みんなが知るべき情報gooブログ

脱原発、反戦、平和、健康情報!トランプ大統領誕生を早くから支持!プーチン大統領は2016年から支持!記事に!

【戦争中より悪い】瀬戸内寂聴【昔、陸軍、いま、電力】金子勝氏 狂気の日本

2013-03-08 20:11:13 | 脱原発
【戦争中より悪い】瀬戸内寂聴【昔、陸軍、いま、電力】金子勝氏 狂気の日本

happyluckyのブロ 2012/09/03より
………………………………………………………

戦争中の方がね、まだ、ましでしたよね。
恐ろしい国ですよ 滅びつつありますよ。。瀬戸内寂聴

これは戦争と同じくらい異常な事態です。

いまや「昔、陸軍、今、電力」なのです。

これをこのまま認めていけば、この国は根幹から腐っていきます。

許してはいけません。

★東日本大震災、福島原発事故のあと、この国のひどさ、恐ろしさが浮き彫りに。

瀬戸内寂聴氏、金子勝氏の言葉、ブログより。
…………………………………………………………

瀬戸内寂聴さんのインタビュー内容 テレビ朝日モーニングバード

【瀬戸内寂聴】

誰かに任せておいてどうしてなくなるんですか?
それはもう、自分たちでなくそうと努力しなければなくなりません。
だって、なくしたくない人たちもいるんだから、その利益の ためにね。
だから私たちは悪いと思ったらですね、それはやっぱりね、
自分たちで闘って 不必要なものはなくさないといけないです。

-昨日作家の瀬戸内寂聴さんらが参加したのは
関西電力の大飯原発再稼働に反対するハンガーストライキ。

体なんていたわっていたらこんなことできませんよ。

-寂聴さんは午前9時過ぎから夕方まで、
経済産業省前に座り込み、政府を痛烈に批判しました。

日本は原爆を2度受けてて、 わたしが生きてきた90年でね、
こんな悪い時代はなかった、って言っているの。

戦争中の方がね、まだ、ましでしたよね。

恐ろしい国ですよ 滅びつつありますよこれから生きていくね、
若い人とかね、 子どもたち、生まれてくる子はどうするんですか?と、
どうやってそれをね、平気で恐ろしい国に渡せるんですか?

だから、それはとてもね、今悪い状態ですね。

それをどうして政治家が感じないのかがね、本当に鈍いと思いますね。
だって今の政府が再稼働をしようとしているんでしょ?

ドジョウはそんなことしませんよ。 本当のドジョウは。

もう、政府がけしからんと思っています。

ー原発事故以降講演などで反原発を訴え続けてきた寂聴さん。
今回食事も取らず長時間の座り込みに参加したのは、
政府を批判する一方で、もう一つどうしても
訴えたいことがあったからだというのです。 それはいったい・・・

羽鳥:年齢ね89歳という事を考えると
このハンガーストライキというのはかなり強い行動ですね。

松尾:それはもう、「自分の意思をちゃんと表明しなさいよ」
という事を背中で教えて下さっているような感 じがしますね。

小松: 寂聴さんの非常に切なる願いというのが伝わってくる一方で、
政府に対する批判もさることながら、
寂聴さんはこんなこともおっしゃっていました。

国民が原発事故がどれだけ怖いかまだ自覚していない。
再稼働しようとしている政府も悪いが、その人たちを選んだのは我々国民。
我々にも責任がある。

happyluckyのブロ 2012/09/03より 詳細はコチラ↓↓
http://s.ameblo.jp/kimito39/entry-11345190379.html?

3.11を忘れさせようとする者たち【ですから、ほとんどの日本人は福島を忘れようと】小出裕章 今日の驚き/ウェブリブログ
http://kimito39.at.webry.info/201303/article_25.html

どの国でも、母は不安です。


ロイターが【フクイチ核惨事爆心現場の手のつけられなさを世界拡散報道!】竹槍で戦争に行くような|happyluckyのブログ |Ameba (アメーバ)
http://s.ameblo.jp/kimito39/entry-11486103942.html


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロイターが【フクイチ核惨事爆心現場の手のつけられなさを世界拡散報道!】竹槍で戦争に行くような

2013-03-08 19:15:30 | 脱原発
ロイターが【フクイチ核惨事爆心現場の手のつけられなさを世界拡散報道!】竹槍で戦争に行くような

日本原子力産業協 会のトップは言った、「竹槍で戦争にいくようなもの」

机の上の空 大沼安史の個人新聞: より
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2013/03/its-like-going-.html
より。

2013-03-08

〔ロイターがフクイチ核惨事爆心現場の手のつけられなさを世界拡散報道!〕

日本原子力産業協会のトップは言った、「竹槍で戦争にいくようなもの
(“It’s ke going to war with bamboo sticks”)」

/日本原子力技術協会の主任顧問

(早期廃炉なんて、阿片を吸ったときのような)夢物語だ(“It’s a pipe drea )」

/ 汚染水処理装置を設置した米国キュリオン社の社長
「戦場の霧( fo of war)〔戦わなければならないのに、皆目見当がつかない、意〕だ」

★ ああ、この現実! 「冷温停止状態」どころか
★「超高温再臨界状態」 ではないか!

“It’s like going to war with bamboo sticks,” said Takuya Hattori, president of the Japan Atomic Industr rum and a 36-year veteran of [Tepco] “It’s a pipe dream,” Michio Ishikawa said of the four-decade target shortly before he retired last year as adviser at the Japan Nuclear Technology Institute, adding it could take decades more. “It’s like the fog of war,” said John Raymont, president of U.S.-based Kurion Inc, which supplied a water ment system briefly used to filter contaminated water at the plant. “They are only now getting to know w the problem looks like.”

★は大沼 ◎ 紹介記事 ENEニュース → こちら
◎ ロイター記事 5日付け →
こちら Posted by 大沼安史

今日の驚きブログより 2013-03-08
http://blogs.yahoo.co.jp/koiuta48/8565001.html

★★★★★★★

【戦争中より悪い】瀬戸内寂聴【昔、陸軍、いま、電力】金子勝氏 狂気の日本|happyluckyのブログ
http://s.ameblo.jp/kimito39/entry-11345190379.html?

狂気【福島第1原発:東電 処理後汚染水を海に放出計画 】猛毒放射性トリチウムは技術的に困難!!|happyluckyのブログ |Ameba (アメーバ)
http://s.ameblo.jp/kimito39/entry-11484726050.html



【反核・反戦】中沢啓治さん死去 「ゲンは怒ってるぞ」戦争原爆が無ければ!!

http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/cb87e435b8cfe06575ce8391dbdbf2d3

いつの間にか「原発再稼働」が前提となっている気持ち悪さ【狂気のお国がある!!】 今日の驚き/ウェブリブログ

http://kimito39.at.webry.info/201303/article_13.html

3.11を忘れさせようとする者たち【ですから、ほとんどの日本人は福島を忘れようと】小出裕章 今日の驚き/ウェブリブログ
http://kimito39.at.webry.info/201303/article_25.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3.11を忘れさせようとする者たち【ですから、ほとんどの日本人は福島を忘れようと】小出裕章

2013-03-08 17:49:54 | 脱原発
3.11を忘れさせようとする者たち【ですから、ほとんどの日本人は福島を忘れようと】小出裕章



☆福島の事故は続いています。

☆でも政権の方はもうなかったことにしたい、
☆とにかくもう忘れろと言っているわけです。

☆マスコミもこれに片棒をかついで福島のことは知らせない、
☆ですからほとんどの日本人は福島を忘れようとしているのです。

【戦争中より悪い】瀬戸内寂聴【昔、陸軍、いま、電力】金子勝氏 狂気の日本|happyluckyのブログ
http://s.ameblo.jp/kimito39/entry-11345190379.html?

今日の驚きブログ 2013/3/8より
…………………………………………………

【3.11を忘れさせようとする者たち】

『今、すぐにやめられないのは、経営問題です』

今止まっているすべての原発が再稼働するまで、
たぶん5年とかという時間が 経ってからになると思いますが、
今でもすでに寿命とされる40年を突破して いるものはたくさんあります。

5年後は、建設後60年まで運転していいいと言い出すにきまっています(笑)。

自民党はまたこれからも原発を作...ると、のうのうと言っている。
選挙制度が悪すぎます、投票しない人もいるので、
自民党は国民のわずかな支持しか受けていないでしょう。

福島の事故は続いています。

でも政権の方はもうなかったことにしたい、
とにかくもう忘れろと言っているわけです。

マスコミもこれに片棒をかついで福島 のことは知らせない、
ですからほとんどの日本人は福島を忘れようとしているのです。

私は決して忘れない、
そう思いながらみなさんのところへ出かけて行きますが 、
それでも私の力など国家のやる宣伝に比べると取るに足らないのです。

今、すぐに日本で原発をやめられないのは、電力会社がつぶれちゃうからです 。

原発なんか止めったって電気の供給という意味ではぜんぜん困らない、
それ が分かっているのに彼らがやり続けるのは、
今やめると原発やその関連事業が 不良債権になって、
電力会社は簡単に倒産するのです。

もちろん、再処理したプルトニュウムも資産に入っていると思います。

原発を再稼働するということは、電力問題ではなくて、
電力会社の経営問題で す。

そのために、すべての原発を動かすと思います。』

追文 (小出先生)の講演から

日本が原子力をやろうとした頃、それをやる人材が必要になりました。
1960年代から原子力をやる専門家を養成しなければいけないということで、
7つ の旧帝国大学すべてに原子力工学科、原子核工学科というのをつくりました。

当時は、日本も世界もこれからは原子力の時代なんだという
夢と希望にあふ れていました。
だから私を含めてたくさんの若者がそこをめざしました。
自慢に聞こえると申し訳ないのだけれども、
工学部の中でも原子力は一番難しかっ たです。

その後世界中に原発が増えていくわけですが、問題もいっぱい起きてきて、
だんだん原子力はだめだと分かってくるわけです。

すると20年くらい前から 、だれもこの学問を学ぶ学生がいなくなった、
7つの旧帝国大学からこの学科 がすべて消えて、特殊な大学しかない。

だから原子力専門家は、もう育ってい ないのです。
このことで一番危機を感じている人は、原子力を推進しようという人達です 。

ですから、文科省も大学で原子力工学をつくってくれたら、
山ほど金をやる からというわけですが、
大学の方は学生が来なければ意味がないわけですから できません。

しかし、これからはどうしても専門家が必要なわけです。

廃炉だってそうだし、
広島型原爆120万発分ある高レベル放射性廃棄物、
これを何とかしなくて はいけないという世代責任が私たちにはあるわけです。

でも、私のような世代が原子力に夢をもってつくってしまったゴミ、
この始末が必要だからといって 、
そのために若い世代にお前の命をよこせといっても、難しいと思います。

私は、不安であります。

転載元: 北海道は素敵です!!ブログ
今日の驚き - Yahoo!ブログより 2013/3/8
http://blogs.yahoo.co.jp/koiuta48/8562681.html

★★★★★★★★





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発短信WHOの被曝評価【WHOが間違ったように低線量被曝に関する私たち人類の知恵 は、まだ】

2013-03-08 10:06:08 | 脱原発
原発短信WHOの被曝評価【WHOが間違ったように低線量被曝に関する私たち人類の知恵は、まだ】

武田邦彦ブログより
……………………………………

原発短信 WHOの被曝評価

「genpatsuwhotdyno.81-(5:12).mp3」をダウンロード

WHOが福島の被曝による健康被害はないと発表したことで、
多くの人がどのように考えた ら良いかと迷っています。
そこで短くこのニュースに関する評価をします。

1)WHOは日本で考えられているような
「世界の人の健康を考える中立的な機関」ではな く、
政治的なもので、原発推進政策を採っている
(IPCCなども含め、日本以外には
「中立的な機関」というのは一般的にあり得ない)、

2)チェルノブイリ事故の時にWHOは2年目に
「小児甲状腺ガンは出ない」と発表した が、
その後、4年目から急激に出だして6000人以上に達し、
現在(27年目)に至っても健康障害、寿命の低下などが起こっている、

3)WHOはみずからの判断ミスに対して、解析も反省もしていない。

私は常に発言しているのですが、日本人は
「日本の法令に基づき(もちろん科学的根拠がある)、
1年1ミリ以上の原発からの被曝を避けることがよい。

「安全か危険か」には二つの異なった考えがあることを知り、
「ロシアン ルーレット」の罠に入らないように、
2015年までは慎重にしなければならない。
特に子ども は守ってあげる必要がある。」 と考えています。

WHOが間違ったように低線量被曝に関する
私たち人類の知恵はまだ全く不十分なのです。

この「不十分」を知る謙虚さが必要です。

(平成25年3月1日)

武田邦彦

C)武田邦彦 (中部大学) 引用はご自由にどうぞ
より転載引用、音声もコチラ↓↓
http://takedanet.com/2013/03/post_eda4.html

★★★★★★★



どの国でも、母は不安です。


殆どの人は知らない【トリチウムという除去不能な猛毒放射性物質が、水道水に混入している事】 今日の驚き/ウェブリブログ
☆トリチウムを内部被曝すると、
☆遺伝子を根本から破壊するチカラがある事も知られていない。
http://kimito39.at.webry.info/201303/article_19.html
放射性物質トリチウムの危険性【細胞の中にでもどこでも入ってきて。有機物に化合とDNAの一部に】|happyluckyのブログ
http://s.ameblo.jp/kimito39/entry-11485362837.html
戦後のガンと糖尿病の急増は【原発稼働による放射性物質が要因】さらに福島原発事故の低線量被曝|happyluckyのブログ |Ameba (アメーバ)
http://s.ameblo.jp/kimito39/entry-11476870451.html?

原発が放出する放射性ガスや放射性物質の粒子は『日本の美しい山脈に降り注ぎ!ガン、糖尿病など』
今日の驚きブログより
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ba711e70289ff158e37ec36c8a28ec1c
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ba711e70289ff158e37ec36c8a28ec1c

image

狂気【福島第1原発:東電 処理後汚染水を海に放出計画 】猛毒放射性トリチウムは技術的に困難!!|happyluckyのブログ |Ameba (アメーバ)
http://s.ameblo.jp/kimito39/entry-11484726050.html
【反核・反戦】中沢啓治さん死去 「ゲンは怒ってるぞ」戦争原爆が無ければ!!
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/cb87e435b8cfe06575ce8391dbdbf2d3

■低線量汚染地域からの報告、26年後
【甲状腺がん、心臓疾患、 白内障、慢性疾患の増加】放射能汚染

image

☆子供の甲状腺がんはもちろん、大人や子供を問わず、
☆循環器系疾患をはじめ、消化器系、神経系・感覚器系、
☆および呼吸器系疾患などあらゆる病気が、
☆事故後顕著に増えている。

☆チェルノブイリから26年後のコロステンの現状は、
☆目をそらすことなく凝視すべきだろう。

☆しかし、子供たちの75%以上が何らかの
☆疾患を抱えているという「現実」はあまりにも重すぎる。

☆特に、健康な子供たちが
☆ほとんどいないという驚くべき事実には、心が痛む。

☆本書は、低線量被曝でも健康に大きな影響を及ぼしうる、
☆というチェルノブイリの痛切な経験から日本人への警告の書である。

★★★★★

株式会社ウインドファーム
2012/10/6より転載引用
………………………………………

低線量汚染地域からの報告―チェルノブイリ 26年後の健康被害

11月 6th, 2012 @ 03:38 pm › 中村 隆市

『低線量汚染地域からの報告―チェルノブイリ 26年後の健康被害』
馬場 朝子 (著), 山内 太郎 (著)

内容紹介 いまなお続く放射能汚染による健康被害

昨年4月、ウクライナ政府はチェルノブイリ原発事故後の、
国民の健康への影響を詳細に調べた報告書を公表した。

低線量汚染地域に居住してきた人々への定点調査では、

甲状腺がんや心臓疾患、 白内障といった疾病や
慢性疾患の増加という実態が浮かび上がってきた。

四半世紀を経てなお続く原発事故の「後遺症」を綴る。

(レビューから) ★5つ星のうち 5.0
今読むべき本! これから数十年価値を持つ本!!
2012/10/6 By zawa

今年(2012年)9月にNHKで放送された
ドキュメンタリー番組の書籍版。
番組を見た人でも買って読む価値がある。

昨年ウクライナで出されたチェルノブイリによる
健康被害の報告書を巡る話とチェルノブイリから
140キロ離れた低濃度汚染地帯の都市
コロステンに暮らす市民の苦悩が取り上げられている。

汚染地域で診療してきた医師達が直面している
「現実」に基づいた報告書は、
放射能との関連の「科学」的証明が不十分として
国際的な共通認識を得られていない。

日本でもウクライナの「現実」を無視することで
避難の基準を年20ミリシーベルトにするという
政策が採られている
(ウクライナは年1ミリシーベルト以上は移住権利地域、
5ミリシーベルト以上は移住地域)。

学者は本来で あれば「科学」的に証明できない
「現実」があれば「科学」の限界に思い至り
謙虚になるべきだと思うのだが、
日本の(御用)学者は「科学」的に証明されていないものは
「現実」にも存在しないか のように傲慢に振る舞うようだ。

コロステンの市内は、年0・5~1ミリシーベルトの
放射線管理区域と年1~5ミリシーベルトの
移住権利区域が半分ずつ占めている。

日本でも同程度の汚染地域は広く分布しており、
おそらく数百万人が暮らしている。

年0・5ミリシーベルト以上の汚染地域ならば
1千万人以上が暮らしているだろう。

チェルノブイリから26年後のコロステンの現状は、
目をそらすことなく凝視すべきだろう。

しかし、子供たちの75%以上が何らかの
疾患を抱えているという「現実」はあまりにも重すぎる。

著者二人の姿勢は公平である。誰かを糾弾するでもなく、
不安を煽るでもなく、とても誠実に書かれている。

私自身は、こんな惨禍を招きながら
未だに誰も責任を取らない状況は異常なので、
個人名をあげて告発する事は絶対に必要だと考えている。

しかし、報道の良心に従い、必要と思われる事実を
丁寧に書き記した本書からは多くの事を教えられた。
信頼するに足る良書である。

★5つ星のうち 5.0

関東のわが市も全く同じ状況の兆しが。
2012/10/20 By 高橋享子

この本を読んで衝撃的でした。
現在私の住むN市はチェルノブイリ事故の
低線量被ばく地域であるコレステンと状況がよく似ている。

確かに26年たったという差はありますが、
民間団体の土壌検査の結果、移住権利地域が6分の1程度、
それ以外ほとんどが放射能管理地域です。

空間線量は、安全な住宅街で0,15高いところは0,23以上
森は0,3以上なのです。このまま除染をしなければ
25年でこの地域のもコレステンと同じ被ばく量になります。

コレステンでは、森の食べ物は絶対食べてはいけないといっているのに、
わが市では野生の栗などを検査しても大丈夫として売っている。

25年後の未来の子供たちに誰も責任はとれないのです。

関東も含めて低線量被ばく地域に住む
放射能被害を気にする人々、子どもを持つ親たち、
そして若者もこの本を読んで
将来起こるかもしれない現実を知ってほしい。

読みやすく素晴らしい本だと思います。

★ チェルノブイリの痛切な経験から日本人に警告する
2012/10/25 By つくしん坊 トップ500レビュアー

原子力関連の国際機関(たとえば国連科学委員会)によれば、
チェルノブイリ事故による放射線障害は、
事故直後に放射性ヨウ素を被曝した子供たちの甲状腺がんと、
高線量被曝をした事故処理作業員の白血病と白内障だけである。

しかし、チェルノブイリ事故で大きな影響を受けた
ウクライナの各地を取材した本書によれば、実態は全く異なる。

子供の甲状腺がんはもちろん、大人や子供を問わず、
循環器系疾患をはじめ、消化器系、神経系・感覚器系、
および呼吸器系疾患などあらゆる病気が、
事故後顕著に増えている。

特に、健康な子供たちが
ほとんどいないという驚くべき事実には、心が痛む。

本書は、低線量被曝でも健康に大きな影響を及ぼしうる、
というチェルノブイリの痛切な経験から日本人への警告の書である。

ウクライナでは、年間5ミリシーベルト以上が強制移住、
1ないし5ミリシーベルト未満が移住勧告地域である。

重要な点は、福島では居住が認められている
年間20ミリシーベルト以下でも、
ウクラ イナでは顕著な健康被害が認められている点である。

しかし、国際機関は科学的な根拠が不十分として、
ウクライナの低線量被曝による健康被害を認めておらず、
日本も同様である。

これから日本 で起こりうる悲劇を考えると心配でならない。

今のところ、日本の国や行政機関が
年間20ミリシーベルト以下の低線量被曝に対して、
何らかの対策を打つ気配がない。

本書は、われわれ日本人が、
チェルノブイリ事故とその後の
長期的な放射線被曝から何を学ぶべきかを教えてくれる、
貴重な内容である。

Categories: Categories: 中村隆市ブログ「風の便り」

株式会社ウインドファーム
2012/10/6より転載引用
http://www.windfarm.co.jp/blog/blog_kaze/post-11931




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島原発5号機と6号機の排水口で【トリチウムとストロンチウムが急上昇!東電の放出か?】

2013-03-08 09:55:23 | 脱原発
福島原発5号機と6号機の排水口で【トリチウムとストロンチウムが急上昇!東電の放出か?】

☆5号機と6号機の汚染水漏れを
☆ずっと前から隠し続けてきた可能性の方が高いかもしれませんね。

正しい情報を探すブログより2013/03/07
………………………………………………………

福島原発5号機と6号機の排水口で【トリチウムとストロンチウムが急上昇!東電の放出か?】

福島第一原発5号機と6号機の排水口付近で
トリチウムとストロンチウムの濃度が急上昇しているとの
情報が入って来ましたのでご紹介します。
半年間で数値が3倍以上になったとのことで、
何かしらの異変が発生していると言えるでしょう。



私は「東電が汚染水タンクの水をコッソリと排水しているのかな?」
と思ったのですが、

5号機と6号機では
以下の様な汚染水漏れを、先月にも起こしているので、
どちらかと言えば、

5号機と6号機の汚染水漏れをずっと前から隠し続けてきた
可能性の方が高いかもしれませんね。

正しい情報を探すブログ 2013/03/07
より抜粋引用、詳細、データ画像はコチラ↓↓
http://s.ameblo.jp/kennkou1/entry-11485444662.html

放射性物質トリチウムの危険性【細胞の中にでもどこでも入ってきて。有機物に化合とDNAの一部に】|happyluckyのブログ
http://s.ameblo.jp/kimito39/entry-11485362837.html



どの国でも、母は不安です。


狂気【福島第1原発:東電 処理後汚染水を海に放出計画 】猛毒放射性トリチウムは技術的に困難!!|happyluckyのブログ |Ameba (アメーバ)
http://s.ameblo.jp/kimito39/entry-11484726050.html

殆どの人は知らない【トリチウムという除去不能な猛毒放射性物質が、水道水に混入している事】 今日の驚き/ウェブリブログ
☆トリチウムを内部被曝すると、
☆遺伝子を根本から破壊するチカラがある事も知られていない。
http://kimito39.at.webry.info/201303/article_19.html





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月7日(木)のつぶやき

2013-03-08 02:39:50 | 地震

殆どの人は知らない【トリチウムという除去不能な猛毒放射性物質が、水道水に混入している事】 kimito39.at.webry.info/201303/article… トリチウムを内部被曝すると、 遺伝子を根本から破壊するチカラがある事も知られていない。#脱原発

1 件 リツイートされました

狂気【福島第1原発:東電 処理後汚染水を海に放出計画 】猛毒放射性トリチウムは技術的に困難!!blog.goo.ne.jp/kimito39/e/512… しかし、これまでに検出された放射性物質63種類のうち、設計上は62種類を除去する能力を持つが、放射性トリチウムは技術的に分離できない、狂気


放射性物質トリチウムの危険性【細胞の中にでもどこでも入ってきて。有機物に化合とDNAの一部に】 blog.goo.ne.jp/kimito39/e/2f8…

1 件 リツイートされました

「原発問題に“無関心”なあなたへ」 - 今日の驚き - Yahoo!ブログ - blogs.yahoo.co.jp/koiuta48/85578…


小出裕章「福島から京都に放射能が飛んできてることに怒って欲しかった」(たね蒔きジャーナル) - 今日の驚き - Yahoo!ブログ - blogs.yahoo.co.jp/koiuta48/85578…


【拡散希望】TPPの恐ろしさを再度お伝えします。 - 今日の驚き - Yahoo!ブログ - blogs.yahoo.co.jp/koiuta48/85579…

1 件 リツイートされました

放射性物質トリチウムの危険性【細胞の中にでもどこでも入ってきて。有機物に化合とDNAの一部に】 kimito39.at.webry.info/201303/article… ☆トリチウム、、とは 「え…水素の同位体で。放射能を持っている水素なのです。」「水に、なってしまうので。」 小出「はい」#脱原発


見てみないふりしないで「チェルノブイリ症候群」に学びましょうよ・・・ - 今日の驚き - Yahoo!ブログ - blogs.yahoo.co.jp/koiuta48/85589…


「3.11東日本大震災」 3度目の春。復興の今を問う 「被災地主義」の徹底を ~ 「復興」の主体は被災者、及び被災地の自治体行政が尊重されるべきなのは当たり前の事。 - 今日の驚き - Yahoo!ブログ - blogs.yahoo.co.jp/koiuta48/85590…

1 件 リツイートされました

TPPで暴走する58歳の安倍総理と真逆の反骨大統領チャベスが58歳で死す:地震兵器の秘密を世界にばらしたからか? - 今日の驚き - Yahoo!ブログ - blogs.yahoo.co.jp/koiuta48/85591…


ざまあみやがれい! : プルトニウム汚染地図の衝撃! 黄砂・核実験由来の汚染は福島原発事故由来以上か - blog.livedoor.jp/amenohimoharen…


日々雑感 : 自民党全議員のTPPに対する衆院選公約一覧 - hibi-zakkan.net/lite/archives/…


日々雑感 : 【再度】3月9日、10日の全国デモの案内 - hibi-zakkan.net/lite/archives/…


日々雑感 : 千葉県柏市が行う、一般市民持ち込み放射能検査でのシイタケが約1000ベクレル/kg!で話題 - hibi-zakkan.net/lite/archives/…


日々雑感 : 甲状腺がん「被曝の影響、否定出来ず」疫学専門家津田敏秀教授 - hibi-zakkan.net/lite/archives/…


日々雑感 : 7月に新安全基準が出ますが、電力会社(関電)は9月の定期検査までそのまま稼働させようと目論んでいる - hibi-zakkan.net/lite/archives/…


東京・日比谷で明日8日(金)から!イラク、福島、シリア結ぶ子どもたちの絵画展 - 経済ニュース:@niftyニュース - s.news.nifty.com/economy/econom…


国立国会図書館「東日本大震災アーカイブ(ひなぎく)」正式公開 手書きの石巻日日新聞も - 国内ニュース:@niftyニュース - s.news.nifty.com/domestic/socie…


原発事故影響の懸念薄れる--生鮮食品で「気にならない・買う」が増加 - 経済ニュース:@niftyニュース - s.news.nifty.com/economy/econom…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の物

<script type="text/javascript">document.write(unescape("%3Cscript")+" src='http://widget.zenback.jp/?base_uri=http%3A//blog.goo.ne.jp/kimito39&nsid=114673808152993203%3A%3A114676501097544259&rand="+Math.ceil((new Date()*1)*Math.random())+"' type='text/javascript'"+unescape("%3E%3C/script%3E"));</script>

セイセキ

<script src="http://blogreport.labs.goo.ne.jp/tushinbo_parts.rb?bu=http%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Fkimito39"></script>