きまま舎(や)

自宅カフェや民泊のAir BnBをマイペースでやっています。

10月12日水曜日と10月13日木曜日ランチ

2011年10月13日 | 今日のランチ



水曜日に作ったランチです。
内容:久しぶりに白米・おでん・塩サバ焼き・野菜の煮びたし・ピーマンこんにゃく炒め・サトイモチーズソテイ
   豆腐とザーサイときくらげのサラダ・由仁町のぺこちゃん玉ねぎのデミグラソース煮みたいの。


この日のお惣菜
ポテトサラダ(焼き豚やピクルスなど入っています。)
鶏のから揚げ(北海道ではなぜかザンギと言います。)






木曜日に作ったランチ
内容;白米・芋と玉ねぎの炒め物・もやしとピーマンの炒め物・かぼちゃと大豆と鶏肉の和え物・
   大根とにんじんときくらげの酢の物・にんじんサラダ(レーズンとカシューナッツ入り)
   豆腐のとろみついた揚げ出し・うどん





今日のお惣菜
かぼちゃとごぼうとにんじんのきんぴら(飽きずに作ります)
かに(かま)のちょっとクリーミィコロッケ





では、今週も終わりますが、また来週、水曜日・木曜日お待ちしております。





  







さて次は。。。

2011年10月13日 | 日記
小さいものでかわいいものもご紹介します。
エコバッグもおしゃれに!


芦田淳の(こんな字だったっけ?)コーヒーカップって珍しいでしょう。。(ありますよぉ~


お部屋にはユーカラ織のものを飾ったり、敷いたりはどうかな。


 
海外に目を向けてフィンランドのテーブルクロスもありますよ。


こんな個性的な羽織物も入っています。


変わったところではLOGOSの煙突スモーカーです。アウトドア専用簡易燻製器です。
これを手元に置いて春をひたすら待ち、4月になったころには滝野すずらん公園で燻製デビューですわぁ


話は飛んで、クリスマスのあたりまで戻りましょう。
小さなガラスの置物もかわいいです。


ふくろう好きの方どうぞ。手作りです。




















洋服・足元も秋から冬支度です。

2011年10月13日 | 日記
ブーツも状態がよいものが入っています。
黒と茶です。





コートもあります。



さて中に着るものですね。はい。ありますよ~


肌触りの良いCRAFT HIRO のオリーブ色のセーター!決してもこもこになりません。

こんな感じもどうでしょうか。もちろんインナーを着てね。


そして、バッグを持ちましょうか。はい。はい。


もっとカジュアルにしたい方にはこの様な感じはいかが?














札幌は秋晴れ!新入荷品ご紹介

2011年10月13日 | 日記
塗り物など、新潟の村上彫推朱のものなどいろいろ入ってきました。ご紹介を
逸しているものもあるので、塗り物のコーナーを写真に撮りました。







煎茶のお茶碗ですが、うちでは小鉢としても利用ています。新品です。





緑が珍しい橘吉のふた付お茶碗です。





これから季節です。ふぐ酒の茶碗です。8個あります。新品です。
ほうじ茶を入れてもいい感じでしょうか。



ざる好きの方に!


馬追焼きのカップは小さめのカフェオレボウルにしてみては?



コーヒー茶碗も新品で華奢でとても素敵です。