この季節になると、花粉症と京都熱が~
と京便りで知った、清水寺貫主森清範様の法話を聞きに
昨日も京都展
・・(雨で着物は無し)

そう清水寺の舞台で、今年の漢字を書かれるお方
この日も法話の前に、復興への願いを込め
『挑(いどむ)』の一字を書いて下さった。

その後、清水の舞台を支える柱などの修復の様子
同じ被災地・高田松原の松を使った大日如来坐像のこと
六波羅蜜のひとつ、布施についてなども
時にはユーモアを交え、わかりやすくお話頂いた貴重時間
京都行っても聞ける話ではありませんから
ありがたいことです。

法話の後はお友達を待ちつつ、一回目
のお茶席
お抹茶は「福寿園」さん、生菓子は「甘春堂」さん
前日に着た着物でだったら、色目がピッタリだったな~
続く・・

と京便りで知った、清水寺貫主森清範様の法話を聞きに
昨日も京都展


そう清水寺の舞台で、今年の漢字を書かれるお方
この日も法話の前に、復興への願いを込め
『挑(いどむ)』の一字を書いて下さった。

その後、清水の舞台を支える柱などの修復の様子
同じ被災地・高田松原の松を使った大日如来坐像のこと
六波羅蜜のひとつ、布施についてなども
時にはユーモアを交え、わかりやすくお話頂いた貴重時間
京都行っても聞ける話ではありませんから
ありがたいことです。

法話の後はお友達を待ちつつ、一回目

お抹茶は「福寿園」さん、生菓子は「甘春堂」さん
前日に着た着物でだったら、色目がピッタリだったな~
続く・・