今回の京都、着物屋意外にどうしても寄りたかったお店は
09’年の旅でみつけたビーズ屋さん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_jewel_r.gif)
和風パーツが豊富にあった記憶・・
2年半のうちに、ちょっとわかりにくい場所へお引越
それでも長年通い詰めたおかげで、だいぶ小路も覚え
無事にたどり着いた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
和風の金属系パーツと、セルロース素材![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
と言う、可愛いパーツが目に止まり
着物柄にもありそうな桜・薔薇・うさぎを
2・3枚ずつ購入![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
思った通りだった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
近頃、友達が作り始めた手作り帯締めとの相性ピッタリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
特に
は、私物用にこだわり抜いた素材だけ集め
作って貰った帯締めに、薔薇パーツを自分で装着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/21/2991c68d23572c0d5c3c3ce728252b3e.jpg)
桜バージョンも
をイメージし
パーツからコードまで探しまわる私・・
相変わらずの凝り性![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/58/b475f22ca94181e3b212787cc2337b80.jpg)
もう薔薇はめっちゃ気に入って、こちらのバージョンも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/dc/6ec06880cf7338aec404ef532a5160bf.jpg)
シルバーのワニ口が入荷したら
シルバーの梅の付いた帯飾りを作る予定![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/89/3d7f596d4dd7617f6412045f4e3b71f3.jpg)
友達とあれこれ新作相談しているうちに
夜な夜な試作作りが、楽しくなっている![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
ユザワヤが地元の出来たせいもある。。
お店での販売用は、センスの良い友達にお任せ
採算度外視の私物は、金具の色にもこだわりまくり
それでも販促に繋がればとアイデアを絞る![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
浅草にもこのビーズ屋あるようだが
シェ夫が一人で行ってくれるわけもなく・・
在庫限りなのが残念だ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
09’年の旅でみつけたビーズ屋さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_jewel_r.gif)
和風パーツが豊富にあった記憶・・
2年半のうちに、ちょっとわかりにくい場所へお引越
それでも長年通い詰めたおかげで、だいぶ小路も覚え
無事にたどり着いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
和風の金属系パーツと、セルロース素材
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
と言う、可愛いパーツが目に止まり
着物柄にもありそうな桜・薔薇・うさぎを
2・3枚ずつ購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
思った通りだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
近頃、友達が作り始めた手作り帯締めとの相性ピッタリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
特に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
作って貰った帯締めに、薔薇パーツを自分で装着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/21/2991c68d23572c0d5c3c3ce728252b3e.jpg)
桜バージョンも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
パーツからコードまで探しまわる私・・
相変わらずの凝り性
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/58/b475f22ca94181e3b212787cc2337b80.jpg)
もう薔薇はめっちゃ気に入って、こちらのバージョンも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/dc/6ec06880cf7338aec404ef532a5160bf.jpg)
シルバーのワニ口が入荷したら
シルバーの梅の付いた帯飾りを作る予定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/89/3d7f596d4dd7617f6412045f4e3b71f3.jpg)
友達とあれこれ新作相談しているうちに
夜な夜な試作作りが、楽しくなっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
ユザワヤが地元の出来たせいもある。。
お店での販売用は、センスの良い友達にお任せ
採算度外視の私物は、金具の色にもこだわりまくり
それでも販促に繋がればとアイデアを絞る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
浅草にもこのビーズ屋あるようだが
シェ夫が一人で行ってくれるわけもなく・・
在庫限りなのが残念だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)