見えたのが2階席の人達です
その距離2m位。手を伸ばせばさわれそう。
私の隣に座った女性もおもわず「いいな~」って声が出てました。
(その方は私達と同じ市内の方でしたよ いるんだね お仲間が近くに)
ヨン様次回作はうわさのとおり日本の漫画のドラマ化だそうです。
あれですね。
ブックオフでゲットしてこよう!
久石 譲の音楽も新人歌手ジュンソの歌もすごくよかったです。
予定よりかなりオーバーして5時半過ぎに終了しました。
あっ、ヨン様の日本語。
ちゃんと かぞく って言ってましたよ。
でも ありがとうごじゃいます だった。
あんまり日本語上達してなかったね。ヨン様!
明日は朝からワイドショーのチェック。チェック。