猫のごま&もも ブログ版

野良猫で子猫の時に保護した「ごま君」と、我が家に子猫を連れて現れた野良猫だった「ももちゃん」のお世話日記です。

7月2日(月) 全員…トイレ散歩

2012年07月02日 | 日記
きなこ…除菌シャンプー 
全員・・・フィラリア予防薬

朝ご飯
全員・・・ベニソンダイス、オネストキッチンプレファランス
全員・・・アスコルベイト
晩ご飯
全員・・・ナチュラルハーベスト(シニアサポート)
きなこ、やよい・・・ベリーベリー
夜おやつ
全員・・・オヤツ、カスピ海ヨーグルト


今朝は各自朝散歩に行きました。
丁度雨も止んで曇り気味で暑くなかったので助かりました。
帰宅後にお手入れして朝ご飯を食べさせました。
実はきなこママ、今月から日中もお家に居ます。

雨だと思っていたけど午前中曇っていたので、まだ作業が残っている
網戸の製作を再開しました。
しかし作業を再開した途端に晴れて蒸し暑くなって
汗だくで作業を進めました。
しかし最後の最後で網の押さえゴムが足らずに途中で中断。

夕方、きなことママが先に散歩に出発。
私とやよい・龍市は車に乗ってホームセンターへ向かいました。
助手席にはやよいさん(^^)


お店に入る前にトイレ散歩へ行きました。
龍市は大きい方を済ませてくれたけど、やよいは全然する気無し。
龍市は結構匂いかぎとか積極的で元気一杯でした。
歩くスピードも早くて、やよいと結構差が出来ましたが
男女の違いとかあるのかな~?


その後、ホームセンターへ。
網戸製作に追加で必要な物を購入。
のんびり見て回りたかったけど、時間も遅いし疲れたので後日楽しもう。
やよい・龍市は相変わらず置物みたいにジッとしていて
お客さん達から驚かれていました(笑)


その後、帰宅してお手入れ。
なんとやよいさん、まだ換毛期終わっていませんでした。。。(涙)
まあピークは過ぎたけど、まだまだ落ち着くまで時間がかかるね。
やよいは季節性アレルギーや後ろ足のマラセチアは治まっていて
どうにかキープしています。

きなこは完全に季節性アレルギーが発症して、顔が酷い事になっています。
明日病院に行ってプルドニゾロンを処方してもらえるか
先生に相談する予定。
発作と痒みが合併して発生したら凄い事になるので
アレルギーの方だけでも抑えてあげないと
きなこが消耗してしまうし、もう気温も上がって痒みが増すだろうから
早めに対処してあげないと。

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする