ぶらり着物*ちらり京都

『京都と着物以外は三日坊主』の日々の徒然。。

ドレスコードに沿って♪

2014年05月02日 | 着物→コーデ*
かすがい市に続き、次なるイベントへ参加して来ました。

〜昭和の日のお着物遊び〜
『おとぎ埜国のこけしちゃん♡』



このイベント参加は3年目
昨年に続き、今年も着付スタッフとして
さらに今年は、着付け体験用フルコーデのひとつを
私も考えお持ちしました
どれが私の準備した物か、もう薄々お気付きでしょうが
そちらに合わせ、私自身もコーデし出掛けた訳です。


いつもイベントに駆けつけてくれる着物仲間・・
そんな皆のカメラに収めらた、体験『着物姫』は
どんなだったのかな~
皆さんとっても可愛く、喜んで頂けた様子に
頑張って用意した甲斐がありました


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (milk*)
2014-05-05 11:04:57
皆さんのコーデ、いつ見ても素敵です!
着物案さんの帯、綺麗ですね。
左はトトロさん?
縁取りされたお着物いいですね~~
こういうお着物?それともレースとか縫いつけたオリジナル?
パンプスやブーツ使いもさすがです。
しばらく画面に釘付けになっちゃいました(*´∇`*)
返信する
コーデ* (着物庵)
2014-05-05 13:32:59
今回は、はんなり担当の着物庵です。
私の用意した姫と同じ、ドレスコード

トトロさんの着物は、ご自身で縁取りされたもの
そのアイデアが凄いよね☆
私以外、皆さんは着付体験の達人・・
用意の着物も私物ですから、友達ながらに
あっぱれな仲間。。頑張って着いて行ってる私
返信する

コメントを投稿