ミホの日記

ミホの華麗(加齢)なる?40ライフ

南房総ドライブ

2010-04-18 08:39:16 | 日々のできごと
奥多摩を断念したワタシ達。

房総半島へ行く事にしたわけなんですが…目指すは九十九里!

アクアラインを渡ったところまではよかった。

道がわからない

とりあえず渡ればなんとなく太平洋方面のどっかの地名が出て来て行けるんだろうと思ってた。

甘かった

でもね。別にどうしても九十九里に行きたい訳でもなかったのでまあなんとなく走って勝浦に出て…

南房総を一回りするドライブとなりました。

なんとなく微妙な海鮮丼を食べ、サバの干物を買ってみたりしてなんとな~く楽しいドライブとなりました。

車を家に戻してから恒例の(?)飲み。

あ~なんか充実した一日だったね

さて、今日はみのさんのお手伝いです。

さっきテレビをみていたら、みのさんが間違いなく喜ぶスポットが紹介されていました。

日頃の感謝をこめて一度連れて行ってあげたいな~って思います。

でも…

物知りみのさん…おそらく知ってるんだろうな

冬ですか?

2010-04-17 06:43:03 | 日々のできごと
まったくここ何日か寒すぎます…

4月ですよ?!4月!!!

お客さんとの会話も「寒いわね~」もしくは「おたくのお店はなくならないの?」

後者については詳細は割愛させていただきます

本来なら今日はともちんさんと奥多摩ドライブに行く予定でした。

奥多摩ってあんまり行った事なかったんだけど、行くとなるとなんか楽しみだったんですけど…

どうやら雪が降ってるみたいで断念…

行きたかったな~

それじゃどうする?って事でアクアラインを通って千葉へ行く事になりました。

年間10回程度は行く千葉…職場の社食からよく見える千葉。

でも…今日はあまり知らない千葉へトライしてみようと思ってます。

あくまでも予定なので、変更もあるかも

とりあえず安全運転で行ってきます

さて…1Q84の新刊が出ましたね。

さっそく入手いたしましたよ!

はは~ん。

なるほどね~

そうきたか!

さて…まだ冒頭数10ページほどしか読んでないのですが…すでに引き込まれてるワタシ。

毎日の通勤の荷物が更に重たくなるのも苦にせずゆっくりじっくり読みたいと思います。

ミホ&よしこ散歩

2010-04-15 07:41:45 | 日々のできごと
昨日の休みはよしこ姐さんとお買い物&お散歩デートでした

まずは寒川のわいわい市で野菜を購入~

最近天候不良で野菜が高騰しているのでわいわい市も大盛況です。

なんてったって普通のスーパーでは300円近くするレタスも170円とか。

レタスはあんまり好きじゃないから買わなかったけどね

朝掘りのたけのこやらキャベツにトマトに…色々購入して満足満足

久しぶりに「快飛」っていうお店で海鮮丼

ものすごい大きなどんぶりでびっくりしましたが…思った程入っていなかったので完食~

おいしかったけど、どんぶりが大きすぎて食べにくかった

食事の後茅ヶ崎の駅周辺をお散歩。

駅の周辺はたまに車で通ったりするけど、お散歩するのは初めてです。

かわいい雑貨屋さんやらおしゃれな感じのカフェとかもあったりなかなか楽しいです。

歩き始めは「寒い寒い」って姐さんでしたが、だんだんと日が照ってきてお散歩日和となりました。

今度はご飯を食べに茅ヶ崎に行きましょう~

帰宅してさっそく買って来たたけのこを茹でました。

数日前にもたけのこを買って来て茹でたんだけど、そのときはちょっとえぐかった

職場の大御所様に聞いたら、糠が足りないんじゃない?って

今回は糠をたっぷり入れて30分程ゆでゆで~

いい感じにゆだったので、今朝若竹煮を作りました。

ん~今回はえぐみが無くて美味しくできましたよ

明日あたりはタケノコご飯にしようかな~

またしても~~~

2010-04-14 07:45:33 | 日々のできごと
ワカメネタでございます。

ワカメを貰いまくっていたワタシ。

よしこ姐さんにも貰っていただける事になってちょっとホッとしていたワタシなのですが…

すっかり忘れていました。

オッサンに貰ったワカメ。職場のYさんから貰ったワカメ。親戚のおばさんに貰った乾燥ワカメ。

それだけかと思っていたアサハカなワタシ…

ウチのアパートに先月とある地方より引っ越して来た学生さんがおみやげに持って来てくれたもの…

名物なんです~

といってくれたもの…そう…


ワカメ~~~~~

毎日食べて健康になってみたいと思います

春爛漫だね~

2010-04-12 07:47:15 | 日々のできごと
昨日はみのさんのお手伝いDAY!

暖かい一日でした~

移動の道すがらもう終わりに近い桜を堪能しましたよ~

みのさんのガレージに行く途中とっても奇麗な場所を発見!

今年最後のお花見ですかね?

そんな気持ちのいい日なのに、みのさんはお腹が不調らしく

いつもより早めに解散

本人は「拾い食いしたものが悪かった」などと申しておりますが…

はやく元気になってもらいたいものです。

おそらくお昼に大盛りチャーハン食べてたから大丈夫かな?

ワカメ三昧

2010-04-10 06:32:08 | 日々のできごと
好きか嫌いか問われたら、好きな方な部類だと思うワカメ。

特にお味噌汁に入ってたりするとうれしいワタシ。

それが茶色かったりするとがっかりするワタシ。

先日父の友人がおそらく1キロはあるであろう塩蔵わかめをくれました。

塩抜きしてお味噌汁に入れるとそりゃもう

うんめぇ~~~

ところが父の飲んでいる薬はワカメを食べるのは好ましくないらしいので、そうそう頻繁には食べられません。

そんなこんなで昨日。

職場のYさんが「たくさんもらっちゃったのよ~」と塩蔵ワカメをくれました。

今年の新ものらしいです

ちょっとまてよ?!冷蔵庫には塩蔵ワカメの固まりが

いったいこれって賞味期限ってどうなのよ?!

そこで思いついた

塩抜きして干したらどうなのよ?!

実はウチの近所の家では毎年春先になるとどこかでワカメを収穫してきて干しています。

はたまた逗子やら鎌倉あたりに行くと軒先に干している家をよく見かけるので

保存にはやっぱり干すのが一番なのか?!

そこで…失敗を覚悟して干してみる事にしたワタシ。

ところが…

家に帰って目にしたものは…

大量の…

乾燥ワカメ…

干すまでもなく…干したものまで…

うれしいやらなにやら~

あ~あ~業務連絡~

よしこ姐さんよしこ姐さん!

ワカメいかが?至急ご連絡を~

って…メールした方が早いね

焼酎もらったよ

2010-04-09 07:05:59 | 日々のできごと
一昨日アイロンを大先生にあげた話は昨日しましたが…

昨日は出勤するなり大先生が「さっそくこのブラウス(制服の)かけてみたよ!」と。

なんとか使えたようで…しかも喜んでいただけたみたいでワタシもうれしいよ

仕事中

「今日は夕飯何にするのさ?」とか「いつも焼酎は何を飲むの?」と聞いて来た。

何気ない会話かと思っていたら…

夕方「たいした物じゃないけど気持ちね~」と

焼酎とおかずを買って来てくれました

たまたま使わないアイロンを貰っていただいただけなので大変恐縮です

でもそういった気遣いって大切だな~って思ったワタシ。

大先生!お気遣いありがとう

さて、昨日もコンビニで6億円の夢を1口買ってきました

そして妄想…

帰りの電車で見かけたすてきなブランドものバッグ

「あ~6億当たったらあんなの買えちゃうんだな~」

「でも、あれ使うなら洋服も買わなくちゃな~」

「その前にかっこいい服がかっこよく着られるようにエステ通っちゃう?」

「その前に歯医者も行きたいな…」

つくづくアホだと思うワタシ…

神様!今週こそよろしくお願いいたします

アイロン

2010-04-08 08:01:03 | 日々のできごと
一昨日の話。

職場の大御所M大先生が「アイロン買いに行かなくちゃ」と。

聞けば以前から怪しい感じがしていたんだけどついに壊れてしまったとか。

「制服のブラウスにアイロンがかけられない~

そういえば家に新品のアイロンがあるのを思い出したワタシ

ワタシのアイロンも買ったばかりだったんだけど、去年大会に出た時に賞品としてもらった物です。

貰っていただけるとワタシもうれしいので聞いてみたところ「欲しい!」と。

昨日ワタシは休みだったんだけど、車で職場に届けてきました。

たまたま大先生はお昼休みでいらっしゃいませんでした…



大先生からメールが来ました。

「さっそく使ってます」と。

喜んでいただいたようで何よりですわ

で…メールの続きを読むと…

コタツとドライヤーも相次いで壊れたと

さすがにコタツとドライヤーの新品の予備はありませんよ

電化製品ってなんで続けて壊れるんだろ?

お財布事情としては少しずつ間隔を開けて壊れてほしいよね~

お花見に連れて行ってもらった

2010-04-05 00:01:32 | 日々のできごと
昨日の件みのさん怒ってませんでした。

いや…怒るのを通り越して呆れているんだと思う

午前中はいつものオークションに車を出品してみたり修理工場へ車を取りに行ってみたりでした。

帰り道(?)あきらかに混んでる道に突入~

???

車の中からお花見だそうです

たまプラーザの駅前だったのですが、ショッピングやらお花見の人でかなりにぎわってました

いつもながらきれいです

午後は最近よく行く東村山へ。

行く先々桜が満開できれいです。

お天気がもうちょっとよかったらよかったんだけどね~

いつもの行き先で用事を済ませ、またまた歌舞伎揚げの工場へ行ってお煎餅を購入~

毎日見ていて飽きているはずのお煎餅…やっぱり好きなのか???ん???

帰り道とっても桜のきれいな並木があって…きれいだな~って思ってみていたら…

以前みのさんがタイヤを買いに行ったタイヤ屋さんの所でした。

たしか…玉川上水沿いなんですよね?!

猫ちゃんがたくさんいるタイヤ屋さん。猫ちゃんたちも桜楽しんでるのかな

その後前に行った事のある公園でトイレタイム。

そこの公園も桜がきれいだったのでしばし散策~

ちょっと寂しい感じだったけどきれい

そこでみのさん一言

「お花見はこれで終わり~。来年はイチゴ狩りだからね」

去年はイチゴ狩りを楽しんだワタシ達。

今年はお花見…

どうやらお花見とイチゴ狩りを一年ごとに楽しむルールを勝手に作った模様です。

ま…いいんですけどね~

もしこれ以外の楽しみが増えると…

3年…4年…のローテーションになるそうな。

それはそれで楽しみが大きくなっていいかもね~

来年はとりあえずイチゴ狩りです。

温くて甘いイチゴ…楽しみだわ~

スーパーおばあちゃん

2010-04-04 07:56:41 | 日々のできごと
ワタシの職場はおばあちゃんのお客さんも多いが外人も意外と多い。

特に昨日のような土曜日はベースの中からワラワラ遊びに出てきます。

彼らのほとんどは全くといっていいほど日本語が話せません

せいぜい「コンニチハ」「アリガトゴザイマス」程度ね。

そんな外人さんとおばあちゃんのお話です。

おばあちゃんのお客さんがお菓子を数点選んでいると、すぐそばにあったピンクのおまんじゅうのそばに外人さんが。

きっと「何かしら?」って思ったんでしょうね…

すぐそばにいた店員のワタシ…ではなくおばあちゃんに英語で話しかける外人さん。

ここからは英語がわからないのでワタシの予想です。

外人「あら?これってお餅でできてるのかしら?」

おばあちゃん「ちがうわよ。これはおまんじゅうよ。中にあんこ…」

おばあちゃん「(日本語)あら、あんこって英語で何かしら?」

おばあちゃん「甘いお豆よ!」

外人「あらそうなの!ありがとう~」

みたいな会話をしてました。

びっくり~

ごくごく普通のおばあちゃんです。

思わず「お見事ですね~」と言うと、恥ずかしそうに「いえいえほんの片言で」と。

片言なんてもんじゃなく、会話が成立してるんですからたいしたものですよ

かっこいい

やっぱり英会話ができるのってかっこいいし、役に立つな~

ここはやっぱり英会話を勉強するべきか?

しないだろうな~