きまま舎(や)

自宅カフェや民泊のAir BnBをマイペースでやっています。

今日から土曜日営業です。

2013年05月11日 | 今日のランチ

あいにくの雨模様で始まりました土曜営業
でも、お客様ははるばる遠くから近くからいらして
くださって嬉しかったです。
ありがとうございました。

今日はゆったりした一日でした。
1部はランチ&おしゃべりの皆様、2部は買い物ツアーの皆様と2部構成でした。
それぞれに楽しんでいただけたでしょうか~。




パン食でした。おかめやさんのパンはフワフワして美味しいですぉ~
来週も入荷する予定ですので、一度食べてみてくださいね。

今日、笑って笑って考えたこと。(今日も泣くだけ笑いました
『友達』について。

大人になるとイロイロな事が邪魔して
子どものときのように天真爛漫に人間関係を築いてはいけないものだけれど
長いことお付き合いを続けられると言うことは
やはり大切に、思いを込めて関係を育てていかなければ
続かないのだなぁ~と思いました。

どんな場所でも(親子、夫婦、会社、学校、サークル)
人間がいる限りそこには人間関係ができるもので、
ストレスにもなれば楽しみにもなるよね。

ちょっとした声掛けやちょっとした気遣いが
あるか無いかで大きく変わってくるのだなぁ

今日はとてもステキな関係を見せていただいたようで
その会話のリズム感の良さや
相手に対する鋭く優しい洞察力
それに打てば響くような応答力
ナイスなフォローで
これまたグッドなタイミングの行動力

なんだかステキだったな
それにやっぱり
『笑い』がなくっちゃね。

笑いの絶えない店を目指して
また来週も頑張りますね。
洋服、沢山入荷していますよ~。

来週はグループでのご予約がはいっていますので
ランチのご連絡を頂けるとイスの配置など事前に
ない頭で考えられますので助かります

では、来週こそは暖かい日を期待しています。



ごはんカフェ&zakka・リサイクル

札幌市の豊平区で古い自宅でショップをオープンしています。


営業時間・場所のご案内


札幌市豊平区美園7条2丁目3番1号

普段は普通の一軒家ですが、水・木・土に看板と旗がでます!

営業日時
毎週 水曜日  11時~16時(ランチあり)
    木曜日  11時~17時(ランチあり)
    土曜日  11時~15時(軽食)
 営業日が祝日と重なった場合も営業します
 開店をお電話で確認してくださると確実です。  080-3296-5758 秋田

             お問い合わせアドレス kimamaya2009@yahoo.co.jp                       お急ぎのときはこちらへ Roman8.28@softbank.ne.jp 
 

場所 地下鉄 東豊線 豊平公園駅下車 3番出口から徒歩5分ほど。
   お車の方は、駐車場あります。

扱っている商品
布物・アクセサリー・洋服・バッグ・食器類・小物
手作り品・子供のおもちゃ等

ランチは水曜日・木曜日両日ともにあります。
ランチ600円で食後の飲み物は100円です。

土曜日は軽食で飲み物付きで650円です。

ご予約頂けると、予定がたつので助かります。
皆様のおこしをお待ちしています。

また、ランチの内容は当日のメニューと同じでは無いこともありますので
ご了承ください。(途中、おかずが無くなって違うおかずになることもあります。)








 


















平成25年5月9日木曜日のランチ

2013年05月10日 | 今日のランチ

昨日、お天気は良かったのですが、
やはり風が強く、とうとうきまま舎の旗落ちてしまい
拾ってもらいました

旗 同様急降下しないようきまま舎がんばりたいですぅ

木曜日のランチはこんな感じです。






昨日もたくさんおしゃべり、大いに笑い、こころも体もあたたかな日でした。

こういう何気ない事に幸せを感じることが出来ることをありがたく思い
地味な日常を積み重ねていくなかに
いつも四葉のクローバーを見つけていけたら
嬉しいです。

『少女パレアナ』や『秘密の花園』のメアリーみたいにとは言わないまでも
どこにあっても{幸せの部屋の扉を開ける万能の鍵}はココロの中にあるように思うな。

だから幸せは状況や今の環境ではないらしいな。

まだ、きまま舎の扉を開いたことのないお方も
是非一緒に笑い一緒におしゃべりしましょう~
と言うわけで引っ込みじあんの方もなかなか一軒やのピンポンを押しづらい方も
お待ちしていまぁ~す

いよいよ今週から土曜日営業となりますので
よろしくお願いします

ではよい週末を




ごはんカフェ&zakka・リサイクル

札幌市の豊平区で古い自宅でショップをオープンしています。


営業時間・場所のご案内


札幌市豊平区美園7条2丁目3番1号

普段は普通の一軒家ですが、水・木に看板と旗がでます!

営業日時
毎週 水曜日  11時~16時(ランチあり)
    木曜日  11時~17時(ランチあり)
 営業日が祝日と重なった場合も営業します
 開店をお電話で確認してくださると確実です。  080-3296-5758 秋田

             お問い合わせアドレス kimamaya2009@yahoo.co.jp                       お急ぎのときはこちらへ Roman8.28@softbank.ne.jp 
 

場所 地下鉄 東豊線 豊平公園駅下車 3番出口から徒歩5分ほど。
   お車の方は、駐車場あります。

扱っている商品
布物・アクセサリー・洋服・バッグ・食器類・小物
手作り品・子供のおもちゃ等

ランチは水曜日・木曜日両日ともにあります。
ランチ600円で食後の飲み物は100円です。

ご予約頂けると、予定がたつので助かります。
皆様のおこしをお待ちしています。

また、ランチの内容は当日のメニューと同じでは無いこともありますので
ご了承ください。(途中、おかずが無くなって違うおかずになることもあります。)






@おまけ
 5月11日から土曜日も営業する予定です。
 ランチは軽食ものを考え中です。
 営業時間は11時から15時までです。
 日ごろ、働いていらっしゃって水曜日・木曜日ご来店が出来ない皆様にも
 いらしていただければ嬉しいです。


 
























平成25年5月8日水曜日のランチ

2013年05月09日 | 今日のランチ

おはようございまぁ~す。
今日は天気イイぞぉ
札幌17度だとか。いよいよ春らしくなりますねぇ。

昨日は風が強くてきまま舎の旗も途中吹っ飛びそうで
車庫前に飾っておきました。

今日は旗、気持ちよく泳いでほしいです(って鯉のぼりか

昨日も丁度よく楽ませていただきました。

そして、ランチはこちらでした。



写真どれもブレブレですがぁ


黒米のところ忘れて白米のまま炊いてしまいました。
ごめんなさい

今日もすでにランチ仕込み終了していますぅ


こんなんやら


こんなんも


あとこんなの


そしてこんなん。

昨日、先日入荷したかぐらやロールをファンタスティック
使いこなしているお方がご来店

思わず写真撮影許可してもらっちゃいました。


この発想がすごいね。カットせずにそのまま使うという手もあるのだね。
首もとがポップになりますね。


ところで、札幌には生協が大きく2つあります。
生活クラブ生協とco-opさっぽろ。

co-opさっぽろはトドックなど宅配も充実しています。
すごいいいネーミングだよね。これが出てきたときには感動したよ。
だって、トドックのキャラクターがDOGで届くとドッグで
トドックだって単純だけど、すごくねぇ

トドックはさておき、
もちろん生活クラブ生協も宅配はあります。
(以前神奈川県にいた時には宅配は大変だったよ。牛一頭買いとか。計算もあるし
班で購入するのでいつも取りに行くの忘れたりしてね。その頃から忘れっぽい?)

さて、それもさておき
そのさっぽろの生協には(宅配ではオーダー用紙の中にはいってくる)
お店にすごくイイ小冊子が置いてあります。
かねがね注目してはいたのですが、本当に可愛くて読みやすくて
情報満載です。

それがこれ。

Cho-co-tto 名前も『ちょこっと』していていいね。

昨日奇しくもお客様がお友達と私にまでもってきてくださったのですが、
私はすでにゲットしていたのでありがたくお断りしましたが
この小冊子に注目しているのだなぁと思うと嬉しかったよ。

ブログに載せてさっぽろ自慢~しようと思っていた矢先だったから
びっくりしたけどね。

ホントイイよ。

内容はというと




イラストもほんわかしているし、取材力もすごいなと思わず驚くこともあります。
それに、それになんて言っても
これって無料なのです。

いいしょ。さっぽろって。
きてみればいいべさぁ~。

と、こんなところで今日もがんばるべさ。
そろそろ自分の用意をします。
今日もお待ちしていますよ。
 
*今日は天然酵母パンのMichiさんのパンも少し入っていますよ。
では今日も楽しくいきましょ



ごはんカフェ&zakka・リサイクル

札幌市の豊平区で古い自宅でショップをオープンしています。


営業時間・場所のご案内


札幌市豊平区美園7条2丁目3番1号

普段は普通の一軒家ですが、水・木に看板と旗がでます!

営業日時
毎週 水曜日  11時~16時(ランチあり)
    木曜日  11時~17時(ランチあり)
 営業日が祝日と重なった場合も営業します
 開店をお電話で確認してくださると確実です。  080-3296-5758 秋田

             お問い合わせアドレス kimamaya2009@yahoo.co.jp                       お急ぎのときはこちらへ Roman8.28@softbank.ne.jp 
 

場所 地下鉄 東豊線 豊平公園駅下車 3番出口から徒歩5分ほど。
   お車の方は、駐車場あります。

扱っている商品
布物・アクセサリー・洋服・バッグ・食器類・小物
手作り品・子供のおもちゃ等

ランチは水曜日・木曜日両日ともにあります。
ランチ600円で食後の飲み物は100円です。

ご予約頂けると、予定がたつので助かります。
皆様のおこしをお待ちしています。

また、ランチの内容は当日のメニューと同じでは無いこともありますので
ご了承ください。(途中、おかずが無くなって違うおかずになることもあります。)






@おまけ
 5月11日から土曜日も営業する予定です。
 ランチは軽食ものを考え中です。
 営業時間は11時から15時までです。
 日ごろ、働いていらっしゃって水曜日・木曜日ご来店が出来ない皆様にも
 いらしていただければ嬉しいです。


 











































水曜日、again!!

2013年05月08日 | 日記

今日の水曜日は日差し春、風は冬と言う感じで結構寒いです。
でも、外が明るいのは嬉しいね。

さて、1週間はあっという間ですね。

今日もきまま舎はすでにランチ仕込み終わり
皆様のお越しをお待ちしております。

今日のランチメニューはこちらです。


そして、早朝だんだん明るくなりだして
ラジオ体操の頃にはすっかり夜が明けています。

朝、あんなに暗かったのにやはり時がくればちゃんと春になるのだなぁ~
ラジオ体操の歌すごく好きなのですよ
だってすごく力が出てくる感じがしてね。
朝から大声で歌うの。誰も聞いていないし、気分イイよぉ

そして出来たおかずはこちら。

おから。


煮豆


サツマイモと切りこぶとちくわに煮物


かぼちゃとツナと沢山のゆでたまごのサラダ


ベーコン餅

こんな感じで待ってるよ。それから今日はおかめやさんのパンも入荷しますよ。
一本じゃなくてもカットしたものも用意しますのでお買い求めやすいです。

では、今日もイイ日でありますように。



ごはんカフェ&zakka・リサイクル

札幌市の豊平区で古い自宅でショップをオープンしています。


営業時間・場所のご案内


札幌市豊平区美園7条2丁目3番1号

普段は普通の一軒家ですが、水・木に看板と旗がでます!

営業日時
毎週 水曜日  11時~16時(ランチあり)
    木曜日  11時~17時(ランチあり)
 営業日が祝日と重なった場合も営業します
 開店をお電話で確認してくださると確実です。  080-3296-5758 秋田

             お問い合わせアドレス kimamaya2009@yahoo.co.jp                       お急ぎのときはこちらへ Roman8.28@softbank.ne.jp 
 

場所 地下鉄 東豊線 豊平公園駅下車 3番出口から徒歩5分ほど。
   お車の方は、駐車場あります。

扱っている商品
布物・アクセサリー・洋服・バッグ・食器類・小物
手作り品・子供のおもちゃ等

ランチは水曜日・木曜日両日ともにあります。
ランチ600円で食後の飲み物は100円です。

ご予約頂けると、予定がたつので助かります。
皆様のおこしをお待ちしています。

また、ランチの内容は当日のメニューと同じでは無いこともありますので
ご了承ください。(途中、おかずが無くなって違うおかずになることもあります。)






@おまけ
 5月11日から土曜日も営業する予定です。
 ランチは軽食ものを考え中です。
 営業時間は11時から15時までです。
 日ごろ、働いていらっしゃって水曜日・木曜日ご来店が出来ない皆様にも
 いらしていただければ嬉しいです。


 

























マスキングテープの使い方

2013年05月07日 | 日記

このGW中にかぐらやロールとともに
マスキングテープが入荷してきました。

お客様から時々『どう使うの?』と聞かれます。

こちらとっても
使いやすくて可愛くてお安く
小さな優れものなのです。

手で簡単にカットできるし、剥がしてまた使えるし(エコでもあるのだ!)
イロイロな場面で活躍します。
今回、どんな感じで活用できるかご紹介したいと思います。

製作元の倉敷市のカモ井加工紙株式会社は1923年創業の工業用テープのみを
作っていた会社だったそうです。

それが2006年、東京の女性3人組から届いた
『工場見学をしたい』という1通のメールから
運命が変わったのでぇ~す (なんだかワクワクするエピソードだねぇ

彼女達が作ったマスキングテープのガイドブックをみて
この会社の方々が深い感銘を受け、
3人の『新しい色のマスキングテープ』を作ってほしいというリクエストに
応えるかたちでmt(マスキングテープ)の開発を
スタートさせたと言うことです。(NHKのプロジェクトXに出そうだよぉ

淡い色や渋い色、日本の繊細な伝統色をイメージし
試行錯誤を繰り返して、2008年色えんぴつのような20色セットの
テープがデビューしたそうです。
それから先はご存知のように数多くのラインナップが登場しています。
そして世界中にこのmtが知られることなりました。





年2回新製品のカタログが送られてきます。
かぐらやロール同様、次々に新作が出ます。

このような使い方をすると楽しいよぉ









新しいmt手にとって見にいらしてくださいね~。
今週も頑張る


ごはんカフェ&zakka・リサイクル

札幌市の豊平区で古い自宅でショップをオープンしています。


営業時間・場所のご案内


札幌市豊平区美園7条2丁目3番1号

普段は普通の一軒家ですが、水・木に看板と旗がでます!

営業日時
毎週 水曜日  11時~16時(ランチあり)
    木曜日  11時~17時(ランチあり)
 営業日が祝日と重なった場合も営業します
 開店をお電話で確認してくださると確実です。  080-3296-5758 秋田

             お問い合わせアドレス kimamaya2009@yahoo.co.jp                       お急ぎのときはこちらへ Roman8.28@softbank.ne.jp 
 

場所 地下鉄 東豊線 豊平公園駅下車 3番出口から徒歩5分ほど。
   お車の方は、駐車場あります。

扱っている商品
布物・アクセサリー・洋服・バッグ・食器類・小物
手作り品・子供のおもちゃ等

ランチは水曜日・木曜日両日ともにあります。
ランチ600円で食後の飲み物は100円です。

ご予約頂けると、予定がたつので助かります。
皆様のおこしをお待ちしています。

また、ランチの内容は当日のメニューと同じでは無いこともありますので
ご了承ください。(途中、おかずが無くなって違うおかずになることもあります。)






@おまけ
 5月11日から土曜日も営業する予定です。
 ランチは軽食ものを考え中です。
 営業時間は11時から15時までです。
 日ごろ、働いていらっしゃって水曜日・木曜日ご来店が出来ない皆様にも
 いらしていただければ嬉しいです。


 






















コサジュ製作~

2013年05月06日 | 新入荷

札幌のGW最終日は冷たい雨です。
午後から仕事晴れると良いのだけれど
やっぱり長靴の出番かねぇ。

昨日の日曜日、久しぶりに手芸熱中しました。

春・夏バージョンのコサージュとネックレス作りました

自分がつけるとしたら最優先は軽さ~(肩こるから
次は明るさ(顔の色がどんどんくすむから
お若いかたから中高年までお使いいただければ嬉しいです。
















こちらのネックレスはお花が移動可能。どんな風にでもアレンジできますよ。
そして、このピンクの紐も自分で長さ調節できます。

また、裏と表のお花が違うので一度で2度美味しいグリコより
何度も楽しめてお得だね

ネックレスにありがちな、なかなか金具がはまらないというストレス無しよ。

また明日から日常がもどりますね。
今週も水曜日・木曜日そして初の土曜日デビュー頑張りますね。

それにしても寒いわぁ



ごはんカフェ&zakka・リサイクル

札幌市の豊平区で古い自宅でショップをオープンしています。


営業時間・場所のご案内


札幌市豊平区美園7条2丁目3番1号

普段は普通の一軒家ですが、水・木に看板と旗がでます!

営業日時
毎週 水曜日  11時~16時(ランチあり)
    木曜日  11時~17時(ランチあり)
 営業日が祝日と重なった場合も営業します
 開店をお電話で確認してくださると確実です。  080-3296-5758 秋田

             お問い合わせアドレス kimamaya2009@yahoo.co.jp                       お急ぎのときはこちらへ Roman8.28@softbank.ne.jp 
 

場所 地下鉄 東豊線 豊平公園駅下車 3番出口から徒歩5分ほど。
   お車の方は、駐車場あります。

扱っている商品
布物・アクセサリー・洋服・バッグ・食器類・小物
手作り品・子供のおもちゃ等

ランチは水曜日・木曜日両日ともにあります。
ランチ600円で食後の飲み物は100円です。

ご予約頂けると、予定がたつので助かります。
皆様のおこしをお待ちしています。

また、ランチの内容は当日のメニューと同じでは無いこともありますので
ご了承ください。(途中、おかずが無くなって違うおかずになることもあります。)






@おまけ
 5月11日から土曜日も営業する予定です。
 ランチは軽食ものを考え中です。
 営業時間は11時から15時までです。
 日ごろ、働いていらっしゃって水曜日・木曜日ご来店が出来ない皆様にも
 いらしていただければ嬉しいです。


 





















かぐらやロールとマスキングテープ入りましたよぉ~

2013年05月05日 | 新入荷

寒い寒いと言いつつGWはいよいよ終わりに近づいていますね。
で、札幌 今日もストーブ無しではいられましぇん。

そんな中、倉敷からかぐらやロールとマスキングテープ入ってきましたよ
かぐらやロールは日々進化しているようで
手首、足首はさることながら今やアクセサリー、袋ものなど
アイディア次第でその世界は大きく広がっているようです。

そうそう、お人形の洋服を作ると言う方もいらっしゃいました。

まぁ手首、足首が基本形でしょうか。
ここのところ寒いのですっごく活躍しますよ&おしゃれだしぃ。
寝るときこれを付けてねると体が温まって良~く眠れます。実験済み

かぐらやロールは季節ごとに使い分がけできます。
二つタイプがあります。

タイプ1.オールシーズン(コッコン含有率多め。よって夏もイイと)
     綿 80%
     ポリエステル 15%
     ポリウレタン 5%

タイプ2. スリーシーズン(その他のシーズンに最適)
     綿 56%
     アクリル   24%
     ナイロン   16%
     ポリウレタン 4%

でも、柄の好みがあるので私は気にせず色合い等で選んでいます

では、地味めな無地(1本630円)からご紹介します。



今回、黒は1と2の二つタイプが入っています。

それからストライプ(1本735円)カーキ系




次はトリコロール系




ブルー系





人気のパープル系




そして最後は個性派揃いのストライプです。




かぐらやロールは筒状のものが1本になっていますので
自分でカットして使います。カットしたままでOK
何度洗濯してもホツレがなく使えます。

手首足首は洋服から見せる部分がそんなに多くないので
色のアクセントに使うことも出来て
結構派手めな物でも可愛らしくおしゃれになります。

いつも洋服は同系色で無難にまとめてしまうのぉという方
ちょっと冒険してみてはイカガデスカ

この1本で新しい自分に出会えるかもぉわぁおぅ


*何系と番号でお取り置きしておきますので
 お気に入りが見つかりましたら電話かメールでご連絡くださいね。
080-3296-5758 秋田
Roman8.28@softbank.ne.jp

新作が出ると前のロールが生産中止になったりしますので
同じものはあまり入ってきません。ご了承ください。
そのような理由からイイナが見つかったらお早めにね。


ではマスキングテープをご紹介させていただきます。
今回も可愛い新作入荷しています。





ちょっと太めのテープも封筒を止めるときなどにも。


りすとうさぎ、くまとリスは『重ねるテープ』重ねて貼ると動物達があそんでいるようです



遊びココロいっぱいのマスキングテープも使い方の本が出るくらい
今ではおしゃれ女子ステキマダムに人気ですよ

では、残り少ないお休み悔いなく遊んだり働いたりしましょうね。
私は今日は買出し隊だわぁ

来週またきまま舎いつもの場所いつもの時間でお待ちしています



ごはんカフェ&zakka・リサイクル

札幌市の豊平区で古い自宅でショップをオープンしています。


営業時間・場所のご案内


札幌市豊平区美園7条2丁目3番1号

普段は普通の一軒家ですが、水・木に看板と旗がでます!

営業日時
毎週 水曜日  11時~16時(ランチあり)
    木曜日  11時~17時(ランチあり)
 営業日が祝日と重なった場合も営業します
 開店をお電話で確認してくださると確実です。  080-3296-5758 秋田

             お問い合わせアドレス kimamaya2009@yahoo.co.jp                       お急ぎのときはこちらへ Roman8.28@softbank.ne.jp 
 

場所 地下鉄 東豊線 豊平公園駅下車 3番出口から徒歩5分ほど。
   お車の方は、駐車場あります。

扱っている商品
布物・アクセサリー・洋服・バッグ・食器類・小物
手作り品・子供のおもちゃ等

ランチは水曜日・木曜日両日ともにあります。
ランチ600円で食後の飲み物は100円です。

ご予約頂けると、予定がたつので助かります。
皆様のおこしをお待ちしています。

また、ランチの内容は当日のメニューと同じでは無いこともありますので
ご了承ください。(途中、おかずが無くなって違うおかずになることもあります。)






@おまけ
 5月11日から土曜日も営業する予定です。
 ランチは軽食ものを考え中です。
 営業時間は11時から15時までです。
 日ごろ、働いていらっしゃって水曜日・木曜日ご来店が出来ない皆様にも
 いらしていただければ嬉しいです。


 

















GW真っ只中、泣きました。

2013年05月04日 | 日記

札幌、GW中は寒いのでしょうね
こちらいつになっても春が来ない感じです。

先週の土曜日、ムーミンを見に行った帰りにツタヤでDVDなど借りてきていました。
5月4日の朝8時までポストに投函して返さなければならないので
昨晩焦って見ました。

久しぶりのDVD、中央区のツタヤはミニシアター系がたくさんあって
私はそちら狙い
ハズレもあるけど、以前に借りた物もイガッタし今回も期待してみました。

一本だけ大泣き物ご紹介します。(他の物は途中居眠り

『100歳の少年と12通の手紙』
題名だけでも泣けそうでしょ
それになんて言ったって〈文部科学省選定作品〉ですもの。



〈余命12日の宣告を受けた10歳の少年オスカーが問いかける人生の意味〉が
コピーで、暗い話ではあるのですがかなりのユーモアがちりばめられていて
妄想部分も多く笑えて泣ける一本でした。

おフランス語も新鮮でした。

お陰で今朝私の目はぼっこり腫れています

昔はドキドキハラハラ系のサスペンス物が好きだったのに
やはり年齢かしら、感動物。。。それも人生について思いをはせるような
静かな作品を手にとってしまいます。

今の私の心臓や血圧はサスペンス物には向かないのね
そういえば、高齢になって刺激の強い物を見る人ってあまりいないように思うな。

最近、TVでジェットコースターなどのアトラクション紹介を見ているだけでも
車酔いの気分になるものねぇ~

感動の夜でした。
では、残るGWそれぞれの場所で有意義に過ごせますように~。
















あーてぃすてぇっく

2013年05月03日 | 日記

札幌はあいにくの4連休初日の雨です。

でも、今日はアートな一日になりそう~ぅ


こちらを見に行こうと朝からそわそわ。
人形作家の稲邉智津子先生の
札幌教室時代のメンバー三人による展覧会。
Ioko Yamadaさん  Emiko Adachiさん  Ryoko Osadaさんたちの作品を
見に出かけました。




雨の日でも地下鉄ってホント便利だわ。
ドサンコはみんな知ってる北海道新聞。
でも道新ギャラリーへは初めて行く私。文化芸術に縁がないのねぇ

入るなり、あまりのアートな作品に圧倒されましたぁ

こちらの着物も由緒正しそうな立派なお祝いのもの。きゃっ目が喜ぶ。

繊細でイキイキと表情豊かな人形達は今にも話しかけてきそうです。
特に少女と子ども達のなんともいえないしぐさやあどけなさに感動です。








女性らしさが漂っています。


男の子の普段の様子が伝わってきて思わず微笑みます。




女の子も愛らしいのなんのって。



動きがあり、ただ置いてある人形というより
躍動感が伝わってくるよね。

それに人形で年齢を表現するのは難しいと思うな。
みごとにその年齢にしかない細かな恥じらいや純粋さを表していると言うのは
すごい表現力とその奥にある観察力だよねぇ~なんて分かったような事
書いてしまってすんまへん

展示されているお人形さんの間には豪華なお花もお祝いに飾られていました。
さすがセンスがよくて一流所の札幌の花屋さん作でした。





こんな感じも個性的で素敵と思いました。


あ~堪能しました
しばし現実から離れて芸術の世界へ。

そしてギャラリーを後にすると
いきなり『こんなん出ましたぁ~』


で、今日はアートでアニマルな日って事ですね。???
では、この寒さ(北日本のみかな)で風邪ひきませんように。


おまけ
こういう作品を拝見すると、これらを生み出すのが
『作家』と言われる方々なのだと思いました。
今は自称作家さんが多くてね

私も手作りする人達の総称として「作家さん」と
軽~く呼んでいますがいつも疑問なのだよね。

もし自分が作家さんとか呼ばれたら(誰も呼ばないけど。。。)
きっと洋服の下では鳥肌(気持ち悪くて)が立ちまくると思うな。

なんてね。




































平成25年5月2日木曜日のランチ

2013年05月02日 | 今日のランチ

今日のランチは写真を忘れませんでしたぁ~。
最近 物忘れは日常化、探し物も日常化、
次あと何が日常化するのでしょうか。ふぎぁ

今日も新しいお顔や懐かしいお顔に出会えた事が嬉しかったでぇす。

そういえば、最近0歳から3歳くらいのBaby,Kids連れが多いです。
いいですね。これからを担う若者だもん。大事にしなくっちゃね。

さて、今日のランチの写真です。





メニューは朝もアップさせていただきましたが。こんな感じでした。


明日から4連休という方もいらっしゃると思いますが、
どうぞ楽しい時間をお過ごしくださ~い。

お仕事の方は頑張ってくださいね。
店主、来週からの土曜日営業についてイロイロ考えます。

では。良い週末を


ごはんカフェ&zakka・リサイクル

札幌市の豊平区で古い自宅でショップをオープンしています。


営業時間・場所のご案内


札幌市豊平区美園7条2丁目3番1号

普段は普通の一軒家ですが、水・木に看板と旗がでます!

営業日時
毎週 水曜日  11時~16時(ランチあり)
    木曜日  11時~17時(ランチあり)
 営業日が祝日と重なった場合も営業します
 開店をお電話で確認してくださると確実です。  080-3296-5758 秋田

             お問い合わせアドレス kimamaya2009@yahoo.co.jp                       お急ぎのときはこちらへ Roman8.28@softbank.ne.jp 
 

場所 地下鉄 東豊線 豊平公園駅下車 3番出口から徒歩5分ほど。
   お車の方は、駐車場あります。

扱っている商品
布物・アクセサリー・洋服・バッグ・食器類・小物
手作り品・子供のおもちゃ等

ランチは水曜日・木曜日両日ともにあります。
ランチ600円で食後の飲み物は100円です。

ご予約頂けると、予定がたつので助かります。
皆様のおこしをお待ちしています。


また、ランチの内容は当日のメニューと同じでは無いこともありますので
ご了承ください。(途中、おかずが無くなって違うおかずになることもあります。)






@おまけ
 5月11日から土曜日も営業する予定です。
 ランチは軽食ものを考え中です。
 営業時間は11時から15時までです。
 日ごろ、働いていらっしゃって水曜日・木曜日ご来店が出来ない皆様にも
 いらしていただければ嬉しいです。