猫のごま&もも ブログ版

野良猫で子猫の時に保護した「ごま君」と、我が家に子猫を連れて現れた野良猫だった「ももちゃん」のお世話日記です。

2月9日(土) きなこ…4.48km、やよい…2.22km、龍市…徒歩散歩

2013年02月09日 | 日記
龍市心拍数…98 
きなこ…温泉の素湯

朝ご飯
全員…馬肉、発酵ベジ・フルーツ&ハーブ)、枇杷粉
きなこ…甲状腺薬、ユッカ&アニス
きなこ・やよい…リパレス
龍市…(循)アピナック錠

晩ご飯
全員…ナチュラルハーベスト(シュープリーム)
全員…シーオーガニック、枇杷粉
きなこ・やよい…リパレス
きなこ…甲状腺薬、ユッカ&アニス


今朝は各自朝のトイレ散歩へ。
その朝散歩前にきなこ・やよいを降ろそうとした時に
カドラーに敷いているタオルケットに多数の血痕がある事に気付きました。
恐らく昨日付いたのだと思うけど、昨日カドラーを使っていたのは
きなことやよいだけ。やよいはずっとエリザベスカラーを着けていたから
どこか齧ることは出来ないし、今はそんなに酷い患部は無い。

という事はエリザベスカラーを外していたきなこだと思う。
やっぱり目が届かないとやってるみたいだから
今後は着けたままが原則になるかな。

朝ごはん後はいつも通りお昼寝。今日は日差しがあって室内は暖かかったです。
きなこママは映画を観にお出かけ。
夕方、きなこママが帰宅して散歩の支度。
昼過ぎに自分で作って食べたなんちゃってドリアのご飯量が多かったみたいで
散歩直前に低血糖を起こしてしまいました。

すぐに低血糖に気づいたのでお湯に砂糖を溶かして飲んで
追加でブドウ糖を数個食べました。
対処が早いほど治まりも早いのですが、今回は酷くなる前に抑えられました。
対処が遅いと体力が一気に無くなって、1日くらい寝込む程に体力を消耗します。
胃癌で面倒な体になっちまったもんだ。。。

その後散歩に出発。
龍市はきなこママと徒歩散歩。


私は今日、カメラ屋さんへ出かけました。
デジカメが壊れて携帯の写メで凌いできましたが、
暗い場所だとどうしても携帯の機能では対処できません。
仕事でも使うし購入をずっと考えていましたが、やっと決定したのでお店へ。
目的の商品は取り扱っていたものの、取り寄せで2週間くらい待つ事に・・・


今日は龍市のシャンプーをきなこママがするとの事だったので
早めに帰宅してきなこ・やよいのお手入れを済ませなければいけないので
帰りはやよいさんをカゴに乗せて超特急で帰宅。
でも龍市もほぼ同時に帰宅。

今日は柴犬温泉を臨時休業にしようか悩んだけど
きなこの皮膚状態は1日1日が勝負の状態だし、温泉の素の効果は
いい感じだと思うのでとにかく段取りよく考えて
やよいのお手入れして、きなこを温泉の素で入浴させました。
乾燥作業して完了しましたが、ドライヤーで乾かす時は通常スリッカーを使うけど
肌の状態やアンダーコートがない事を考えて
片手にはドライヤー、もう片手をブラシがわりに使いながら作業しました。

その後、きなこママが龍市のシャンプーです。
きなこの除菌シャンプーなどシャンプーや毎日の乾燥作業など
作業量が莫大に増えているので、私が無理して龍市のシャンプーをする必要はないと思い
きなこママにやってもらいました。
体を動かして汗を流してお世話する事が大切です。
そうする事で愛情も増すし、大変さも実感できます。





【web拍手】
>きなこ君&やよいさんご満悦ですね★
温泉ってやっぱり体にイイんだなぁ。。

私は日&月で旦那さん一族と千葉の鴨川へ温泉旅行へ
行って来ます!(さくらに会えないのが寂しい…) by ゆきとん


>ゆきとんさん
ワンコ友達さんから「温泉の素」の」アドバイスをもらって
色々調べて実践しました。
皮膚疾患が無くても、この時期なら体が温まって良いと思いますし
足腰などの関節にも良いらしいです。

旦那さんと温泉旅行、羨ましいな~(^^)
是非楽しんできてください!

***ブログランキングに参加中です***

*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする