金さんの「あっちこっち」Hot Line

大好きな奈良を走る金さんの東奔西走の日常活動録。家庭菜園や地域活動や、学校支援に走ります。

地区連合自治会研修旅行 NO212

2006年11月25日 | 過去の記事
NHKの大型ドラマの山内一豊と千代の出世物語の関ヶ原以後の本拠地「高知城」を見学してきました。民生委員の方との合同研修会で、互いのふれあいをすることが出来ました。各自治会長とも旅行で気分が緩んでいるにも関わらず、地域の問題の相談がありました。でもよく寝させていただきました。

             
          一豊の部屋と書 左側は、武者隠しの部屋になっています。

金曜日にニュースにもなっていた、目黒区区会議員の政務調査費の一部を不適正に使っていたことの報道がありましたが、今日6人の区議が辞職願いを提出したとの報道がありました。誠に申し訳ないとしか言いようがありません。こんな基本的なことを何をしていたのか残念でなりません。「政務調査費』は議員活動のための調査費であり、議会活動を市民に知らせるための費用であるのに、名目はどうあれ市民の皆さんの不信をかうような行為は許されません。

  我が党からこのような議員を出したことを心からお詫びします。

 奈良市でも数年前に、外部監査委員から監査を受けました。しかし、私たち奈良市議会議員団では、「政務調査費』は個人に支払われるのではなく、会派として活用させていただいています。その使途は、視察費用や、広報誌( HPを含む)の発行、や事務機器のリース代や先日の地域の声を聞く会の開催などが中心で、領収書もキッチとそろえ、年度で余剰金が出た場合は返却をしています。

大へんご心配をおかけしますが、奈良市議団では適正な活用をさせていただいています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。