猫のごま&もも ブログ版

野良猫で子猫の時に保護した「ごま君」と、我が家に子猫を連れて現れた野良猫だった「ももちゃん」のお世話日記です。

11月5日(火) きなこ…0.6km、やよい・龍市…6.7km 心拍数 龍市…82

2013年11月05日 | 日記
やよい…耳洗浄 きなこ…温泉の素湯

朝ご飯 全員…馬肉、発酵ベジ・フルーツ
龍市…エースワーカー錠
きなこ…ザイオザイムワン
補水 きなこ
晩ご飯 全員…ナチュラルバランス・ポテト&ダック
きなこ…ザイオザイムワン
夜おやつ ワンコ用おやつ、カスピ海ヨーグルト(きなこはグランベリーパウダー)


今日はきなこの薬を処方する日ですが、昨日は痙攣も無く異常行動も無かった。
朝の様子を見て問題なかったら今日も薬を休んでみるつもり。
薬を再開する時に、1日5mg投与なのでできれば3日間は休止を挟むのが理想だったけど
1週間は毎日投与して、2週間目から1日間隔。
3週間目に2日間隔にしたけど、2日目に薬の効果が切れて痙攣する事が出て
3日間どころか2日間も厳しいかもしれないと思った。

でも今回気候も関係あるのか大丈夫だったし、温泉の素湯を再開したので
もしかしたら3日間隔可能かもしれない。
日中、きなこが日向ぼっこしに寝室へ移動していました。
発作が酷くなってハウスに引き篭もっていたけど、こうやって日向ぼっこしてくれて
ちょっと一安心。


龍市は何故か私の寝床位置で寝ます。俺の事好きなんかな?(笑)


夕方散歩の準備を始めたら、きなこが前脚に違和感があるらしく
歩き方が変な事に気付いた。
足裏を見たら全体的に晴れあがっていた。
今朝は普通に朝散歩したから、日中の間に悪化したのだろうか?

散歩の出てみたけど、ケンケンみたいな感じで歩く。
とりあえずトイレが終わった時点でカゴに乗せました。
途中ポイント場所で降ろしてトイレをさせながら進みました。


帰宅後は3柴のお手入れ。
今日も温泉の素湯で、きなこが最後。
しっかり温泉に浸かって顔湯もしました。
硫黄成分が色々な病気に効果があるって不思議です。
しかし作業は大変だね。でも温泉の素湯は確実に効くので頑張ろう。


***ブログランキングに参加中です***

*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする