おはようございマース![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
週末には雪になるかもしれないとの事で
貴重な小春日和です。
仕事前のブログ更新です。
きまま舎、什器そろそろ手放したいと思います。
雪が降る前に是非どうぞ。
今ではもう使わなくなったコレ、いかが?
北国、それも昭和に小学生くらいだった方は分かりますよねぇ~。
石炭を入れて使わないと思いますが植物などにも。
300円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fe/f6dd8b7c31f3f1fa1fd00a132832a119.jpg)
きまま舎で色々な布物をかけてつかっていました。
頂き物で色を塗ったのは店主。
300円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c1/8b1a87e0062f42eaf77365b640c0d45b.jpg)
保育園で使っていたテーブル。キャスター二つ付いているので動かしやすいよ。
高さも低めで使いやすいので、どんなことにも。
500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fc/1b3a5af0466d6513d612da8a58a574ed.jpg)
傘立てです。300円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d6/8d4321c4c5a0b59a7a6c917882b70409.jpg)
テーブル低め。二つありますが、一つは今現役できまま舎店内にあります。
一つ300円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/40/474b5a9852a012e125d4244b835d78db.jpg)
これは商業施設でしか使わないかなぁ~。自宅には大きすぎるかも。
でも、玄関などにおいて植物関係を置いてもいいよ。2000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ff/38a73cf0f844a38afa2f97934072f692.jpg)
丁度イイレトロ感です。300円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/83/66c886bf610721676c61e21f24cbea82.jpg)
バケツ、色がゲンキいい。300円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b6/98eefb060de6d1062987b496c81aedfd.jpg)
古い箱300円中身は少し汚れあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/46/03fb9f4f0577d6d5e5365ff063d45981.jpg)
木の箱。何にでも色を塗っても。300円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f6/d172682fcf3e97f59939e71caa8f060f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/af/fc1e0cdcc0a8cb340add81706f954291.jpg)
お酒を入れていた(ケンビシかな)箱です。3つあります。今では木の箱はめずらしいよ。
一つ300円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/19/fbe38101bbd5b942d0239408372db603.jpg)
筆を入れていた大きな木の入れ物。500円。使い方は知恵を使って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4b/3c833574f3ff5842da76d5478341a908.jpg)
すりこぎ大きさ色々。やっぱり植物いれかな。一つ300円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b9/5ffce4b286ca778bf13030df930fae21.jpg)
ムーディな間接照明はどうかな。300円少しぐらつきあり、でも現役。
もしよかったら、見にいらしてね。
また明日からきまま舎ワールド全開したいでーす。
またね。
ごはんカフェ&zakka・リサイクル きまま舎(や)
札幌市豊平区の古い自宅でショップをオープンしています。
営業時間・場所のご案内
札幌市豊平区美園7条2丁目3番1号
普段は普通の一軒家ですが、水・木・土に看板と旗がでます!
営業日時
毎週 水曜日 11時~16時(ランチあり)
木曜日 11時~17時(ランチあり)
土曜日 11時~15時(軽食)
営業日が祝日と重なった場合も営業します
開店をお電話で確認してくださると確実です。 080-3296-5758 秋田
お問い合わせアドレス kimamaya2009@yahoo.co.jp
場所 地下鉄 東豊線 豊平公園駅下車 3番出口から徒歩5分ほど。
お車の方は、駐車場あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ff/70e28f2dd2034ac435e7e5ff4d36eefb.png)
扱っている商品
布物・アクセサリー・洋服・バッグ・食器類・小物
手作り品・子供のおもちゃ等
ランチは水曜日・木曜日両日ともにあります。
ランチ800円で食後の飲み物つきです。
土曜日はライトなランチで飲み物付きで700円です。
ランチはなくなり次第終了です。
ご予約頂けると、予定がたつので助かります。
皆様のおこしをお待ちしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b7/b76fe4dfd4fc0e1c7507f81c875e2574.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
週末には雪になるかもしれないとの事で
貴重な小春日和です。
仕事前のブログ更新です。
きまま舎、什器そろそろ手放したいと思います。
雪が降る前に是非どうぞ。
今ではもう使わなくなったコレ、いかが?
北国、それも昭和に小学生くらいだった方は分かりますよねぇ~。
石炭を入れて使わないと思いますが植物などにも。
300円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fe/f6dd8b7c31f3f1fa1fd00a132832a119.jpg)
きまま舎で色々な布物をかけてつかっていました。
頂き物で色を塗ったのは店主。
300円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c1/8b1a87e0062f42eaf77365b640c0d45b.jpg)
保育園で使っていたテーブル。キャスター二つ付いているので動かしやすいよ。
高さも低めで使いやすいので、どんなことにも。
500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fc/1b3a5af0466d6513d612da8a58a574ed.jpg)
傘立てです。300円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d6/8d4321c4c5a0b59a7a6c917882b70409.jpg)
テーブル低め。二つありますが、一つは今現役できまま舎店内にあります。
一つ300円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/40/474b5a9852a012e125d4244b835d78db.jpg)
これは商業施設でしか使わないかなぁ~。自宅には大きすぎるかも。
でも、玄関などにおいて植物関係を置いてもいいよ。2000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ff/38a73cf0f844a38afa2f97934072f692.jpg)
丁度イイレトロ感です。300円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/83/66c886bf610721676c61e21f24cbea82.jpg)
バケツ、色がゲンキいい。300円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b6/98eefb060de6d1062987b496c81aedfd.jpg)
古い箱300円中身は少し汚れあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/46/03fb9f4f0577d6d5e5365ff063d45981.jpg)
木の箱。何にでも色を塗っても。300円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f6/d172682fcf3e97f59939e71caa8f060f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/af/fc1e0cdcc0a8cb340add81706f954291.jpg)
お酒を入れていた(ケンビシかな)箱です。3つあります。今では木の箱はめずらしいよ。
一つ300円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/19/fbe38101bbd5b942d0239408372db603.jpg)
筆を入れていた大きな木の入れ物。500円。使い方は知恵を使って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4b/3c833574f3ff5842da76d5478341a908.jpg)
すりこぎ大きさ色々。やっぱり植物いれかな。一つ300円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b9/5ffce4b286ca778bf13030df930fae21.jpg)
ムーディな間接照明はどうかな。300円少しぐらつきあり、でも現役。
もしよかったら、見にいらしてね。
また明日からきまま舎ワールド全開したいでーす。
またね。
ごはんカフェ&zakka・リサイクル きまま舎(や)
札幌市豊平区の古い自宅でショップをオープンしています。
営業時間・場所のご案内
札幌市豊平区美園7条2丁目3番1号
普段は普通の一軒家ですが、水・木・土に看板と旗がでます!
営業日時
毎週 水曜日 11時~16時(ランチあり)
木曜日 11時~17時(ランチあり)
土曜日 11時~15時(軽食)
営業日が祝日と重なった場合も営業します
開店をお電話で確認してくださると確実です。 080-3296-5758 秋田
お問い合わせアドレス kimamaya2009@yahoo.co.jp
場所 地下鉄 東豊線 豊平公園駅下車 3番出口から徒歩5分ほど。
お車の方は、駐車場あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ff/70e28f2dd2034ac435e7e5ff4d36eefb.png)
扱っている商品
布物・アクセサリー・洋服・バッグ・食器類・小物
手作り品・子供のおもちゃ等
ランチは水曜日・木曜日両日ともにあります。
ランチ800円で食後の飲み物つきです。
土曜日はライトなランチで飲み物付きで700円です。
ランチはなくなり次第終了です。
ご予約頂けると、予定がたつので助かります。
皆様のおこしをお待ちしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b7/b76fe4dfd4fc0e1c7507f81c875e2574.png)