太陽光発電(solar panel)新記録 2010-01-13 23:50:57 | 地球温暖化 太陽光発電を始めて約六週間が経ちました。今日は晴天、3.5kWh これは新記録 この日一日の発電量、消費量、昼間余った電力を売った記録が一目でわかります « 初日の出(sunrise on New Ye... | トップ | 杉並清掃工場の焼却余熱利用... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 おめでとう! (麻) 2010-01-24 07:23:36 暁さま、こんばんは。東京は晴天率が高いので、太陽光発電には向いていますね。これから日が長くなれば、記録の更新ができるのでは?いずれにしても、毎日が楽しみになりますね。 返信する 麻さん、ありがとう (暁) 2010-01-24 23:06:10 麻さん、こんばんは。本当にいいお天気が続いています。お蔭さまで今月の電気の自給率は60パーセントを超えています。しかし太陽電池を作る過程で、工事の過程でCO2の排出は半端ではないと思います。だから気持ちはちょっと複雑。それに地球温暖化に関してもいろんな説があります。でもこの辺りが以前より暖かくなっているのは事実です。この小さな地域だけでも、夏のエアコンから出る熱気が減るよう願ってやみません。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
東京は晴天率が高いので、太陽光発電には向いていますね。
これから日が長くなれば、記録の更新ができるのでは?
いずれにしても、毎日が楽しみになりますね。
本当にいいお天気が続いています。
お蔭さまで今月の電気の自給率は60パーセントを超えています。
しかし太陽電池を作る過程で、工事の過程でCO2の排出は半端ではないと思います。
だから気持ちはちょっと複雑。
それに地球温暖化に関してもいろんな説があります。
でもこの辺りが以前より暖かくなっているのは事実です。
この小さな地域だけでも、夏のエアコンから出る熱気が減るよう願ってやみません。