植物もほっとしている様子
鳥に食べられようがカメムシに吸われようが
後から後から花が咲き今年は大豊作
庭なずなも花いっぱいになっていい香り
雨続きでとても涼しくなり箒草も見事に紅葉
去年はドライフラワーに、今年は箒を作るつもり
ご近所の方にも差し上げる約束、どんなのが出来るか楽しみ
植物もほっとしている様子
鳥に食べられようがカメムシに吸われようが
後から後から花が咲き今年は大豊作
庭なずなも花いっぱいになっていい香り
雨続きでとても涼しくなり箒草も見事に紅葉
去年はドライフラワーに、今年は箒を作るつもり
ご近所の方にも差し上げる約束、どんなのが出来るか楽しみ
連日の雨で屋上の朝顔はずたずた
このケープタウンブルーは3階から下へ伸びてきた枝です
ここだけ雨風から逃れて綺麗な顔をしています
これも同じく雨になんか負けていません
しかも2階のプランターから3階まで枝を伸ばして
そこから再び降りてきた枝です
ご近所の方が鉢類を沢山引き取ってくださいました
こんなにいろんなものがごちゃまぜになってしまったものまで
重いものは車で運んだり
車に乗せ難い大き過ぎる月下美人は台車に乗せてがらがらと
ひきうけてくれたTさん、Yさん、Hさんに感謝
ラチスフェンスの打ち合わせ、いままでと同様にするか、高さは?
春用に植木鉢整理していたらお客様、お名前は?お声は?
長崎に越されたKさんからのプレゼントフリージア
Oさんから頂いたオキザリスバーシーカラー
沢山増えて4鉢にしました、3鉢はお嫁に行きました
区役所公園緑地課、建築課へ
ある事実を突きつけられてがっかりした
ケープタウンブルーの冬越し準備
手摺の下にまで伸びたケープタウンブルー
伸びた枝を引っ張り出すとこんなに根が長い
1月後にはこんなに延びて、うまく冬越し出来ると早くから花が見られる?
この鉢は一ヶ月前に挿し木したもの(今日13日撮影)
咲く時間萎む時間が変わってきます
まだ3時半なのにヨルガオ(ユウガオ)が完全に開いてしまった
夜7時半です。ヨルガオ(ユウガオ)はやっぱり夜の花、輝いています。
夜7時半のケープタウンブルー、まだ開いたまましぼめないでいます。
午後4時ケープタウンブルーとヨルガオが同時に咲いてた
朝顔は赤みを帯びてるがまだ萎まない、ヨルガオは開いてはいるが艶なし
喜んでいるのは人間ばかりじゃない
久しぶりの雨上がり
四角い顔のヘブンリーブルーが二輪揃って
見て下さい、この爽やかな顔
ここのケープタウンブルーも負けていられません、爽やか姉妹。
場所によっては元気なところあり
この辺りは雨に当たっているはず
にもかかわらずきれいな素顔、色も変わっていません
琉球朝顔のところはいつも雨風からうまく逃れられるところ
明日も咲きそうですよ
赤花ヨルガオ(ユウガオ)の種は白くて下向き、不思議
白いヨルガオ(ユウガオ)の種は赤くて横向き又は上向き、これも不思議