今日はイベント最終日。
連日の快晴の暑さでちょっとバテ気味ですが、最終日頑張ろう!
今日も実家に行って父に現場まで送ってもらいました。うーんとっても助かる(^^)
すぐに設営して準備完了。
その時に朝散歩をしていた柴君が通りかかられました。
JIN君で15歳!とってもハンサムで歩きもしっかりしていて全然15歳に見えませんでした!
世話主さんの前の子も柴犬で20歳まで生きたそうです。
世話主さん曰く長生きの秘訣は
「ストレスを与えないこと」だそうで、自分はこの子の飼い主では無くて散歩係だと思ってるって笑っておられました。
よく犬より猫が長生きするのはストレスが少ないからって言われますよね。
私もそう出来るように心がけたいと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/11/430ffda96bd377db03d3e97658bcbc05.jpg)
イベント最終日。陽射し対策もしてみました。
きなこ、セレブ犬みたい(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d3/97358640b212a6ea5c1f229301f19934.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8e/18fee8c9f3c96f32255374d8a4ad9ebd.jpg)
今日は3日間の中で一番暑くなると予報で知っていたので、
きなこママの買い物カートを持参しました。
トイレ散歩に行くにしても路面と照り返しを考えたら、
昼間は歩かせたら大変な事になるので。
やよいがまだ朝の小さいトイレを済ませていなかったので、
早速カートに乗せて出発しました。
この2日間なかなかタイミングがなくて中央通りを越えたエリアに
全然行けなかったので、散歩がてら行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5d/6066bc1c699d4a549099f2e27d950ce9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bd/c3e12d7ef9e7e3283d3591f33026eece.jpg)
私達のエリアとは全然違ってすでにお客さんも沢山居て盛り上がっていました。
特に飲食ブースは沢山ありましたね~。
フリマブースではセミプロ&プロの中古トイが多かったです。
ハンドメイドではトールペイントでピンクの薔薇などメインのブースが圧巻でした。
やよいは昨日大きい方をしていなかったのですが、やっと完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fd/302ad41dc09364492626cefde5570a15.jpg)
戻ってきて少し休憩して、今度はきなこと出発。
イベント関係で占拠されているために、なかなかトイレが出来る場所が無かったのですが良い場所を発見。
きなこはすぐに済ませてくれました。さすが必殺仕事人(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7e/c3bd815656d5325d4ce14f166f319eb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/12/eca594dd5d7961c3cdfc5b9b0d46ecc9.jpg)
戻ってきてちょっと休憩して今度は龍市です。
龍市はまだ今日のお仕事完了していなかったので、
先ほど見つけた場所に行き促したら完了してくれました(^^)
その後、私のトイレにつき合ってもらいちょっと離れた場所まで行きましたが、
カートがあって助かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9f/4b6b3265af540fd9ff0fb930633b4654.jpg)
人混みの中では歩かせたら危ないので、抱っこかカートが良いのですが、10kgは抱っこに5分が限界。
カートがあれば通行人にも迷惑をかけないし、子供達も体のダメージが無い。
子供達もみんな初試乗だったけど全然普通に乗りこなしました(^^)v
ブースに戻って休憩してたら、ワンコ友達の俊介君のパパさんママさんが来てくださいました!
そして首輪・リードも購入してくださって感謝感激です(^^)
ありがとうございましたm(_ _)m
今日は暑さ対策でカスピ海ヨーグルトとクールバンダナを用意していたので、
暑い時間帯に対処して子供達は凌ぎました。
初日からこうすればよかった。。。反省
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/58/c9fbcf5959f4a390d7dda668a1c1493c.jpg)
今日は暑さ対策もできるだけした事もあったし、風もほどよくあったので
テント内では過ごすのに問題は無かったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/79/9c32ccf696118b2415f43b27721289ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/02/25da09db59bf404b4e0f6e175d7ce9dd.jpg)
昨日に続き、私の両親と姪っ子が応援に来てくれて差し入れなどくれました(^^)
今日もワンコ同伴のお客様も多くて、ワンコ談義に花が咲きました。
昨日とは違うピットブルの男の子が通りかかって、きなこと挨拶しましたが
未去勢の子だったけど温厚で優しい子でした(^^)
でも顔に迫力があるので、間に居た私はドキドキでした(笑)
今日も昨日食べて美味しかったオリエンタルホテルのカレーを食べましたよ。
あと近くのセブンイレブンは5月3~5日は単品おにぎり全品100円サービスは
さすがだな~と感心しました。
屋台とかは祭りに便乗して高過ぎる値段だったりしますが
セブンイレブンが逆にサービス勝負は素晴らしいです。
おにぎり、我が家も買いました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/17/04612529de0a80b0be3d6e9eda3a48ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cd/dcd4f355794b2b083f26746cba7f1170.jpg)
今回のイベントでステージなどでの音がかなり大きく、会話が出来ないほどでしたが
やよい・龍市yは全然平気でグーグー寝ていました(笑)
きなこは初日の最初や、時々イベント会場で割れる風船の音に驚いていましたが
2日目からは慣れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bd/c61eeac662a86df1c0848f9492fc9f02.jpg)
きなこ・龍市のトイレ散歩を済ませて、やよいをカゴに乗せてトイレ散歩へ。
しかしこのカート目茶良いな(笑)
今後日常の散歩でも使おうかと考えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d7/7aad1c8f5ed52cc102824cb896d7b9c2.jpg)
フリマも終了時間になったので片づけを開始。
父母が車で迎えに来てくれて、荷物を積み込んで実家に戻り
自家用車に積み込んで帰宅。
今回協力してくれた父母、ありがとうございましたm(_ _)m
クタクタですが、子供達のお手入れをして晩御飯の用意。
人間の晩御飯はお疲れ様の宴をして、イベントの反省会をしました(^^)
今回はフラワーフリマ初参加でしかも3日間参加は初体験。
未知数な部分が多かったけど、結果的に満足できる内容でした。
巻尾倶楽部に寄って下さった方、購入してくださった方々
ありがとうございましたm(_ _)m
次は来週末の福山手しごと市です!
***ブログランキングに参加中です***
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2e/4fbbace74f4dc96aea3ed285d38b9e4a.png)
連日の快晴の暑さでちょっとバテ気味ですが、最終日頑張ろう!
今日も実家に行って父に現場まで送ってもらいました。うーんとっても助かる(^^)
すぐに設営して準備完了。
その時に朝散歩をしていた柴君が通りかかられました。
JIN君で15歳!とってもハンサムで歩きもしっかりしていて全然15歳に見えませんでした!
世話主さんの前の子も柴犬で20歳まで生きたそうです。
世話主さん曰く長生きの秘訣は
「ストレスを与えないこと」だそうで、自分はこの子の飼い主では無くて散歩係だと思ってるって笑っておられました。
よく犬より猫が長生きするのはストレスが少ないからって言われますよね。
私もそう出来るように心がけたいと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/11/430ffda96bd377db03d3e97658bcbc05.jpg)
イベント最終日。陽射し対策もしてみました。
きなこ、セレブ犬みたい(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d3/97358640b212a6ea5c1f229301f19934.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8e/18fee8c9f3c96f32255374d8a4ad9ebd.jpg)
今日は3日間の中で一番暑くなると予報で知っていたので、
きなこママの買い物カートを持参しました。
トイレ散歩に行くにしても路面と照り返しを考えたら、
昼間は歩かせたら大変な事になるので。
やよいがまだ朝の小さいトイレを済ませていなかったので、
早速カートに乗せて出発しました。
この2日間なかなかタイミングがなくて中央通りを越えたエリアに
全然行けなかったので、散歩がてら行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5d/6066bc1c699d4a549099f2e27d950ce9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bd/c3e12d7ef9e7e3283d3591f33026eece.jpg)
私達のエリアとは全然違ってすでにお客さんも沢山居て盛り上がっていました。
特に飲食ブースは沢山ありましたね~。
フリマブースではセミプロ&プロの中古トイが多かったです。
ハンドメイドではトールペイントでピンクの薔薇などメインのブースが圧巻でした。
やよいは昨日大きい方をしていなかったのですが、やっと完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fd/302ad41dc09364492626cefde5570a15.jpg)
戻ってきて少し休憩して、今度はきなこと出発。
イベント関係で占拠されているために、なかなかトイレが出来る場所が無かったのですが良い場所を発見。
きなこはすぐに済ませてくれました。さすが必殺仕事人(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7e/c3bd815656d5325d4ce14f166f319eb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/12/eca594dd5d7961c3cdfc5b9b0d46ecc9.jpg)
戻ってきてちょっと休憩して今度は龍市です。
龍市はまだ今日のお仕事完了していなかったので、
先ほど見つけた場所に行き促したら完了してくれました(^^)
その後、私のトイレにつき合ってもらいちょっと離れた場所まで行きましたが、
カートがあって助かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9f/4b6b3265af540fd9ff0fb930633b4654.jpg)
人混みの中では歩かせたら危ないので、抱っこかカートが良いのですが、10kgは抱っこに5分が限界。
カートがあれば通行人にも迷惑をかけないし、子供達も体のダメージが無い。
子供達もみんな初試乗だったけど全然普通に乗りこなしました(^^)v
ブースに戻って休憩してたら、ワンコ友達の俊介君のパパさんママさんが来てくださいました!
そして首輪・リードも購入してくださって感謝感激です(^^)
ありがとうございましたm(_ _)m
今日は暑さ対策でカスピ海ヨーグルトとクールバンダナを用意していたので、
暑い時間帯に対処して子供達は凌ぎました。
初日からこうすればよかった。。。反省
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/58/c9fbcf5959f4a390d7dda668a1c1493c.jpg)
今日は暑さ対策もできるだけした事もあったし、風もほどよくあったので
テント内では過ごすのに問題は無かったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/79/9c32ccf696118b2415f43b27721289ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/02/25da09db59bf404b4e0f6e175d7ce9dd.jpg)
昨日に続き、私の両親と姪っ子が応援に来てくれて差し入れなどくれました(^^)
今日もワンコ同伴のお客様も多くて、ワンコ談義に花が咲きました。
昨日とは違うピットブルの男の子が通りかかって、きなこと挨拶しましたが
未去勢の子だったけど温厚で優しい子でした(^^)
でも顔に迫力があるので、間に居た私はドキドキでした(笑)
今日も昨日食べて美味しかったオリエンタルホテルのカレーを食べましたよ。
あと近くのセブンイレブンは5月3~5日は単品おにぎり全品100円サービスは
さすがだな~と感心しました。
屋台とかは祭りに便乗して高過ぎる値段だったりしますが
セブンイレブンが逆にサービス勝負は素晴らしいです。
おにぎり、我が家も買いました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/17/04612529de0a80b0be3d6e9eda3a48ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cd/dcd4f355794b2b083f26746cba7f1170.jpg)
今回のイベントでステージなどでの音がかなり大きく、会話が出来ないほどでしたが
やよい・龍市yは全然平気でグーグー寝ていました(笑)
きなこは初日の最初や、時々イベント会場で割れる風船の音に驚いていましたが
2日目からは慣れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bd/c61eeac662a86df1c0848f9492fc9f02.jpg)
きなこ・龍市のトイレ散歩を済ませて、やよいをカゴに乗せてトイレ散歩へ。
しかしこのカート目茶良いな(笑)
今後日常の散歩でも使おうかと考えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d7/7aad1c8f5ed52cc102824cb896d7b9c2.jpg)
フリマも終了時間になったので片づけを開始。
父母が車で迎えに来てくれて、荷物を積み込んで実家に戻り
自家用車に積み込んで帰宅。
今回協力してくれた父母、ありがとうございましたm(_ _)m
クタクタですが、子供達のお手入れをして晩御飯の用意。
人間の晩御飯はお疲れ様の宴をして、イベントの反省会をしました(^^)
今回はフラワーフリマ初参加でしかも3日間参加は初体験。
未知数な部分が多かったけど、結果的に満足できる内容でした。
巻尾倶楽部に寄って下さった方、購入してくださった方々
ありがとうございましたm(_ _)m
次は来週末の福山手しごと市です!
***ブログランキングに参加中です***
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2e/4fbbace74f4dc96aea3ed285d38b9e4a.png)