ぶらり着物*ちらり京都

『京都と着物以外は三日坊主』の日々の徒然。。

クール・ビズ!?

2007年06月17日 | 着物
早くも、今年は猛暑傾向
少しでも涼しげに、着物を楽しむために
着付け教室以外のお出かけには、レース足袋を着用。
さっらとした履き心地で、いい感じです
先日のアロマ・サロンでも、スタッフの方々の注目の的・・

浴衣の際にも、下駄の鼻緒の痛み軽減にお勧め!!
なにより、ちょっと浴衣もワンランクUPして見えますし

我が家にも・・

2007年06月16日 | 和み
アロマサロンの帰り際、校長先生から思わぬ
贈り物を頂いてしまいました。
どんなお花が好きと聞かれ、選んで頂いたお花です。
パーティーと言う事で、お着物でお邪魔した私と
京都や和が好きと話したことから、こんな感じに。。

早速自宅に帰り、似合う鉢がなかったので
籠に入れて、撮影
もう一種類頂いたのですが、いい器が見つからず・・
そのうち、UPします。。
お花や緑があるっていいですね~

ガーデン・アロマ

2007年06月16日 | 和み
以前説明会を聞きに行った、アロマ教室で
サロンのオープンにつき、パーティーが開催との
お誘いを頂き、お花が沢山咲いているガーデンを
眺めながら、ハーブティーをご馳走になったり
ハンドマッサージ(アロマ)を体験をしてきました。

写真のバラは、教室の校長先生がご自分のお庭から
持って来られたものだそうです。
アロマに癒されるだけではなく、寄せ植えなどの
園芸を通して、心のケアーをはかると言ったお話も聞け
いい勉強にもなりました。

京都などの庭園もいいですが、洋風ガーデンも素敵です
緑とお花は、万国共通の癒しです。。

Friend☆コーヒー

2007年06月14日 | 和み
ブレンドではなく、お友達が淹れてくれたから
フレンド・コーヒー
気取ったお店ではなく、きのおける場所
そして、何でも話せる友達

お気に入りのカフェは色々あるが、ここが一番
いつも元気と、癒しをありがとう。。

ご馳走さまでした!!

2007年06月12日 | お出掛け
着物展でさらに、こんな可愛らしいお茶セットまで
頂いてしまいました

こちらも、ODASHOさんの方で用意された
「京の和菓子セット」という事で
あられ、こんぶ、上品な砂糖菓子などなど・・
お着物同様に、素敵なおもてなしでした。
大好きな京の味に、思わぬところで出逢え嬉しかったです。。
着物を着て頂くお茶は,格別です。
ちょっとぎこちない振る舞いが、スマートになれるように
着付けの方も頑張るぞ