みんなが知るべき情報gooブログ

脱原発、反戦、平和、健康情報!トランプ大統領誕生を早くから支持!プーチン大統領は2016年から支持!記事に!

読売新聞が【被曝は大したことはない。原発は再開すべきだと】武田邦彦

2013-03-04 19:34:27 | 脱原発
読売新聞が【被曝は大したことはない。原発は再開すべきだと】武田邦彦

☆2013年2月25日の読売新聞の社説は多くの人に強い疑問を抱かせた。

☆読売新聞が 「被曝は大したことはない。原発は再開すべきだ」と
☆考えて紙面を作っていることは良くわかっている。

☆でも、情報に関する社会的公器であり、数々の優遇措置を得ている。
☆大新聞にはそれなりの社会的倫理が求められる。

【読売の原発信仰とその系譜】放射能災害が国土を汚染し、国民の命を危険にさらした今も!! 今日の驚き/ウェブリブログ
http://kimito39.at.webry.info/201211/article_37.html

武田邦彦ブログより
………………………………

読売新聞・社説の評価

「genpatsuyomiuritdyno.83-(12:26).mp3」をダウンロード

長く尊敬されていた新聞の社説のレベルが
落ちたことはよく言われることだが、
ここは新聞の論説委員などの奮闘に期待したい。

ところで、2013年2月25日の読売新聞の社説は多くの人に強い疑問を抱かせた。

読売新聞が 「被曝は大したことはない。原発は再開すべきだ」と
考えて紙面を作っていることは良くわ かっている。

でも、情報に関する社会的公器であり、数々の優遇措置を得ている
大新聞にはそれなりの社会的倫理が求められる。

それは「意見は自由だが、事実には忠実」ということだ。
特に日本の 新聞は「事実」を国民に知らせる役割が強く、
それだけに、読売、朝日、毎日などの大新聞は
事実を伝えるという点でプライドを持ってもらいたい。

今回の社説での問題点は、「被曝の限度を上げるべきだ」
という「考え方」そのものではなく、
「その根拠とされている事実の整理と認識」にある。

新聞は必ずしも中立でなくても良 いので、
読売新聞が「被曝はたいしたことはない。
食品の安全は100分の1則でなくても良 い。原発は再開すべきだ」
という立場を取るのは問題がない。

ただ、取材体制、記者クラブの特権、
大規模印刷設備などを有する情報企業としての「最低の倫理」があり、
それは「意見は自由だが、事実 から離れない」ということだ。
それが「普通の 国民や企業」とは違う「大新聞の倫理」であ る。

その見地から社説を見ると次の点が指定され る。

まず第一に「食品基準が厳しすぎる」という記 述だ。
その理由として「ICRPの1年1ミリは
「超えても直ちに危険としていない」ものである」という論述だ。
これには2つの間違いがあ る。

(1) 日本は法治国家であり、日本の法律で
1年1ミ リが定められているのであり、ICRPで決 まっているものではない。

読売新聞が「日本には国民を被曝から守る法律がない」
という見解ならそれを述べ、もし「法律がある」ならなぜ
ICRPを持ち出すのかについて見解が必要で ある。

(2) 日本の基準、1年1ミリは「直ちに危険があ る」ことをもって
基準値を決めているのでは無く、少なくとも5年程度の被曝で、
長期間にわたり障害がでないことを基準としている。

だから 「1年1ミリが、直ちに危険ではない」というのは
日本の法令には何も関係の無い論理である。
このような低レベルの論理を大新聞が使ってはいけない。

(3) 日本の食品安全はかなり前から「100分 の1則」
(危険と思われる値の100分の1を基準 とする)が適応されていて、
私の記憶では読売 新聞もこの基準を支持していた。

従って、被曝だけにこの原則を適応しないなら、
その事を明 示しなければならない。

(4) 日本の法令の基準は「外部内部合計して1年1ミリ」であり、
現在の食品の被曝の暫定基準値は内部だけで
1年1ミリであり、法令は守 られていない。

「多くの食品が出荷できなかっ た」とか「国際的に厳しい基準」というのと、
「日本の法令を守れ」というのは違う。

また第二の問題点は、自然放射線、医療放射線 と比較していることだ。
これにも数々の事実誤 認と論理矛盾がある

まず世界で1年10ミリシーベルト以上の自然放射線の
場所があるというのは事実だが、そこに 住む人が
「日本人並みの健康を保つことができるか?」が問題である。

私の調査によれば、中国、インド、ブラジルの いずれもが平均寿命が低く、
日本の昔のように 「ガン」という病気すら知られていない場所で あり、
インドでは海上生活と陸上生活の区別が なく、
ブラジルでは道路をコンクリートで覆っ て線量率が低くなっているが
統計は混合してい るなどの問題があり、
「世界の高線量地帯が日 本の生活のクオリティーを持っているか」の評価はない。

次に医療被曝は「足が腐ったから切断する」という場合も
医師が傷害罪に問われないという理 由と同じで、
「被曝しても良い」ということで はなく
「病気を防ぐことと比較して被害が少な い」という
判断を医師がした場合に限定され る。

・・・・・・・・・

読売新聞が本当に被曝限度を上げても良いと考えているなら、
まずは「なぜ、これまで1年1ミ リだったのか?」、
「世界は統一して1年1ミリ だが、
それを上げても貿易などに支障は無い か?」などより

根本的なことを事実に基づいて、しっかり議論しないと、
反論する方もあまりに幼稚で反論が前進的結論にならない。

「結論ありき」で事実を歪め、論理が破綻しているのはまずい。

読売新聞はその歴史と伝統を重んじ、日本をリードする新聞として
もう少し シッカリした論説をすることを期待する。
これ では世間一般の議論以下であり、
「・・・すべ きである」などと大新聞が言うには品位を欠 く。

(平成25年3月1日)

武田邦彦
(C)武田邦彦 (中部大学) 引用はご自由にどうぞ
より転載引用、音声コチラ↓↓
http://takedanet.com/2013/03/post_3b71.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4号機の危機いまも【地震が怖い、原子力規制委員会の田中俊一委員長も恐れる。震災2年】日本滅亡も。

2013-03-04 18:54:47 | 脱原発
4号機の危機いまも【地震が怖い、原子力規制委員会の田中俊一委員長も恐れる。震災2年】日本滅亡も。

☆原子力規制委員会の田中俊一委員長は
☆一番心配なのは大きな地震が来て、
☆燃料プールの水が再びなくなることだ、と指摘。

☆燃料取り出し本格化=4号機プール、
☆今秋にも―高線量3号機は難航【震災2年】

☆本格的な取り出しが始まる使用済み燃料は放射線量が高く、
☆周囲への影響を防ぐため建屋上部を覆うカバーを計画。

☆取り出した燃料は4号機近くの別建屋にある共用プールで
☆保管する計画だが、 同プールは既に
☆6400体近い使用済み燃料を収容しており、空きはほとんどない。

【4号機の危機】広瀬隆【今、東日本に大地震が来たら、おそらく日本は終わるだろう】 今日の驚き/ウェブリブログ


http://kimito39.at.webry.info/201209/article_17.html

@sohnandae:報道ステーション。福島原発4号機、、
強い地震が来れば、地球規模の放射能危機になると。
核燃料棒、広島原発の5000発が危険な状況にあると。
米国も危機を指摘。
4号機現場の原発協力会社の社長も危機を訴える。
小出裕章氏も危機を。
原発の怖さに目覚めていない日本人がいたら、教えましょう。2012・9・6
http://twitter.com/sohnandae/status/243522171098521601

M8クラスの巨大余震の可能性【フクシマ4号機】東京も避難の心得を。難民覚悟の!!|happyluckyのブログ
http://s.ameblo.jp/kimito39/entry-11423409603.html?

どの国でも、母は不安です。




首相、原発再稼働を明言 TPP参加も事実上表明【再び原発事故が襲う日本】米国ポチ安倍首相-gooブログ
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/5639162ea3455f0708f5ce47447411fe

2013年3月4日(月) 時事通信より
…………………………………………………

燃料取り出し本格化=4号機プール、今秋にも―高線量3号機は難航【震災2年】

政府と東京電力の廃炉工程表では、
今年11月に4号機の使用済み燃料の取り出し開始が予定されている。

事故当時、定期検査中だった4号機は1~3号機に比べ汚染は少ないが、
原子炉内の核燃料がプールに移されていたため、
同原発で最も多い1533体の燃料集合体が保管されている。

水素爆発で原子炉建屋は大 破しており、
地震などに備え早期の取り出しが求められている。
4号機では昨年7月、原子炉建屋上部のがれき撤去がほぼ完了。

放射線量が低 い未使用の燃料集合体2体が試験的に取り出され、
事故直後の海水注入による腐 食などの影響がほとんどないことが確認された。

本格的な取り出しが始まる使用済み燃料は放射線量が高く、
周囲への影響を防ぐため建屋上部を覆うカバーを計画。
1月から土台の鉄骨の建設が始まった。

取り出した燃料は4号機近くの別建屋にある共用プールで
保管する計画だが、 同プールは既に
6400体近い使用済み燃料を収容しており、空きはほとんどない。

このため、時間が経過して冷却が進んだ燃料を、
共用プールから空冷式の容器「乾式キャスク」に
移して仮保管する準備も進められている。

4号機に続き、3号機でもプールからの
燃料取り出しが計画されているが、放射線量が高く作業は難航。

昨年9月には遠隔操作のクレーンでがれきを撤去中、
重さ約470キロの鉄骨がプールに落下する事故が起きた。
重量物が直撃する と、プールの内壁や保管中の燃料を破損する恐れがあり、
状況確認や再発防止策 の策定などで昨年末まで作業が中断した。

廃炉作業を安全面から監視する
原子力規制委員会の田中俊一委員長は

「一番心配なのは大きな地震が来て、
燃料プールの水が再びなくなることだ」と指摘。

「できるだけ早く移さないといけないが、比較的予定より早く進んでいる」と
作業の進展に期待している。

2013年3月4日(月)時事通信 news.niftyより
http://s.news.nifty.com/headline/detail/jiji-04X515_1.htm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アベノミクスが庶民を殺す、増税&値上げ地獄【年間負担増50万円の衝撃!!】

2013-03-04 13:32:57 | ニュース
アベノミクスが庶民を殺す、増税&値上げ地獄【年間負担増50万円の衝撃!!】

☆年収600万円世帯では、これらの増税メニューだけで
☆40万円近い負担増に なるという指摘もある。

☆物価上昇による負担増と合わせると、
☆実に年間50万 円! 家計はもう持たない。

☆8月からの生活保護費カットに加え、
☆TPPへの参加で「皆保険」制度崩壊も危惧されている。

☆円安、株高で浮かれているのは大企業や金持ちだけ。
☆庶民には地獄しか待っていないのである。


2013年3月4日(月)7時0分配信 日刊ゲンダイ
………………………………………………………

■アベノミクスが庶民を殺す 増税&値上げ地獄 年間負担増50万円の衝撃

<円安でガソリンが、小麦が、トイレットペーパーが…>

28日、再登板後初の施政方針演説を行った安倍首相。

経済再生で「家計に還元」なんてブチ上げたが、
デタラメを言うのもいい加減にしろだ。

企業はベアど ころか定昇さえ渋っているし、
値上げラッシュと大増税の“アベノミクス不 況”で、庶民の家計は火の車だ。

安倍の演説には、野党からも
「国民の関心事は灯油や小麦粉などの物価上昇への対応策だ。

こうした不安への答えがない」の声が上がったが、
実際、円安による輸入価格の高騰は深刻だ。

ガソリン価格は12週連続で上昇し、
1リットル=156円。

電力10社は4月の電気料金を標準家庭で最大131円引き上げる。
ガス代も最大104円の値 上げだ。

4月からは輸入小麦も平均9.7%アップ。ほかにも、
トイレットペーパーが 15%、レジ袋や食品の包装は6%前後、
鉄鋼も5%増と、あらゆるモノの値段が上がる見通しだ。

しかし、これで驚いてはいけない。

第一生命経済研究所の主席エコノミスト・永濱利廣氏によると、
「円安を原因 とした値上げは、まだ全体の4分の1程度。
ガソリン代は原油価格の高騰、電気 代は原発事故による影響が大きく、
本格的な物価の上昇は秋以降になる」という のだ。

実際、1割も値上げする小麦でさえ、直近6カ月間の平均為替レート、
1ドル =84円で算定されている。
それでも「穀物価格上昇の影響だけで、
家計へのダ メージは年間1500円に上る」(永濱氏)という。
まだ、ホンの序章に過ぎな いのだ。

それもこれも、安倍が消費者物価2%の上昇を掲げ、
円安に突き進んでいるせいだが、2%もインフレになったら、
家計への負担はどうなるのか。参考にすべ きデータがある。

<2%のインフレが家庭を直撃したら…>

「08年秋のリーマン・ショック前も、
投機マネーの流入で原油や穀物の国際価 格が高騰し、
国内のガソリンや食品価格が値上がりしました。

08年夏にガソリ ン価格は185円を付けましたが、
このときの月間の物価上昇率が2%でした。
当時、日本総研がはじいた家計への影響は、
勤労者世帯の平均で月7619円の 負担増。
年間にして9万円超です」(経済ジャーナリスト)

背景が違うとはいえ、これはショッキングな数字だ。
そこに、1月にスタート した復興増税や毎年の年金保険料アップ、
消費増税が加わってくるのである。

年収600万円世帯では、これらの増税メニューだけで
40万円近い負担増に なるという指摘もある。

物価上昇による負担増と合わせると、
実に年間50万 円! 家計はもう持たない。

8月からの生活保護費カットに加え、
TPPへの参加で「皆保険」制度崩壊も危惧されている。

円安、株高で浮かれているのは大企業や金持ちだけ。
庶民には地獄しか待って いないのである。

(日刊ゲンダイ2013年3月1日掲載) news.niftyより
http://s.news.nifty.com/item/detail/gendai-000183458_1.htm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国市民団体がTPP秘密交渉を告発した驚愕の報道内容【YouTube】(天木直人のブログ)

2013-03-04 12:53:19 | TPP
米国市民団体がTPP秘密交渉を告発した驚愕の報道内容【YouTube】(天木直人のブログ)

☆それはその内容が公表されれば
☆それぞれの国民がみずからの利益を奪われる事を知って怒り出すからだ。

☆交渉が中止に追い込まれかねないからだ。
☆ここで流されている米国の報道録画は衝撃的だ。

☆この録画を日本の国民が知ったら
☆TPP協定などとんでもないという事になる。

☆これまでの国内の議論がすべて吹っ飛ぶ事になる。

☆なにしろオバマ政権そのものが
☆米国議会に隠してTPP交渉を進めていたからだ。

☆ひょっとして米国議会はオバマ大統領に
☆TPP交渉の交渉権を剥奪するかも知れない。

★まずこれを黙ってみていただきたい。

YouTubeで「アメリカ市民団体がTPPについて報道した驚異の内容とは」を見ませんか
http://www.youtube.com/watch?v=HLVKAalmD48&feature=youtube_gdata_player

阿修羅ブログより
投稿者 笑坊 2013年3月02日
…………………………………………

[公式] 天木直人のブログ - 日本の動きを伝えたい
http://www.amakiblog.com/


TPP交渉の最大の問題はその交渉内容が
公表されないことである事を知っ ている人は少ないと思う。

なぜ交渉内容が公表されないのか。

それはその内容が公表されれば
それぞれの国民がみずからの利益を奪われる事を知って怒り出すからだ。
交渉が中止に追い込まれかねないからだ。

そしてTPP協定の危険性の最大のものは、
企業が国を相手取って訴訟を起こせるといういわゆる
悪名高いISD条項(投資家対国家間の紛争解決条項)が
盛り込まれてい る事にある。

このTPP協定の秘密性と危険性をいち早く見抜いて告発したのが
米国の市民団体であったと いうことは何と言う皮肉だろうか。

私は読者の一人からの情報提供で以下のようなサイトの存在を知った。

まずこれを黙ってみていただきたい。

YouTubeで「アメリカ市民団体がTPPについて報道した驚異の内容とは」を見ませんか
http://www.youtube.com/watch?v=HLVKAalmD48&feature=youtube_gdata_player

ここで流されている米国の報道録画は衝撃的だ。

この録画を日本の国民が知ったらTPP協定などとんでもないという事になる。

これまでの国内の議論がすべて吹っ飛ぶ事になる。

なにしろオバマ政権そのものが米国議会に隠してTPP交渉を進めていたからだ。

ひょっとして米国議会はオバマ大統領にTPP交渉の交渉権を剥奪するかも知れない。

ただでさえオバマ政権と議会は財政削減などで緊張関係にある。

もし議会がオバマ大統領にTPPのさらなる交渉を許すとすれば、
他国との交渉で徹底的に米国企業と米国民の利益を確保することを命じる時だ。

しかし米国がそのような態度でTPP交渉に応じるなら、
そしてその事を各国の国民が知る事になれば、
各国政府はそんな米国の交渉を許すはずはない。

だから各国の政府もまた、自らの国民に隠して
米国とTPP交渉を行なって来たに違いない。

米国と結託して国民を裏切ってきたのだ。

しかし情報は必ず漏れる。

各国の政府はみずからの国民の突き上げを食らって米国との交渉で抵抗を示すしかない。

オバマ政権が10カ国とのTPP協定交渉に手間取っている理由はここにある。

そんなTPP交渉に、国民を欺いて参加する事を宣言する安倍首相は、
この映像が全国の国民の知るところになれば、売国奴呼ばわりされるだろう。

何が「日本を取り戻すか」だ、「日本を売り渡す」だろう、と反発をくらう。

一つのユーチューブの画像が野田政権を倒した例を我々は知っている。

あの公約違反はしませんと叫んだ選挙前の野田演説だ。

それを繰り返し流された野田首相は、
その公約を破って消費税増税に突き進んだ事によって自滅した。

この映像が繰り返しユーチューブで流されたら
安倍首相は窮地に立たされることになる。

TPPに反対する国会議員はこの映像を国会で取り上げろ。

日本のメディアはもはや嘘を言い続けて安倍政権を擁護する事はできない。

そんな事をすればメディアもまた売国奴呼ばわりされることになる。

米国の市民団体が告発したTPP秘密交渉を報じた

このユーチューブの画像が
安倍自民党政権を倒す事になるかも知れない予感がする(了)。

阿修羅ブログ 2013年3月02日より
http://www.asyura2.com/13/senkyo144/msg/594.html

★★★★★★★★★★

TPP、米国の狙いは【郵貯マネー約270兆円、日本人個人資産700兆円】植民地化と国民の奴隷化!!
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/72464d244c676817b4d938b3bc2d05c6
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月3日(日)のつぶやき その2

2013-03-04 02:42:39 | 地震

東京を含め、関東一帯はウランなどの猛毒核種に放射能汚染されている!静岡周囲が汚染の境目!|正しい情報を探すブログ |Ameba (アメーバ) - s.ameblo.jp/kennkou1/entry…

1 件 リツイートされました

TPPは平成の無条件降伏だ!小沢氏「アメリカの狙いは農業ではなく保険、医療、知的所有権」|正しい情報を探すブログ |Ameba (アメーバ) - s.ameblo.jp/kennkou1/entry…


田中龍作ジャーナル | 【官邸前・反原発】 311後初めて仏から帰国 「日本は何事もなかったかのよう」 - tanakaryusaku.jp/2013/03/0006737

1 件 リツイートされました

田中龍作ジャーナル | 「認可保育所増やせ」 都内で相次ぐ母親たちの異議申立て - tanakaryusaku.jp/2013/02/0006731


東京湾岸と千葉が劣化ウラン地獄に! 汚染の事実を知る、内閣府の官僚は、千葉から神奈川県に脱出 () 赤かぶ - asyura2.com/13/genpatu30/m…

1 件 リツイートされました

リーク草案でわかったTPPの正体とは? (Democracy Nowより) sarabande - asyura2.com/13/senkyo144/m…


養殖サーモンの知られざる危険性と問題!安さを追求した結果、崩れてしまった自然環境と住民の健康!|正しい情報を探すブログ |Ameba (アメーバ) - s.ameblo.jp/kennkou1/entry…


「復興がすすんでいないという事を知らなかった…」というコメントが殆どです。~ 浮世とは、そういうモノ。でも、震災から2年経過しても・・・。 本当に「復興などしていないのです」 blogs.yahoo.co.jp/koiuta48/85313…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月3日(日)のつぶやき その1

2013-03-04 02:42:38 | 地震

『既にメルトダウンしていることを知っていた自衛隊』▼▲▼ベント前にメルトダウンして放射能を撒き散らしていた福島第一原発1号機 -blogs.yahoo.co.jp/koiuta48/85254…


11月~1月は24%増、福島県の死者数 blogs.yahoo.co.jp/koiuta48/85254… 24%も死者数が増えています。でも福島県の人口は減っています。宮城県ではこのような事はあり ません! 福島県の1月中の人口動態が発表になったので、原発事故前の値と比較してみました。


「神話の果てに・・。」 連載 【国策への異議5】 反原発のよりどころ 発言、動向監視される ~ 「福島原発事故 どうする日本の原発政策」ー立命館大学名誉教授の安斎育郎氏 -blogs.yahoo.co.jp/koiuta48/85254…


本日午後2時~ふるさと新座館にて、NPO法人暮らしネットえんの10周年記念事業「豊かな『無縁社会』を求めて」でしゃべります。7年前に「えん」の小島美里さんにグループホームと認知症ケアの夜中の現場を見せていただき、教えていただきました。goo.gl/TWYi2

復活さんがリツイート | 29 RT

JAの万歳章会長が、日本が農産物の米を「ネガティブリスト」に入れたら、TPP 参加やむなし、とするならば、それは完全な戦略の間違いである。いちどTPPに参加させてしまえば、どうにでもあとで変更させられるのだ。「規制必要性の立証責任と開放の追加措置」がそれである。

復活さんがリツイート | 68 RT

JAの万歳章会長がうまく使われている。連日、「記者クラブ」メディアは、TPPの本質が、米などの農産物関税撤廃を阻止できるかどうかに絞って報道している。米国の狙いは、郵貯マネー約270兆円、医療保険を通じた日本人個人資産700兆円である。

復活さんがリツイート | 266 RT

日本の新聞・テレビが悪いというのは、彼らの洗脳・誘導と戦っている人間のいうセリフだ。現在の日本国民にはそんなこという資格すらない。戦前に騙され、また騙されようとしている。自分の生活を大切にし、自分の頭で考えないから、全てを失うことになるのだ。TPPで失うのは国そのものだ。

復活さんがリツイート | 97 RT

TPPは、米国による、日本社会の構造改革である。その結果、わが国は米国の州になるのではない。アメリカ人としての法的権利は何もないのだから、植民地になるのである。

復活さんがリツイート | 66 RT

TPP問題では、郵貯マネー約270兆円、医療保険を通じた日本人個人資産700兆円の、米国への献上を隠すために、農業を前面に出す、目くらましが行われている。農業は見せかけであり、 TPPの本質は、米国による、わが国の保険・医療・知的所有権の構造改革と富の収奪にある。

復活さんがリツイート | 202 RT

安倍はオバマに、防衛予算を10年以上ぶりに増額させることを公約とし、自衛隊の人員強化も認めたと報告した。自衛隊の活動範囲を厳格に制限している国内法を緩和する意向も示した。米国の高額な兵器購入に結びつく話ならOK。しかし米中戦争に巻き込む話ならダメ。はっきりしているのだ。

復活さんがリツイート | 25 RT

福島原発 事故の前年にも「電源喪失」 原発作業員「次に地震が来たら原発が吹っ飛ぶ」ともっぱらのウワサ 原発25km圏で暮らす「裸のフクシマ」より blogs.yahoo.co.jp/koiuta48/85256…

1 件 リツイートされました

原発のウソ - 今日の驚き - Yahoo!ブログ - blogs.yahoo.co.jp/koiuta48/85255…

1 件 リツイートされました

福島県喜多方市、30代から40代男性2人突然死▼1人は医師、病院内で心筋梗塞▼3/3富山に著名人エール。 blogs.yahoo.co.jp/koiuta48/85256…

1 件 リツイートされました

栃木に内陸型火力発電所 …19年にも稼働【原発1基分、ガスタービン・コンバインドサイクル発電】 goo.gl/MsnRM

1 件 リツイートされました

栃木に内陸型火力発電所 …19年にも稼働【原発1基分、ガスタービン・コンバインドサイクル発電】blog.goo.ne.jp/kimito39/e/334… 広瀬隆氏推薦のガス・コンバインドサイクル。原発を全廃し


止めよう!上関原原発守ろう!命の海「転載希望」 blogs.yahoo.co.jp/koiuta48/85274…

1 件 リツイートされました

独テレビ局が福島の現状を伝える blogs.yahoo.co.jp/koiuta48/85274…

1 件 リツイートされました

日本の政官財の推進するTPPは単なる貿易自由化協定ではなく、“1%”寡頭勢力の謀略なのか:デモクラシー国家からコーポレートクラシー国家に転落させられる日本 blogs.yahoo.co.jp/koiuta48/85274…

1 件 リツイートされました

TPP、米国の狙いは【郵貯マネー約270兆円、日本人個人資産700兆円】植民地化と国民の奴隷化!! blog.goo.ne.jp/kimito39/e/724…


TPP、米国の狙いは【郵貯マネー約270兆円、日本人個人資産700兆円】植民地化と国民の奴隷化 blog.goo.ne.jp/kimito39/e/724… TPP参加は植民地化と国民の奴隷化TPPは、米国による、日本社会の構造改革である。わが国は米国の州になるのではない。 植民地。

6 件 リツイートされました

どの国でも、母は不安です。 - 今日の驚き - Yahoo!ブログ - blogs.yahoo.co.jp/koiuta48/85281… lockerz.com/s/285830517


マグニチュード6以上の強い地震に要警戒!HAARP、磁場、行徳などの各種データで高い数値を観測!|正しい情報を探すブログ |Ameba (アメーバ) - s.ameblo.jp/kennkou1/entry…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の物

<script type="text/javascript">document.write(unescape("%3Cscript")+" src='http://widget.zenback.jp/?base_uri=http%3A//blog.goo.ne.jp/kimito39&nsid=114673808152993203%3A%3A114676501097544259&rand="+Math.ceil((new Date()*1)*Math.random())+"' type='text/javascript'"+unescape("%3E%3C/script%3E"));</script>

セイセキ

<script src="http://blogreport.labs.goo.ne.jp/tushinbo_parts.rb?bu=http%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Fkimito39"></script>