猫のごま&もも ブログ版

野良猫で子猫の時に保護した「ごま君」と、我が家に子猫を連れて現れた野良猫だった「ももちゃん」のお世話日記です。

10月28日(火) きなこ…7.57km、やよい・龍市…2.57km

2014年10月28日 | 日記
龍市の癲癇記録 前回からの間隔日数
2014年3月25日 -
2014年5月12日 46日
2014年6月3日 22日
2014年6月30日 27日
2014年7月1日 1日
朝ご飯 全員…馬肉、ご飯具、ドライフード(ナチュラルハーベスト・シュープリーム)
(かぼちゃ、人参、豆腐、しょうが、ピーマン、水菜)、

龍市…アピナック、甲状腺薬(チラーゲン)
晩ご飯 全員…馬肉、ご飯具、ドライフード(ナチュラルハーベスト・シュープリーム)
(かぼちゃ、人参、豆腐、しょうが、ピーマン、水菜)、

龍市…プレドニゾロン2.5mg、甲状腺薬(チラーゲン)
夜おやつ 全員…カスピ海ヨーグルト

昨夜、夜おやつをあげた後にやよいにコスプレしてみた。
昨日から急激に冷え込んでいる事もあるのか、やよいはきなことくっついて
いた姿が可愛かったです(^^)


今朝もきなこママとトイレ散歩リレーしました。
今日は先日のイベントで雨に濡れた事もあって
什器など日干し作業をしました。
作業していたら居間にいたきなこが縁側に日向ぼっこしに来て可愛かったです(^^)


休憩で昼食摂って休んでいたら、きなこは「膝上に抱っこして~」と甘えてきました。
冬になると結構きなこは抱っこをお願いしてきますが
11歳になっても幼犬時代と同じように甘えてきてくれて嬉しいです。
膝上抱っこはコミニュケーションの一環で、毎日時間を決めて抱っこしていました。
でもシニアになったきなこは結構「ツンデレ」な性格なんだよね(笑)

2003年11月の様子

夕方は散歩の準備。
そろそろ早目に出発しても大丈夫な気候になってきました。
早く出れると帰宅後のお手入れやシャンプーなどに時間が割けられるので
助かるんですよね。
しかし両親姿勢悪すぎ(笑)


龍市の耳はこんな感じになっています。
何故禿げたのかサッパリわかりません。。。


帰宅後は3柴のお手入れ。
やよいは右耳が少し汚れ気味だったので耳洗浄しました。
今日きなこのシャンプーを予定していたけど
思ったより長距離の散歩になって疲れたので今週中にしようかと思う。

***ブログランキングに参加中です。バナーをポチッと押してね!***

*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。

広島ブログ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする