おはようございまぁ~す。
今日は天気イイぞぉ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
札幌17度だとか。いよいよ春らしくなりますねぇ。
昨日は風が強くてきまま舎の旗も途中吹っ飛びそうで
車庫前に飾っておきました。
今日は旗、気持ちよく泳いでほしいです(って鯉のぼりか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
昨日も丁度よく楽ませていただきました。
そして、ランチはこちらでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/80/8e5a8fbc0b3b3b3365260b0d668d13ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/16/5ec07efdf8274f0e7cc6c19974906ec0.jpg)
写真どれもブレブレですがぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/57/cf4dcef6a838822e1f71796bf64921f4.jpg)
黒米のところ忘れて白米のまま炊いてしまいました。
ごめんなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
今日もすでにランチ仕込み終了していますぅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f9/087ec143050550f6d8b8b3e21d9116ac.jpg)
こんなんやら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8f/93ca9ba387bd0c5d318ac6669da6db99.jpg)
こんなんも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b9/ba462a58479f7610856bff5f4f7c0380.jpg)
あとこんなの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/df/c41e74d98afb6f5392b396f1aeaa5b6f.jpg)
そしてこんなん。
昨日、先日入荷したかぐらやロールをファンタスティック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
使いこなしているお方がご来店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
思わず写真撮影許可してもらっちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7b/f4f53de97f6790d723f5e5c0735c1900.jpg)
この発想がすごいね。カットせずにそのまま使うという手もあるのだね。
首もとがポップになりますね。
ところで、札幌には生協が大きく2つあります。
生活クラブ生協とco-opさっぽろ。
co-opさっぽろはトドックなど宅配も充実しています。
すごいいいネーミングだよね。これが出てきたときには感動したよ。
だって、トドックのキャラクターがDOGで届くとドッグで
トドックだって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
トドックはさておき、
もちろん生活クラブ生協も宅配はあります。
(以前神奈川県にいた時には宅配は大変だったよ。牛一頭買いとか。計算もあるし
班で購入するのでいつも取りに行くの忘れたりしてね。その頃から忘れっぽい?)
さて、それもさておき
そのさっぽろの生協には(宅配ではオーダー用紙の中にはいってくる)
お店にすごくイイ小冊子が置いてあります。
かねがね注目してはいたのですが、本当に可愛くて読みやすくて
情報満載です。
それがこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/93/99ae9c8f137b6644a80ca2f9283a20a8.jpg)
Cho-co-tto 名前も『ちょこっと』していていいね。
昨日奇しくもお客様がお友達と私にまでもってきてくださったのですが、
私はすでにゲットしていたのでありがたくお断りしましたが
この小冊子に注目しているのだなぁと思うと嬉しかったよ。
ブログに載せてさっぽろ自慢~しようと思っていた矢先だったから
びっくりしたけどね。
ホントイイよ。
内容はというと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/80/4f3b55051475f1976b2597177b6c1a20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ea/32fde3ada3ffa36e8eee5017d088bf54.jpg)
イラストもほんわかしているし、取材力もすごいなと思わず驚くこともあります。
それに、それになんて言っても
これって無料なのです。
いいしょ。さっぽろって。
きてみればいいべさぁ~。
と、こんなところで今日もがんばるべさ。
そろそろ自分の用意をします。
今日もお待ちしていますよ。
*今日は天然酵母パンのMichiさんのパンも少し入っていますよ。
では今日も楽しくいきましょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4b/66b5bec52af7c09af226e8a0ce99d8c6.png)
ごはんカフェ&zakka・リサイクル
札幌市の豊平区で古い自宅でショップをオープンしています。
営業時間・場所のご案内
札幌市豊平区美園7条2丁目3番1号
普段は普通の一軒家ですが、水・木に看板と旗がでます!
営業日時
毎週 水曜日 11時~16時(ランチあり)
木曜日 11時~17時(ランチあり)
営業日が祝日と重なった場合も営業します
開店をお電話で確認してくださると確実です。 080-3296-5758 秋田
お問い合わせアドレス kimamaya2009@yahoo.co.jp お急ぎのときはこちらへ Roman8.28@softbank.ne.jp
場所 地下鉄 東豊線 豊平公園駅下車 3番出口から徒歩5分ほど。
お車の方は、駐車場あります。
扱っている商品
布物・アクセサリー・洋服・バッグ・食器類・小物
手作り品・子供のおもちゃ等
ランチは水曜日・木曜日両日ともにあります。
ランチ600円で食後の飲み物は100円です。
ご予約頂けると、予定がたつので助かります。
皆様のおこしをお待ちしています。
また、ランチの内容は当日のメニューと同じでは無いこともありますので
ご了承ください。(途中、おかずが無くなって違うおかずになることもあります。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0c/16eb37ca2d55edbc9878acded71fd2a6.png)
@おまけ
5月11日から土曜日も営業する予定です。
ランチは軽食ものを考え中です。
営業時間は11時から15時までです。
日ごろ、働いていらっしゃって水曜日・木曜日ご来店が出来ない皆様にも
いらしていただければ嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4b/66b5bec52af7c09af226e8a0ce99d8c6.png)