午前中、公営企業決算の審議 五条山市営住宅3号棟屋上に設置されている給水管から水がもれ。
藤原市長に緊急申し入れを行いました。
神崎代表が16日の代表者会議で、次期代表選不出馬を表明。 . . . 本文を読む
午前中佐保川自治連合会の臨時総会がありました。日赤や、年末助け合い募金の説明がありました。議論になったのは、「要望を聞く会』の件でした。午後歯科へ、そのご支持者訪問を行いました。 . . . 本文を読む
奈良NPOセンター創立5周年記念パーティーがホテル日航で開かれました。政界、行政、経済界、そして主役のたくさんのNPO団体が参加されました。私も懐かしい多くの人に再会できて久しぶりに元気をいただきました。 . . . 本文を読む
やっと9月議会の質問が終わりました。十分な答を引き出せませんでしたが、とにかくホットしています。何回やっても思うようにはいきません。今日も時間がなくて2問目は、アドリブになってしまいました。しかし、要望事項はしっかりと述べておきました。来年が楽しみです。 . . . 本文を読む
今日も代表質問と、一般質問が6人の議員から行われ、我が党高橋議員も特に最近問題になっている職員の不祥事対策や夜間花火禁止条例や奈良市立病院の医師の確保等について質問を行いました。 . . . 本文を読む
午前中 質問原稿作成 午後『大和川フォーラム』が100年会館で開催され参加しました。終了後、市民相談3件走る。
午前10時から午後5時まで三部構成で『大和川フォーラム』が開催され、午後から北側大臣が参加されてサミットが開催されました。 . . . 本文を読む
2006年 日豪交流記念 キャンベラ美術展(無料)がイトーヨーカ堂 5階の奈良市美術館で行われていますので見学に行ってきました。その後、奈良県女性センターで『わたしたちの24条の会』主催の『今こそ考えてみませんか 憲法のこと』
をテーマーにした学習会に参加してきました。 . . . 本文を読む