![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
脂がのった旬のさばと野菜を、たっぷりの酒が入った煮汁で香りよく煮
ぽんずと、七味でさっぱりといただきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
************
材料(2人分)
さばの文化干し(半身) 1枚
大根 10cm
豆もやし 1/2袋
にら 1/2わ
煮汁
水 3カップ
酒 1カップ
ポン酢しょうゆ
七味唐辛子 ※にらはお好みの青菜に替えて
************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
さばには、コレステロール・中性脂肪を減らすと言わているDHAや
血液をサラサラにきれいにすると言われているEPAが多く含まれています。
また口内炎などを防ぎ、細胞の再生や成長を促進するはたらきのある
ビタミンB2も多く含まれており、他にもビタミンD・ナイアシンなども
豊富に含まれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)