きなこ…除菌シャンプー、肛門腺絞り
朝ご飯
全員・・・ラムダイス、オネストキッチンプレファランス
きなこ…プルドニゾロン0.5mg
きなこ・やよい…リパレス
晩ご飯
全員・・・ナチュラルハーベスト(シニアサポート)
全員・・・ベリーベリー、アスコルベイト
きなこ…プルドニゾロン0.5mg
夜おやつ
ワンコパン、カスピ海ヨーグルト
きなこ・やよい…リパレス
今朝はきなこ・やよいを私が、龍市をきなこママが担当してトイレ散歩へ。
やよいは昨日までやよい・龍市の順で呼ばれて指示を受けていたので
惰性できなこを抜いて玄関に降りようとして私に怒られました(笑)
みんなトイレを済ませて帰宅し、して朝ご飯。
日中は子供達は何時も通りお昼寝していましたが、
今日は昼くらいから蒸し暑かったので、クールバンダナを装着。
同時にタイマーを60分セットして保冷剤の交換をします。
実はこの1時間毎の作業は仕事の中断を再三するので
結構大変なのです。
クールバンダナでひんやりした子供達はスヤスヤお昼寝。
できれば各自自分で交換して欲しいんだけどね(笑)

夕方散歩の支度。
きなこママと龍市が先に散歩へ出かけました。
龍市は元気一杯に歩いたそうで、きなこママも発作を気にしなくていいし
好きな場所を歩けるので気が楽だったそうです。
写真も遊び心で撮ったりする余裕もできたようです。


龍市が帰宅して私達が出発。
きなこはグイグイ引っ張る癖が酷くなっていて、修正が大変でした。
普段からの積み重ねでルールを覚えるので
指示する側がしっかりしないと収拾がつかなくなります。

きなこは大きいお仕事はすぐ済みましたが、やよいは全然する気無し。
今日はきなこの除菌シャンプーなので、帰宅後やよいからお手入れしましたが、
やよいの頬の毛が薄くなり始めていて気になっていたので
皮膚をチェックしたら油脂が出ていて汚れていました。
やっぱりリパレスはしっかり効いていたんだと確信。
やよいのお手入れ後はきなこの除菌シャンプー。
肛門腺絞ったら結構出ました。
除菌シャンプーの手順は、
→肛門腺絞り→
全体の濯ぎ→通常シャンプー→濯ぎ→除菌シャンプー(10分間)→
濯ぎ→拭き上げ→ドライヤーでの乾燥
通常のシャンプーとは違い、工程が多いので非常に疲れます。
除菌も泡立てたマラセブがしっかり患部の皮膚に塗りこまないと意味が無いので
マッサージする感じで地肌に塗りこみます。
とても疲れたけど今後は4日間隔で除菌予定です。

その後、子供達の晩御飯を食べさせて人間のご飯。
食べ終わった時に居間でガジガジする音が聞こえたので見たら
きなこが前足を必死に齧っていました。
やっぱり今後もエリザベスカラーは外しては駄目だと思う。
きなこママがすぐに外したがるのですが、注視していないので
今後は着けるのが基本です。
***ブログランキングに参加中です***

朝ご飯
全員・・・ラムダイス、オネストキッチンプレファランス
きなこ…プルドニゾロン0.5mg
きなこ・やよい…リパレス
晩ご飯
全員・・・ナチュラルハーベスト(シニアサポート)
全員・・・ベリーベリー、アスコルベイト
きなこ…プルドニゾロン0.5mg
夜おやつ
ワンコパン、カスピ海ヨーグルト
きなこ・やよい…リパレス
今朝はきなこ・やよいを私が、龍市をきなこママが担当してトイレ散歩へ。
やよいは昨日までやよい・龍市の順で呼ばれて指示を受けていたので
惰性できなこを抜いて玄関に降りようとして私に怒られました(笑)
みんなトイレを済ませて帰宅し、して朝ご飯。
日中は子供達は何時も通りお昼寝していましたが、
今日は昼くらいから蒸し暑かったので、クールバンダナを装着。
同時にタイマーを60分セットして保冷剤の交換をします。
実はこの1時間毎の作業は仕事の中断を再三するので
結構大変なのです。
クールバンダナでひんやりした子供達はスヤスヤお昼寝。
できれば各自自分で交換して欲しいんだけどね(笑)

夕方散歩の支度。
きなこママと龍市が先に散歩へ出かけました。
龍市は元気一杯に歩いたそうで、きなこママも発作を気にしなくていいし
好きな場所を歩けるので気が楽だったそうです。
写真も遊び心で撮ったりする余裕もできたようです。


龍市が帰宅して私達が出発。
きなこはグイグイ引っ張る癖が酷くなっていて、修正が大変でした。
普段からの積み重ねでルールを覚えるので
指示する側がしっかりしないと収拾がつかなくなります。

きなこは大きいお仕事はすぐ済みましたが、やよいは全然する気無し。
今日はきなこの除菌シャンプーなので、帰宅後やよいからお手入れしましたが、
やよいの頬の毛が薄くなり始めていて気になっていたので
皮膚をチェックしたら油脂が出ていて汚れていました。
やっぱりリパレスはしっかり効いていたんだと確信。
やよいのお手入れ後はきなこの除菌シャンプー。
肛門腺絞ったら結構出ました。
除菌シャンプーの手順は、
→肛門腺絞り→
全体の濯ぎ→通常シャンプー→濯ぎ→除菌シャンプー(10分間)→
濯ぎ→拭き上げ→ドライヤーでの乾燥
通常のシャンプーとは違い、工程が多いので非常に疲れます。
除菌も泡立てたマラセブがしっかり患部の皮膚に塗りこまないと意味が無いので
マッサージする感じで地肌に塗りこみます。
とても疲れたけど今後は4日間隔で除菌予定です。

その後、子供達の晩御飯を食べさせて人間のご飯。
食べ終わった時に居間でガジガジする音が聞こえたので見たら
きなこが前足を必死に齧っていました。
やっぱり今後もエリザベスカラーは外しては駄目だと思う。
きなこママがすぐに外したがるのですが、注視していないので
今後は着けるのが基本です。
***ブログランキングに参加中です***
