おはようございまーす。
月曜日、仕事の前にちょこっとブログ更新
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
コープさっぽろの傑作小冊子ーcho-co-tto 11月号がでましたよ。
表紙を見た途端、ちょこっとテンション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8f/6dca7b1709835e135c66fccf7772fbb3.jpg)
だってねぇ、何年か前、カキがあたり大変な目にあったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
カキに対する感受性が人よりあるらしくて、
採れたてで新鮮な物を頂いて喜んでいたら、その後が地獄だったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
それ以来怖くてカキは食べていないのですよ。
だからレシピは沢山あれど、参考にならないわぁー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
作る気にならないわぁー。
cho-co-ttoさんには悪いけどね。
でも、今回も裏表紙にも手を抜かない事は変わりなく
さすがの生協さんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ed/6d87ccd35cbf6ca530688901d2ff2aa5.jpg)
それも、スポンサーさんつきでね。ヌカリなし生協さん。
でも記事の部分でイイモノみっけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
11月22日は「いい夫婦の日」なのだそうで、
『すべてのご夫婦にこの詩をお贈りします。』(ちょこっと編集部)だってよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ca/ead616474c913c45920d4c0bd7959e89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c0/ab129172361b320e9369b4a582ff14f6.jpg)
詩の中で『正しいことを言うときは、少しひかえめにするほうがいい。
正しいことを言うときには、相手を傷つけやすいものだと
気が付いているほうがいい。』との文章はこんな言葉を思い出させたよ。
『 Don't be overly righteous, neither make yourself overly wise. Why should you destroy yourself? Ecclesiastes 7-16』
伝道者7:16「あなたは正しすぎてはならない。知恵がありすぎてはならない。なぜあなたは自分を滅ぼそうとするのか。」
聖書の言葉なのに?えー?なんでぇ?正しいことがイイコトじゃないの?と
思っていた時期もあったけれど
ホント人間、正しすぎるとろくな事にならんのですよ。
つまり自分が正しいと思っているその心の有りようを
神様は嫌うんだろね。ごめんちゃい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
白黒はっきりばっちり付けたい私、
幾度正しさを主張して痛い目にあったことか。。。
今となってはもっと大事な事に目を向けていきたいと思っているんだぁ~。
そんなわけでこの祝婚歌はこころに沁みこむよ。ちょっと遅いって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そして、この方のレシピとイラストも毎回心に残るよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e0/7661248b0648ad6dc7a50ec2521af9ae.jpg)
こぐれあいこさんの保存食です。
このレシピを担当したのはもちろんあいこさんですが、
イラストはこぐれけいすけさんの旦那様みたいで
あいこさんを使ってのイラストやレイアウトから
あいこさんへの愛情を感じるよ。(祝婚歌からの流れでいい感じでしょ? うふ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
だってね、奥さんをこんな風に白菜クイーンにしちゃうんだもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4d/063a3b7505e1cc38e89ec183ee329265.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6c/95d297d4d33ea3f174cd108e8ffbf08a.jpg)
レシピ作ってみたくなりました。
ブログのあいころまんじゅも面白いよ。
この子が結婚して家族を持ち
山アリ谷アリしながら人生を歩んでいくのは
まだまだ先だね。
責め合うのではなく赦しあって笑いのたくさんある
アタタカナ家庭を築いていってね。
それまでしっかり自分の足で歩める人となってね。(望み多い婆だね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
とにかく今はズボンが正しく?履けるようになってね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/80/6ff84ea48a1cdde44ab620c6e32e0796.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/14/7c42d94caf5110bf494b86badb369cf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ca/51aede902ca7c12ff6b2cef8d064e377.jpg)
テレビみながらズボン履いちゃうと間違えるよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
また、今週も水曜日からゆるーい感じできまま舎営業しますよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
是非、だらーりと遊びにいらしてくださいね。
ごはんカフェ&zakka・リサイクル きまま舎(や)
札幌市豊平区の古い自宅でショップをオープンしています。
営業時間・場所のご案内
札幌市豊平区美園7条2丁目3番1号
普段は普通の一軒家ですが、水・木・土に看板と旗がでます!
営業日時
毎週 水曜日 11時~16時(ランチあり)
木曜日 11時~17時(ランチあり)
土曜日 11時~15時(軽食)
営業日が祝日と重なった場合も営業します
開店をお電話で確認してくださると確実です。 080-3296-5758 秋田
お問い合わせアドレス kimamaya2009@yahoo.co.jp
場所 地下鉄 東豊線 豊平公園駅下車 3番出口から徒歩5分ほど。
お車の方は、駐車場あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ff/70e28f2dd2034ac435e7e5ff4d36eefb.png)
扱っている商品
布物・アクセサリー・洋服・バッグ・食器類・小物
手作り品・子供のおもちゃ等
ランチは水曜日・木曜日両日ともにあります。
ランチ800円で食後の飲み物つきです。
土曜日はライトなランチで飲み物付きで700円です。
ランチはなくなり次第終了です。
ご予約頂けると、予定がたつので助かります。
皆様のおこしをお待ちしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b7/b76fe4dfd4fc0e1c7507f81c875e2574.png)