
近頃は色んなコーデを楽しんでいますが、行きつく先はきっとコレ
チャリティーとは言えお茶会だし、正統派な大島コーデで
出掛けてみました。
最後に通った着付教室のおかげで今の私があります・・
いつもカッコいいコーデの、先生だった
厳しい先生でしたが、がキレイな着付が身に付いた

来年辺り、キリリとした着付で会いに行こうかと
お茶にご一緒したちゃちゃさんも、かすがい市にご一緒したCちゃんも
同じ教室。そして今、別の着物友達もそこに通ってますし。。

この日の防寒は12’京都旅で仕入れた薔薇の羽織でした。
ここからは振り返りコーデ

筋がね入りのカメラ女子サクラさんに撮って頂きました。


美しい友達はそれなりに
そうでもない私もそれなりに
真っ赤な鳥居が背景にで、初詣みたい

梅雨前に購入した記憶の、ちょっと派手に感じる洋花小紋
帯締めは着物に馴染むトトロさんの3玉

花魁&舞子さん道中には、友達から頂いた着物と帯
この日は着物以外の友達との予定もあり
なるべくシンプルに

購入後着用してないのは、これで残す一枚・・
誕生花の椿だから今月着るか、梅もあるので新春か
今年もそんな時期がやって来ました。

チャリティーとは言えお茶会だし、正統派な大島コーデで
出掛けてみました。
最後に通った着付教室のおかげで今の私があります・・
いつもカッコいいコーデの、先生だった
厳しい先生でしたが、がキレイな着付が身に付いた

来年辺り、キリリとした着付で会いに行こうかと

お茶にご一緒したちゃちゃさんも、かすがい市にご一緒したCちゃんも
同じ教室。そして今、別の着物友達もそこに通ってますし。。

この日の防寒は12’京都旅で仕入れた薔薇の羽織でした。
ここからは振り返りコーデ

筋がね入りのカメラ女子サクラさんに撮って頂きました。


美しい友達はそれなりに


真っ赤な鳥居が背景にで、初詣みたい


梅雨前に購入した記憶の、ちょっと派手に感じる洋花小紋
帯締めは着物に馴染むトトロさんの3玉

花魁&舞子さん道中には、友達から頂いた着物と帯
この日は着物以外の友達との予定もあり
なるべくシンプルに

購入後着用してないのは、これで残す一枚・・
誕生花の椿だから今月着るか、梅もあるので新春か

今年もそんな時期がやって来ました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます