この冬やっと2度目の霜柱、前回は12月5日(クリックして)
草取りをして土が柔らかくなっていたところに雨が降ってできやすかったのです
このすぐ近くにはクリスマスローズが咲き始めました
少し離れた所にも数箇所出来ていました
この霜柱のすぐそばにはYHさんから頂いた福寿草が今盛りです
この冬やっと2度目の霜柱、前回は12月5日(クリックして)
草取りをして土が柔らかくなっていたところに雨が降ってできやすかったのです
このすぐ近くにはクリスマスローズが咲き始めました
少し離れた所にも数箇所出来ていました
この霜柱のすぐそばにはYHさんから頂いた福寿草が今盛りです
こんな頼りない霜柱に胸が躍っています。
たぶん10年くらい前までは霜柱がざっくり立って踏みつけるとザクッと音がしました。
私もその頃が懐かしいです。
この冬も、始めのころはたまにりっぱな霜柱も見たもんですが...。
これが福寿草なんですねー!。なんと言うか、しっかりしたお花なんですね。
これは元気なほうです。花が終わった後の葉はとても茂ります。
もう一方のは花がそよとして葉もなんとなくはかなげです。
今度ブログに載せますね。見てください。