猫のごま&もも ブログ版

野良猫で子猫の時に保護した「ごま君」と、我が家に子猫を連れて現れた野良猫だった「ももちゃん」のお世話日記です。

8月21日(日) 全員…3.64km 

2011年08月21日 | 日記
きなこ…プルドニゾロン・0.5mgを朝晩投与

昨夜から涼しいを通り越して少し寒いくらい。上下ステテコだと涼しいを超えて風引きそうだ(笑)
なので昨夜はタオルケットをかけて寝ました。
子供達も扇風機無しでスヤスヤ爆睡。

今日は朝から大雨で一時期ゲリラ豪雨みたいな感じで怖かったです。
私は洗濯作業で大忙しでしたが、雨で室内干しも限界になりそうだった時に
急に天候が晴れて日が照りだしたので速攻で外干し。
そんなバタバタしてる中、子供達はたっぷりお昼寝です。

きなこ・やよいはそれぞれ舐めたり齧ったりする部分をズボンなどでカバーしているのと
私が見える範囲で居るのでエリザベスカラーを外していました。




天候は再度雨になってしばらく降りましたが、夕方前に止みました。
アメダス情報では夜の6~8時は雨雲が無かったので通常の散歩にしました。
来週もずっと天気が不安定みたいだし、運動できる時はしといた方が
子供達も運動不足にならないからね。

ただ私的には何時も通り体が疲れている時間帯なので、モチベーションを上げるのが大変。
最近はアリナミン錠剤2個じゃ全然効き目が感じないくらいです。
みんな元気に出発して、きなこ・やよいは順調に完了。
やよいはやっぱり天気が良い事と、運動した方が調子が良いね。

そして龍市が相変わらず折り返し地点までしないので、きなこ・やよいに自転車側で待ってもらい
龍市単独のお仕事作業へ。
しかし動作が「お仕事しないバージョン」だったので嫌な予感がしていましたが案の定的中。


仕方ないので後半スタートして並走。
最後の最後で試してみる近所のポイントで促すと、最初はなかなかしそうになかったけど
どうにか完了しました。遠慮せずに、すぐすればいいのに。。。

帰宅後は3柴のお手入れ。
やよいのブラッシング疲れる。一体どんだけ抜けるんだよ~(><)
全員のお手入れが終る頃にはもうクタクタ。
散歩から晩御飯を食べさせるまで大体4時間はぶっ通しでかかります。
冬場なんかはロングコースだからもっと。
みんなのお世話が一旦完了する頃には、私は目の周辺が完全に凹んだ感じ(笑)

今日は運動散歩したので、夜おやつをあげました。
おやつの量も運動内容によって調整しています。
冬場などはやよいはカゴに乗る事があるので、その分少なめにしたりして
運動量に合った量にするように心がけています。

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする