
12日午後から、佐保川地域ふれあい会館の開館10周年記念イベントの開催に向けて、運営委員会メンバーと会館利用22団体と合同会議を開催しました。
10周年記念事業の目的
・ 会館利用団体間の交流
・ 地域住民のふれあいの場の周知を図る
テーマ 「さぁ 次の10年へ !」
サブテーマ 「こどもの笑顔・100歳の笑顔 健康あふれる佐保川」
<メインイベント>
大道芸 (バナナの叩き売り・がまの油売り・ふれあい親子大ビンゴ大会・親子でキャッチボール (元オリックス選手指導)
<演 技> 南京玉すだれの会 ・ 日舞 藤間流 誉会 ・ 佐保川保育園太鼓演奏・バトントワリング
<体 験> 天平衣装のなりきり体験 (天平楽座)・ヨガ体験・太極拳体験・フラダンス体験・絵手紙体験
奈良市では、公民館有料化が実施されましたが、本年4月から、ふれあい会館も有料化されることが決まりました。利用される人達に取っては負担が増えますが、今後利用される人達に喜んでいただける施設.また、地域のふれあい拠点となっていくように各種自主事業も開催していきたいと思います.