ミホの日記

ミホの華麗(加齢)なる?40ライフ

鎌倉散歩

2008-10-23 09:15:03 | 日々のできごと
お休みの一日、お天気も良かったのでまたまた鎌倉散歩に出掛けました。

今回はとりあえず逗子からスタートです。

市街地(?)を抜けて小坪を通るルートだと、が比較的少ないので気軽な感じで歩けます。

時間は丁度お昼。おいしいパン屋さんがあるけど今日は我慢です。

目的の一つが気になるパン屋さん発見だから

何度か車で探しに来たけど、車って気軽に止めるわけにもいかないし…

何より、きょろきょろしながら走ってたら危ない!

歩いているとゆっくり探せるので、お店を探すにはやっぱり歩きです。

で…あった!んだけど~…「臨時休業」だって海岸で食べたかった…

でも発見したので、次回に期待です。

フラフラ歩いているうちに駅周辺に到着。

さて…何食べよう。もう1時過ぎ。夕飯の事考えると、あまり重たいものは食べたくな~い。

結局最近出来たどんぶり専門のお店へ行きました。ここは大きさが選べるからなかなかいいです。

お茶碗よりちょっと大きめのどんぶりにお味噌汁、小鉢とドリンクがついて750円でした。

明るい感じのお店で、のんびりごはんが食べられるので、また今度行ってみたいです。

帰りは市場でバジルを買って、大町の先日タイパンツを買ったお店でマフラーを買って…

結局逗子まで歩いちゃいました。

途中某所でよし子姐さんのところのあきちゃんがバスに乗り込んでました。

バスの後部座席にちょこんとすわってシートベルトをしめている最中だったので、声はかけないで通りすぎちゃいました!

また今度遊んでね

逗子につく頃にはだいぶ日も傾いてきました。

夕飯の買物を済ませて商店街を歩いていると、あるお店のシャッターがしまっていて張り紙が!

「閉店か?!」と一瞬ドキドキしたけど単なる「臨時休業」でした。なんだ…

ふ~歩いた歩いた。結構楽しい休日になりました

お宿が…

2008-10-21 23:17:34 | 日々のできごと
予定していたお宿が満室でした。

ただ、そのお宿の持っているアパートに1泊5000円で泊めていただけるとか。

とりあえずお返事は保留。

みのさんにその事を電話で伝えると…

「お風呂とトイレあるの?布団あるの?」

「知らん。でも、5000円も払うんだもん。あるでしょ?」

「甘い!!」

「オレを誰だと思ってるの?元旅行会社の営業だよ!」

そう。みのさんは元大手旅行会社の営業です。

風呂トイレの確認、寝具の有無、空調の有無の確認、キャンセル待ちなどなどの指示をされ…再度お宿に電話。

とりあえず泊まれる環境にはあるようです。

とりあえず、予約。キャンセルが出たら、本館(?)に泊まれるようにも手配しました。

これで前日練習の後はゆっくり眠れそうです

まったくうるさいような男ですが、いつも一本抜けている私にはたよりになります。

お宿はアパートと言う事なので、キッチンでお料理なんかも出来ちゃうみたいです。

いつもは外食とかコンビニ弁当などですが、今回はお料理しちゃいますかね?!

お鍋とかやっちゃいますかね?!

うは~~~




キター!

2008-10-21 09:03:47 | 日々のできごと
大きな大会の参加申込書が!

みのさんの所に…ちなみに私の分もちゃんと届いていたそうです

あの~…ウチら夫婦じゃないので、一緒には住んでませんので

ちなみに参加するのにいくらかかるかというと…

前日練習8000円。当日本戦は14500円だそうです。

宿泊は一泊5000円。牛串を1日1本食べれば2日で1000円。などなど…結構お金がかかりそうです。

ちなみに牛串は塩でもタレでも美味しいです。豚串もなかなかです。

宿泊はいつものイタリアンレストランが経営するホテルにしようと思います。

昨日の夜予約の電話をしたのですが、パソコンを閉じてしまったので泊まれるかどうかはまだ不明。

部屋も奇麗で、なかなか美味しいご飯にもありつけるので楽しみなんだけどな~

申込書が来ていよいよ「本当に出られるんだな~」ってワクワク感が高まってきました!

来月は誕生日に大きな大会と楽しみが盛りだくさんです

大好物三昧!

2008-10-19 22:53:54 | 日々のできごと
日曜日なので、恒例のみのさんのお手伝いでした。

たいていお昼はどこかからどこかまでの移動の途中になるので、必然的に「通り道にあるお店」となります。

今日はバッテリーがあがっている車での移動中なので、エンジンが切れません。

目の届く範囲に車がおけてお昼が買えるお店といったら、弁当屋くらいです。

たまに買うお弁当屋さんに決定!

そこでいつも買うのは「のり弁当」ま、のり弁ってやつです。

一度別なのを食べてみようと思って、ナスの炒め物のお弁当を買った事があるのですが…

やっぱりのり弁です。

のり弁のおかずはだいたい何処もそうですが、白身魚のフライとちくわの天ぷらです。

実はその二つとも大好きなおかず

で、一つこだわりがあって、白身魚のフライも醤油がいいんです。

以前どこかのお店で買ったらソースが付いていて、激しくがっかりしました

某大手チェーンののり弁はイマイチでしたが、たいていどこで食べても失敗のないお弁当。

そんなのり弁にLOVEな私です。

残念ながら、職場の近くには売っているお店がないので寂しいです。

そして夜は…サイゼリアでグラタンが食べたいかな~(まったくこれだから太るわけだ)と思ったら…

すごいウエーティング

で、しかたなく別のサイゼリアを目指したんだけど、途中で前に行った事のあるお蕎麦屋さんを思い出したみのさん。

「お蕎麦もいいな~」珍しく食べたいものを素直に言ったので、決定!

結構リーズナブルなので、たいてい日曜日の夜は混んでいるのですが、今日は駐車場が一台空いてたのですぐ入れました。

そのお店、普通のもりそばは300円。富士山と呼ばれる超大盛りでも500円位と格安なんです。

おそばはまあ普通な感じだけど、天ぷらがサクサクで美味しいの~

しかも野菜の天ぷらなら100円程度、盛り合わせにしても450円!

お蕎麦と天ぷらそれにカキフライを食べて1600円位でした!お腹もいっぱいで満足です。

あまりにお腹がいっぱいだったので、帰宅してから30分ほど海沿いを散歩してきました。

暑すぎず寒すぎず歩くのにはいい感じです。

毎日続けられたらいいんだけど…なかなか難しいもんです


誕生日のプラン

2008-10-19 08:46:39 | 日々のできごと
段々とせまってきた誕生日。

とりあえず休みを入れました。

さて…何しよう…

いつも髪の毛をカットしてもらっているお店から「ヘッドスパ始めました!」のハガキが来ました。

初回お試し価格1575円!ん~いいかも。

メチャメチャ辛いものを食べるっていうのもいいかも。

箱根あたりの温泉へ行ってみようか?

このままではきっといつもと同じ単なる休みになって、夜は自分で飯を作って酒飲んで寝る…

ややや…それだけは絶対に避けたい所!

ん~何かいいプランはないかな~

のんびり一日

2008-10-16 21:12:25 | 日々のできごと
相変わらず腰痛ですが、仕事じゃないとあんまり痛く無い…

靴か?

午前中は洗濯や掃除をして過ごしました。

痛く無いとじっとしていられないのは性格ですかね?!

いまさらよしこ姐さんにメールするのも気がひけたので、一人で行動。

みのさんには「買うな!」と言われたレーシングスーツ。

やっぱり欲しいじゃないの。って思いつつ、売ってそうリサイクルなお店へ。

2着ありましたが、ひとつはどう考えても尻が入らない。

もう一つは、ちょっと大きそうだけど色も緑でいい感じ。

で…値段は?

5万円?!

いらん…

やっぱり買うのやめた!

仕事中考えた人に見られない着替え方法で乗り切る事にしよう。

以外とぴったりだったりして…みのさんはぴちぴちだからな。

ひぃぃぃぃぃ…

それ以前に本当に招待状が来るかが問題です。

今、栗の渋皮煮を作ってます。

「超簡単です!」というネットのレシピのうたい文句を真に受けて作り始めました。

コレを超簡単というなら、いつも私が作ってる飯はなんなんだ?え??

群馬で買って来た栗がどのように変化するか楽しみ…ふふふ

明日は完全休日とします

2008-10-15 22:00:16 | 日々のできごと
ここ何週間…いや2ヶ月くらいになるかもしれませんが、腰痛が再発です。

痛い所がいつもと違うので、微妙に不安なのですがね。

明日はよしこ姐さんがお昼くらいからフリーと言う事で、遊びたかったのですが…断念。

一日完全休日とすることに決めました。

それでも部屋の掃除位はしないとあかんやろ~~~くらい汚い部屋を掃除しよう。

あとは、何もしない…っていうか出来ないだろうね。

ゆっくり腰を休めよう。奇麗になった部屋で昼寝をしよう。

そして、40歳の誕生日はどう過ごそうか考えよう。

3分で書ける事

2008-10-15 07:21:31 | 日々のできごと
今日は3分しか時間がありません(汗)

昨日就職活動中の友達よりメールがありました。

「落ちた」ってね。

正直安心しました。

本人も後から考えたら色々気になる点があったみたいで、「落ちてよかったかも」と。

あ、やばい!3分経過!ではまた明日!

1個850円…

2008-10-14 08:58:45 | 日々のできごと
先日父親がお菓子の詰め合わせを貰ってきました。

普段ならお菓子を貰ってもあまり嬉しくないのですが…

気になるお店の商品だったので「これは!!!」って小躍り

その中にさらに嬉しいことに、いつも気になるお菓子が一つ。

その事を職場の女性に話したら、早速値段を調べて来てくれました。

目をまん丸くして帰って来て一言「850円だって!!!」


マジっすか~

容器がしゃれた感じだったので、500円くらいかな~って思ってましたが…

850円とは…

これは父親に先に食べられては困る!と思い「食べないで!」とメールしました。

今朝、デザート代わりに半分に切って食べました。

半分でも425円と思うと…ちょっとドキドキします

うむ~~~~

ま、世の中こんなもんですかね。

要するにやっぱり味もそうですが、見た目って大事なんですね。