猫のごま&もも ブログ版

野良猫で子猫の時に保護した「ごま君」と、我が家に子猫を連れて現れた野良猫だった「ももちゃん」のお世話日記です。

7月25日(水) きなこ…3.93km、やよい…1.76km、龍市…徒歩散歩

2012年07月25日 | 日記
やよい…除菌シャンプー、肛門腺絞り

朝ご飯
全員・・・馬肉、オネストキッチンプレファランス
きなこ…プルドニゾロン1mg
きなこ・やよい…リパレス

補水 きなこ・やよい

晩ご飯
全員・・・ナチュラルハーベスト(シニアサポート)
きなこ・やよい・・・ベリーベリー
全員・・・アスコルベイト
きなこ…プルドニゾロン1mg

夜おやつ ワンコ用パン、カスピ海ヨーグルト
きなこ・やよい…リパレス


私は先日から就寝時間を早めたので、きなこママより先に寝室に行きます。
するといつもは来なかった龍市がやって来るようになって
布団で一緒に寝るようになりました(^^)
夏だから来ないかと思ったのだけど、私が来れば一緒に寝たいようです。
龍市は家庭犬デビューが8歳だったし、甘える習慣が無かったので
こうやって一緒に寝れるようになって嬉しい。


朝のトイレ散歩は各自で出発。
帰宅後は足洗いして朝ご飯。
日中は子供達の保冷材交換をしながら仕事。
今日は曇り気味とは言え、蒸して暑かった。

夕方散歩の時間。
先に龍市がきなこママと出発。
今日は河川敷を散策したそうで、沢山散歩したみたいです。




龍市が帰宅後に私が出発。
やよいがなかなか大きい方をしないので長期戦になるかと思いましたが
どうにか完了して、折り返しからはカゴに乗せて帰宅。


帰宅後、きなこのお手入れしてやよいのシャンプー。
除菌シャンプーに比べたら通常のシャンプーなんて全然楽です。
やよいもしっかり洗ってピカピカです(^^)
しかし夏場風呂で我が子のシャンプーは汗だくになりますな。。。


きなこの除菌シャンプーもあるので、1ヶ月で9回もシャンプーやってます。
大変だけど、私の持論としては我が子のお手入れは世話主がやるものだと思っています。
人間の子供を他人に洗わせないでしょ?なのに犬だと店に任せるの?って
私自身は自分に対してそう思うし、我が子の手入れくらい自分でやるのが責任だと思う。

それに今のきなこの様に数日に1回除菌シャンプーしないといけなくなった場合、
その都度お店に連れて行くのか?とか、耳洗浄や肛門腺絞りは自分でやれば
症状の悪化等、未然に防げると思うのです。

お手入れ後は子供達の晩御飯。そして自分の晩御飯。
今日はやよいのシャンプーもあったので
、きなこママには先に晩御飯を食べてもらいました。
私の晩御飯はすでに11時を回っていました(笑)
夏場は路面温度が下がってからの散歩出発なので
どうしてもずれ込んで夜は遅くなりますね。

***ブログランキングに参加中です***


*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする