1階の瑠璃茉莉(プルンバーゴ)の霜柱
ここに植えつけて4年目、霜柱が出来たのは初めて
もしかしたら枯れてしまうのかも知れない
しそ科の多年草シモバシラ(雪寄草)ではありません
お風呂の窓の下につららができていました
給湯器は凍っていました
ポリバケツの水も凍っていました
この時期に凍るのは久し振り
1階の瑠璃茉莉(プルンバーゴ)の霜柱
ここに植えつけて4年目、霜柱が出来たのは初めて
もしかしたら枯れてしまうのかも知れない
しそ科の多年草シモバシラ(雪寄草)ではありません
お風呂の窓の下につららができていました
給湯器は凍っていました
ポリバケツの水も凍っていました
この時期に凍るのは久し振り
水もやらない屋上の乾き切った勿忘草にも霜が
これは霜柱、残念な事にカメラの腕が悪くわかりにくい
この霜柱はしそ科の多年草シモバシラ(雪寄草)ではなくセージです
やっと昼間の紅葉を見ることが出来ました
もう夕方なので人影もまばら、ゆったり出来る所で雪景色もいいのでは
区役所で贈呈式がありました
普段心がけて実践している事を文章や写真にしただけ
来週から杉並区役所ロビーで展示してくれる由、多くの方が興味持ってくれると有難い
ここ杉並も凍えてしまった
庭ではエンゼルトランペットがだらしなく垂れ下がってしまった
ドウダンツツジの葉っぱは完全なくなりました
屋上(3階ベランダ)でも霜柱で月見草が持ち上がってしまいました
いつも直立不動のにおい水仙も凍えて倒れてしまいました
エアコン使わずホットカーペットを使っている食卓の椅子の下には
ロベリヤの苗床、夜中は加温しない温室もどきに入れる(これもエコ生活)
湯たんぽもいいが半分の湯量でペットボトル3個分、湯たんぽ代わり
朝はこれで洗顔、歯磨きが出来る、少しぬるくなりちょうどよい温度
暮れになるといつも近所のIKさんがリースを作ってくれます
赤いトウガラシ、にんにくなどが付いていてクリスマスが過ぎてもずっと役に立ちます
普段は電気の無駄使いはだめ、車も出来るだけ使わない等とエコ生活の私だが
こんなのを見ると胸がわくわくし、買い物に走ったりしてしまう
上野の国立西洋美術館のイルミネーション