金さんの「あっちこっち」Hot Line

大好きな奈良を走る金さんの東奔西走の日常活動録。家庭菜園や地域活動や、学校支援に走ります。

NO992 – 時間の経つのは早い

2014年12月24日 | コーヒータイム

天皇誕生日。嬉しい休日だったが、何をしていたのかわからない1日になった。

日頃何もしないものだから、今日はかたずけをやろうと、まず先日から洗面台のスイッチが壊れていたので修理をしようとドライバーとビニールテープを探していざ!!!

 

悪戦苦闘接続が終わって、スイッチON!!電気がつかない。再度挑戦。しかし的も敵も強者。電気がつかない。なぜ???

 

諦めて電気屋さんに明日来てもらうことになった。・・・・・・

 

その後書類の山の整理。普段の整理ができないもので時間が経つばかり。

 

気付くと、外は真っ暗。いくら日が落ちるのが早いとはいえあまりにも早い。

 

夕食も早々と切り上げて、向かうはコンピューター。

 

こちらも同じで、ランダムに格納されたホルダーやファイルの整理に格闘しながら、はや、11時。

 

「断捨離」が必要とはわかっていても、ついつい「後で必要になるのではないか?」と大切にしてしまう。

いやこれは言い訳か?

 

しかし不要なものが多すぎる。

 

1日とはこんなに短かったのかと思った。年末まであと8日どこまで1年の整理ができるか心配だ。

 

ブログのカバーや、フェイスブックの写真やカバーを変えないといけないが、 とりあえずブログのカバーだけ変えよう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。