猫のごま&もも ブログ版

野良猫で子猫の時に保護した「ごま君」と、我が家に子猫を連れて現れた野良猫だった「ももちゃん」のお世話日記です。

8月12日(金) 全員…トイレ散歩

2011年08月12日 | 日記
全員…毛髭トリミング
きなこ…プルドニゾロン・0.5mgを朝晩投与

今日の朝は結構気持ち良い気温で、目覚めの良い朝でした。
しかしお昼前から暑くなってきて、みんな保冷剤を首に巻いて過ごしました。
今日は朝からきなこの落ち着きが無く、私は仕事していて気が散って大変でした。
きなこは完全に去年から夏場、いつもの落ち着きとかが無くなった。

きなこママは朝から検診や歯科に通い、色々大変だったそうです。
実はきなこママ、今回初めて虫歯で歯が痛む経験をしてビビっています(笑)
私が定期的に胃癌の影響で歯がもろくなり、虫歯や神経炎症を起こして
のた打ち回っていましたが、その気持ちが少しわかったそうです(^m^)

夕方迎えに行く事になっていたので、子供達と車に乗り込んで
まずはおトイレ散歩。
最近わかったのだけど、龍市が時々お仕事をしない理由は
並走で息が上がっている時に、そこまで集中できないようです。
今日は車で安全地帯に行ってきなこ・やよいのお仕事が終わり
龍市の番になると、前回の様に張り切って匂い嗅ぎして速攻でお仕事完了。


みんなお仕事完了して約束の場所できなこママと合流。
日用品の購入などしながら各店舗寄りましたが、その都度リアハッチを開けて
子供達が暑く無いように風通しを良くして、私と待っていました。
その間、やよいにこんな悪戯をしてみたり(笑)


自宅に戻り直前に、近所で打ち上げ花火をしていました。
「おいおい、こんな密集地でするなよ」と思いながら帰宅して
車のリアハッチを開けたら、パニックになったきなこが勝手に飛び出して降りてしまいました。
敷地無いだから良かったけど勝手な行動で、特に車から降りたりする行為は
外では事故に遭うので絶対NG。
もちろんきなこは私から大雷です。

帰宅後のお手入れは私が3柴担当。
やよいはまだ換毛期に入っているみたいで大変です。
きなこママは本当に3柴きちんとお世話できるのか不安です。
相変わらず絶対忘れてはいけない事を忘れてたりしてるので期待できません。

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする