猫のごま&もも ブログ版

野良猫で子猫の時に保護した「ごま君」と、我が家に子猫を連れて現れた野良猫だった「ももちゃん」のお世話日記です。

10月1日(水) 全員…トイレ散歩

2014年10月01日 | 日記
龍市の癲癇記録 前回からの間隔日数
2014年3月25日 -
2014年5月12日 46日
2014年6月3日 22日
2014年6月30日 27日
2014年7月1日 1日

朝ご飯 全員…馬肉、5分付き米+白米(2:1)、ご飯具
(かぼちゃ、,しいたけ、豆腐、人参、キャベツ、プチトマト、水菜、ほうれん草)

龍市…アピナック、甲状腺薬
晩ご飯 きなこ・やよい…馬肉、5分付き米+白米(2:1)、ご飯具
(かぼちゃ、,しいたけ、豆腐、人参、キャベツ、プチトマト、水菜、ほうれん草)
龍市…馬肉、玄米、ご飯具
(かぼちゃ、,しいたけ、豆腐、人参、キャベツ、プチトマト、水菜、ほうれん草)

きなこ…プレドニゾロン2.5mg
龍市…プレドニゾロン2.5mg、甲状腺薬
夜おやつ 全員…カスピ海ヨーグルト


今朝もきなこママがトイレ散歩して、
私が子供達のお手入れ。
朝ごはんでは龍市に食べ切りやすい量で馬肉&具を用意したら食べていました。
段々と食べれるようになってきたから少し安心してるけど
正直もっとがっついて食べてほしいな。あまりにガリガリの体になってる。

今日は朝から涼しくてすごし易かったけど、やよいさんは息が上がっていたので
クールバンダナを装着しました。
今日はきなこママからお迎えを頼まれていたので
夕方子供達と一緒に車に乗って出発。
合流前にトイレ散歩。


きなこは短時間の間に2回大きい方を完了。
最近尿臭が強いのが少し心配。
明日から散歩1時間前くらいにヤギミルクで水分摂らせてみようと思う。


やよいも大きい方を完了。
最近は太らせる為に少しご飯の量を増やしたから
お通じも快調だ(笑)
ただ喉や口周辺の患部は良くなくて、色素沈着してしまっている。
そろそろ血液検査結果出るはずなんだが、病院から連絡が無い。


龍市は少しはご飯食べるようになったけど、どうしても朝食べる量が少ない。
私のように超低血圧じゃなだろうけど、朝のバイオリズムが良くないのかな?
少しの量で栄養価が高くある為に
龍市用に玄米を1合炊く用意をしておきました。


トイレが完了してきなこママを迎えに行き無事合流。
途中用事を済ませて帰宅。
帰宅後は3柴のお手入れ。
やよいの喉や口周辺のシャンプーを明日にでも実施しよう。
早く解決しないとどんどん皮膚が悪化している。

晩御飯では龍市は半分くらい残した。
馬肉の場合フードと違って早く食べないと具と固まってしまうので
今回みたいに残されたら非常に困る。
仕方ないのできなこにお裾分けして、龍市のテーブルには食べ切り量のフードを
置いておこうと思う。
半々の確立だけど、夜中に食べている事があるから。
龍市のご飯問題、なかなか良い解決策が見つからないな~。。。

***ブログランキングに参加中です。バナーをポチッと押してね!***

*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。

広島ブログ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする