猫のごま&もも ブログ版

野良猫で子猫の時に保護した「ごま君」と、我が家に子猫を連れて現れた野良猫だった「ももちゃん」のお世話日記です。

11月28日(水) きなこ・やよい…8.1km、龍市…徒歩散歩

2012年11月28日 | 日記
朝ご飯 全員…馬肉、オネストキッチンプレファランス
きなこ…プルドニゾロン 1mg
きなこ・やよい…リパレス
全員…ベジタブルエンザイム
晩ご飯 全員…ナチュラルハーベスト(シュープリーム)
きなこ…プルドニゾロン 1mg
きなこ・やよい…リパレス
全員…ベジタブルエンザイム
夜おやつ ワンコ用クッキー、カスピ海ヨーグルト


今朝も各自朝のトイレ散歩へ。
帰宅後は足洗いして朝ごはん。

今日もお天気が良くて、子供達はタップリ日光浴しましたよ~。
近年では飼い主が日光浴させない(認識が無い)為に、今まで無かったような
病気とか問題が出てくるワンコが増えてきているそうです。
人間でも陽に当たらないと精神的にも影響が出てくるらしいですよ。




私は昨夜、風邪なのか少し調子が変だったので薬を飲んで就寝。
今日は酷くなっていないものの、少し体がダルイ。
でも子供達の運動散歩が1週間近く出来ていないので
いい加減今日はロングコースに行くつもりでした。

しかしきなこママから荷物が重たいから車で来てくれとのメール。
事前にそうなるかもしれないとは聞かされていたけど、体調が辛い時には
正直辛かったです。

私は帰宅後にすぐ散歩に出るつもりだったので
子供達を乗せて一緒に迎えに行きました。
きなこママはそのままトイレ散歩させて帰るつもりだったみたいだったけど
運動散歩への意識が無さ過ぎ。
龍市を任せているけど、歩きの散歩は運動にはならないのにわかってないみたい。

帰宅して各自散歩の準備をして、きなこママが先に龍市と出発するといって
不用意に門を開けたら、やよいが勘違いして走りだしてしまい
逃走してしまいました。
きなこママは血相欠いて名前を連呼して追いかけていましたが
普段からきなこママのコマンドは一切効かないので
止まるはずもなく、大騒動になりました。

結局確保して戻ってきましたが、龍市のリードを投げっ放して行くし
道路には飛び出すし、よく連鎖事故が起きなかったと思います。
特にやよいは道路を飛び出して行ったので、運が悪かったら車に轢かれていたかもしれません。

実は以前から室内でも、きなこママが子供達を呼んでも全然反応が無く
特に「やよい・龍市」は無視状態。
私はきなこママに「何故子供たちが自分の指示を聞かないのか、真剣に考えろ」と
言ってきましたが、本気で受けとめることも無く惰性できました。

例えば門を出る時でも、名前を読んでアイコンタクトをして「よし!」の指示で
行動するという事は、私は普段から心がけていて
出来なければやり直すという徹底をしています。

それは普段からそういった指示を聞く練習をしておかないと
外に出た時に事故に遭ったりする可能性があるからです。
その危機感がきなこママには無さ過ぎます。
私の注意を真剣に聞かなかった結果、今回のような事が起きました。

今回の出来事をどこまで真剣に受け止めているのかわかりませんが
ホント真剣に取り組んで欲しいです。
あとやよいはここ最近自分で勝手に判断して行動する傾向があり
普段から私は修正するようにしていますが
もっと徹底しないといけないですね。

龍市は散歩ではお仕事も済ませてしっかり散歩したそうです。


私ときなこ・やよいはロングコースへ。
折り返しのコンビにではしっかり休憩。
きなこは私の股前に来て休みますが、どうしても頭に何か乗せたくなります(笑)




帰りも並走して帰りましたが、今日は体調が優れないので
私は結構疲れました。
でも年間を通したら、しっかり運動散歩できるシーズンは限られてるし
天気や用事で出来ない日もあるのだから
出来る時にはしっかり運動させる事は大切だと思います。

帰宅後はきなこ・やよいのお手入れ。
明日にでも龍市の心臓の検査予約を入れる予定。
きなこの事でも相談があるので、近々病院に行くつもり。

***ブログランキングに参加中です***

*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする