関学道から少し展望台への道を行くと左はみくるま池まっすぐ行くと展望台に行く道の右側に
将軍家光が大阪城の城壁の修理に鍋島藩に命令をしてこの地点から石垣の石を切り出していた
採石場の跡と残された石が残っています。この石は花崗岩です。
最近、国指定の重要文化財、石切り丁場の切り出し現場。大阪城採石場として指定されたようです。
もう少ししたら立て札や縄が張られたりして移せなくなるのかもしれません。
ここのほかに、この近くに仏生ケ原という軽ハイキングコースの途中にもたくさんあるそうなので、そのうちに行ってみようと思っています。
石の続きです。展望台へ行く途中に甲山の見えるレストハウスがありそこのデッキから
西宮のへそと言われる甲山が見えます。その手前に白い女神像が見えて左奥には神呪寺が
見えます。甲山は50年前はてっぺんが真ん中分けみたいに白い防火帯がありカジノ時に
延焼を防ぐようになっていましたが、このように木が茂ってしまったので火事の時が心配
です。