この冬やっと2度目の霜柱、前回は12月5日(クリックして)
草取りをして土が柔らかくなっていたところに雨が降ってできやすかったのです
このすぐ近くにはクリスマスローズが咲き始めました
少し離れた所にも数箇所出来ていました
この霜柱のすぐそばにはYHさんから頂いた福寿草が今盛りです
昨年秋になった最後のパッションフルーツ、とうとう木から自然に落ちました
果実の表面はでこぼこになり(切り口をご覧下さい)痛々しいほど
しかし切ったところこんなに美しいではありませんか、味もグーでした
こんな真冬に東京でパッションフルーツが採れるなんて暖冬ひど過ぎです
2月の様子(クリックしてご覧下さい)
11月の様子(クリックしてご覧下さい)
10月、花の直後の様子(クリックしてご覧下さい)
暖冬のため雪が降らず今年の夏は水不足が心配
普段から水道水に頼り過ぎないようにしているが、これからはより大事にしたいと思う
去年の冬はこの雨水タンク(クリックしてご覧下さい)がいっぱいになり
屋上では水道水は使わずに済んだ、でも今年はもう空っぽ
庭の水遣りはこの井戸ポンプが頼り、水道水は殆ど使わずに済んでいます
暖冬なのでとても寒い時だけ室内に取り込みました
このヒヤシンスは殆ど自然の開花です
花が咲き始めるとこの様に通りから見えるところに持ってきます
昨年はこんなに手をかけましたクリックして見てください
10月に苗を購入し屋上に置いたサイネリヤ
気温が5度以下になるときだけ軒下に入れました
こんなに見事に咲いたのは暖冬の御蔭
これも同じく苗を10月に購入したもの
アメリカのゴア氏(元副大統領)が言っていました、地球温暖化は地球の危機と
私たち庶民だって多くの人がわかっています
でもなかなか言い出せない、具体的な行動に移せないでいただけ
今年はこんなにも温暖化が話題になっているので安心して話す事が出来ました
いろんな方と話す機会があって温暖化を食い溜めるための小さな行動を起こす事に
賛成してくださる方が多くなりました
一人ひとりがすぐ出来る事(クリックお願い)、さあ始めましょう
庭の桜草、いつの間にか咲いていました
クリスマスローズ、例年より早く咲きそう
完全に熟すと落ちるはずのパッションフルーツ、待ちきれず切り取りました
ふたつに切ったパッションフルーツ、趣味の仲間みんなで試食しました
ちょっと酸っぱかったものの乙な味でした
まだもうひとつ残っています、こちらは実が落ちるまで待つ事にします